ISS見頃ウィークです

ノダっち

25年7月29日(火) 16:52

弱めに出ていた
にわか雨の予想が
きょうの午前にかけては
シッカリその通り出ていました。
 
台風8号の東目の影響でしょう。
 
台風8号が西進して
次第に中国大陸方向に進み、
遠ざかっていくとともに
にわか雨の雲も少なくなってきました。
 
 
このまま
あすにかけて良く晴れそうです。
 
あすは、
にわか雨の可能性も低くなっています。
 
真夏らしく厳しい暑さの
一日になりそうです。
 
あさってから金曜日も
広く晴れやすいでしょう。
 
ただ、あさっては、南部を中心に
沿岸部でまた湿った空気の流入があって
にわか雨の気配も見えます。
 
また、沿岸はウネリが続きそうです。
 
海のレジャーを計画している方は、
急な高波にお気を付け下さい。
 
 
引き続き、台風の影響は
直接無いと予想していますが、
台風の影響もあって
本州上空の高気圧が強まって
台風9号は、行く手を阻まれて
迷走気味な予想が出てきています。
 
本州の南を少し西進気味な予想のあり、
念のため、
今後の予想に注目しておきましょう。
 
また、週末あたりに
関東や東海に行く予定のある方も、
念のため、今後の台風9号の動きの
最新情報も確認しておいてください。
 
 
ところで、
昨夕のOAでお伝えした
国際宇宙ステーション(ISS)ですが、
きのうはちゃんと見えたようです。
 
加藤アナからも、キレイに見えた、
と連絡がありました。
 
これ、実は今週は、
連日ISS観望チャンスがあります。
 
今夜が7時40分過ぎに北から東に動いて、

あすが8時半前後に西から南の空、
あさっては特に条件良くて

7時40分過ぎに南西の高い所を動きます。
(基本的に北西から南東に向かって
 移動していて、
 北側を通るか、南側を通るか、
 どのくらい離れて通るかで、
 見える角度が変わります。
 そして、頭上多角を通る時ほど
 近くを通るので明るく見えます)
 
詳しい時間帯や方角などは、
ご確認ください。
250729_1
加藤アナがスマホ撮影の
きのうのISS

雲の上の明るい点です。

どうがだと
す~っと動いています
250729_2
けさの夏感満載、
不安定感満載な空

投稿月