ノダっち
この冬最初のチャンス
13年1月16日(水) 17:26
天気の話なノダ
さぁ、宮崎市での
初雪はあるでしょうか?
コンピューターの資料は
やはり明瞭な雪雲は
南部平野部に予想されていません。
むしろ、晴れの予想が出ています。
風向きは北の成分が大きく
南部平野部に雪雲が
流れ込みにくい予想です。
一方、
上空5500m付近の寒気は
あす夜には-24度線が九州南岸、、
明後日の朝には
-30度線が県北部付近で、
過去に宮崎市で雪を観測した時の
パターンと一致します。
上空の寒気が強いということは
大気の状態が不安定で
大気中層付近までの雲が
出来やすい状況になるためです。
あすの実況での
雨雲・雪雲の出来方を
レーダーで観ながら、
要注目していきましょう。
今シーズンの中では、
もっとも可能性のある夜には
なりそうです。
きょうは、
朝から青空が広がりました。
午後は
雲が多くなってきていますが、
レーダーには
県内に明瞭な雨雲は映っていません。
日中の最高気温も
広い範囲で15度前後まで上がりました。
ただ、西風は強まってきています。
寒気が流れ込む前に吹く風です。
今夜以降、
再び晴れて来ると共に
寒気の流れ込みが
本格的に始まります。
あすは、
平野部を中心に
晴れ間があるものの、
山沿いを中心に
寒気の雲もかかるでしょう。
北部山沿いを中心に
雪の舞う時間もありそうです。
昼間の雲では、降水を伴う物が
平野部まで流れ込む力がないと
思われます。
傘など必要ありませんが、
沿岸部を中心に
季節風が強まる可能性はありますので
お気をつけ下さい。
あす夜からあさって未明にかけては、
九州北部に
まとまった雪雲がかかってきます。
県内の北部山沿いにもかかるでしょう。
この夜の雲が
九州山地を越える時に
どのくらい生き残るかで
平野部まで来るかどうかです。
平野部でも北部の延岡付近では
宮崎市内よりも
雪がちらつく可能性が高いと思われます。
とくに北部平野部でも
延岡市の北方や北川、
それに日向市内の東郷などの山地は
夜遅くに雪が降りそうです。
九州北部では、
山地を中心に大雪の恐れがあるという
情報も発表されました。
九州北部に
あすの午後から
あさってにかけて行く予定の方は、
たとえ雪が積もらなくても、
吹雪となって
見通しが悪い所もあるかもしれません。
車の運転には十分にご注意下さい。
また、きのうもお伝えしましたが、
積雪等で交通機関に
影響が出た場合のために、
念のため
時間に余裕を持ってのお出かけを
オススメします。
県内でも、
山間部の峠道を通行予定の方は、
チェーンなどを準備しましょう。
一方、
雪が十分に溶けきっていない関東も
あすの夜に
新たに小雪の可能性があります。
これからの寒気で
まだ残っている雪も再び凍りそうですし、
あすから週末にかけて
関東へ行く予定の方も
転倒事故などに十分な注意が必要です。
県内で
寒気が最も強くて
寒さが強いのは
あさって金曜日になります。
ただ、金曜日の日中は
寒気の雲がかかりにくくなり
山沿いも含めて
広い範囲で晴れそうです。
朝の冷え込みが最も強まるのは、
冬型が緩む
土曜日の朝の所も多いでしょう。
週末まで晴れ間がありますが、
日曜日は次第に雲が増えてきます。
月曜日以降の曇りマークは
様子見の雰囲気です。
南岸低気圧の予想もありますので、
雨マークが無い日も
降る予報に変わるかもしれません。
新しい予報をご確認下さい。
ドーナツ状の雨雲ではないのです
13年1月15日(火) 17:26
天気の話なノダ,気象的雑学なノダ
ブライトバンドという言葉を
聞かれた事がありますでしょうか?
ブライト艦長が組んだ
バンドではありません。
^o^;
ブライト艦長はご存じですよね?
^o^;
まぁ、いいです(笑)
すみません。
きょうは、ちょっと
きのうの東京大雪の
こぼれ話から書いてみます。
えっと、、、
ブライトバンドとは、
気象レーダーで
雨雲がドーナツ状に強まって見える
レーダーエコー
(レーダーの反応)のことです。
実際にドーナツ状の
強い雨雲があるわけではなくて、
雨雲の中に
雪が溶けて雨に変わる層がある時に
この層が
レーダー電波を強く反射するため
その部分が明るく(ブライト)に映り、
このように見えます。
(画像参照)
このブライトバンドが
映っていると言うことは、
地上が雨でも
上空は雪になっていると言うことで、
上空の雪が
ある層で雨に変わって
地上に落下していると言うことを
意味しているのです。
きのうは、
東京レーダーと
名古屋レーダーで
明瞭なブライトバンドが
見られました。
しかも、
東京のブライトバンドは、
朝よりも
昼前の半径が小さくなり、
雨雲よりも雪雲が増えた事を
うかがうことが出来たのです。
晩秋から初冬の南岸低気圧時には
しばしばこいつが現れます。
次の機会に探してみて下さい。
急発達した南岸低気圧は
関東からも東へ離れて行き、
関東もきょうは
青空が広がったようです。
ただ、
まだかなりの雪が残っていて、
今週いっぱいくらいは
朝晩を中心に
足下に気をつけないといけないでしょう。
頭上からの雪や氷の落下にも
要注意です。
関東へ行く予定の方はお気をつけ下さい。
県内は、高気圧に覆われて
朝から穏やかに晴れました。
空気は
この時期らしい冷たさになっていますが、
日差しのぬくもりは感じられます。
あすは、午前中まで晴れますが、
午後に気圧の谷が通過するため
昼頃から夕方頃は雲が広がり、
所々で弱い雨がぱらつくでしょう。
まとまった雨では無く、
傘がいらない程度の所がほとんどです。
この雲が通過した後、
上空の寒気が徐々に強まってきます。
あさっては
次第に強い寒気が南下しそうです。
しかも、昨日書いたように
上空5500m付近の寒気が強いため、
大気の状態が不安定になって
山沿いを中心に
雲がかかりやすいでしょう。
雪が舞う所もありそうです。
上空の寒気の強さは
平野部にも雪雲がかかる可能性を
十分に示唆する資料になってきました。
ただ、やはり昨日の資料同様で
風向きが相変わらずのネックです。
可能性が一番強いのは、
木曜日の夜から金曜日の未明になります。
さて、どうでしょう。
宮崎市内でも初雪があるかどうか、
また明日の資料でも検討してみます。
いずれにしても、
金曜日を中心に寒さも強まりそうです。
体調を崩さないようにお気をつけ下さい。
5500m付近で
-30度の寒気が九州中部まで南下するため
九州北部は山地を中心に
まとまった雪の可能性もあります。
九州北部に行く予定のある方も
念のため時間に余裕を見つつ、
今後の情報にご注意下さい。
興奮!興奮!そして大雪で順延!
13年1月14日(月) 17:34
天気の話なノダ
東京はスゴイ雪になりました。
雪の中のサッカーというのも
見たことはありますが、
さすがにあの雪では無理ですね。
もし行われていたら、
観客の方の移動や
転倒事故なども発生していたでしょう。
交通機関など大混乱になっています。
金曜日に書いた
悪い方の予想が当たってしまいました。
念のために時間に余裕を持って
という念のためは
役に立たないことも多いですが、
たまに役に立つので
念のためなんですよね。
金曜日に書いたように
やはり今回は
低気圧が発達しやすい状況だったため、
低気圧が強く北からの寒気を引き込む
条件が整って
雨では無くて雪になったのでしょう。
決勝戦は、
19日土曜日に順延となりました。
今のところ、19日の国立は
冬型の天気で寒い冬晴れでしょう。
センター試験の日なので
応援の人たちへの影響が気になりますが、
グラウンドは
少なくともきょうよりも
ずいぶんと
良いコンディションで出来そうです。
それにしても、
土曜日の準決勝は劇的でした。
先制されて追いついて、
また勝ち越されて、追いついて。
しかも2回目に勝ち越されたのは
後半も終盤に入っていましたので、
すぐに追いついた精神力って
スバラシイです!
そして、PKも
最初に追い込まれたのは鵬翔でしたが、
そこから見事に逆転しました。
この粘り強さはあやかりたいです。
そんな大興奮の高校サッカーを見た後、
ノダは夜にも大興奮を体験しました。
夜はサンズです。
こちらも
離されそうになりながらも、
なんとか粘って3Q終わって
6点差だったのを
4Qの後半に追いついて、
シーソーゲームの展開に持ち込み、
残り5秒で1点ビハインドの
相手ボールとなります。
サンズは、
すぐにファールをして時計を止め、
相手に2本のフリースローを与えて、
残り3秒9で3点を追って
最後の攻撃権を得ました。
年末のホーム戦では
ここで勝ち越せなかったのです。
しかし、この日は采配があたり、
大城選手が放った3点シュートは
みんなの願いとともに
残り0秒6でゴールに吸い込まれ
同点に追いつきました!
鵬翔の準決勝に続いて、
この日、2回目の鳥肌です。
5分間の延長に入ってからは
とってはとられての
シーソーゲームが続き、
残り8秒9で1点を逆転されて
サンズ最後の攻撃となりました。
この最後の攻撃でのシュートは
一度リングにはじかれるものの、
ゴール下での競り合いから
なんと残り0秒2で逆転に成功!
みんなで
抱き合って喜んだ大興奮の試合は
もっとたくさんの方に
観ていただきたかったです!
なお、日曜日は
土曜日の疲れが出たのか?
厳しい試合でした・・・^o^;
SUNが
冷たい雨を降らせる
雨雲に隠されたので、
仕方ないとしましょう。
きょうの県内は、
きのうから降りだした雨が
昼前まで所々に残っていましたが、
昼頃から広く晴れてきています。
あすにかけても晴れるでしょう。
寒気の南下は弱いですが、
広い範囲で0度前後まで下がる予想です。
けさの冷え込みが弱かっただけに、
あす朝は今朝よりも
グッと冷え込んで感じるでしょう。
あすの昼間は風が収まって
日差しの暖かさが感じられても
日影では、
空気自体の冷たさが身にしみそうです。
なお、今週は
木曜日から金曜日に寒気が強まります。
この寒気を連れてくる気圧の谷が
通過するのが水曜日で、
水曜日は雲が広がりやすい時間があり、
弱い雨がぱらつく程度の
やや不安定な天気になりそうです。
木曜日から金曜日は、
この冬に何度かあった
強い寒さの再来になります。
あの東京の雪をみたら、
こっちでも降らないの?
と、街で何人の方に声をかけられました。
今度の木曜日は
上空5500m付近の寒気が
この冬の中では強めに予想されています。
ただ、宮崎市内で雪が降るには
まだもうちょっともの足りません。
また、東シナ海で発生した
雪雲が流れ込むための風向きも
イマイチです。
この上空寒気や
風の予想がどうなるか、
あす以降の資料に注目しながら
お伝えしていこうと思いますので、
ご注目下さい。
あすの国立はサッカー日和!
13年1月11日(金) 17:08
天気の話なノダ
やはり、
なかなかに冷えました。
五ヶ瀬町鞍岡で
この冬の県内最低気温を更新するなど
各地で強い冷え込みを観測しています。
昼間も空気が冷たいですが、
穏やかに晴れていて、
日差しのぬくもりも感じられました。
今夜ははじめまで晴れますが、
だんだん高気圧が東へ離れて、
遅くになると雲が増えてきそうです。
あすは、東へ離れる高気圧と
大陸から張り出す高気圧に挟まれて、
相対的に気圧が低い気圧の谷に
九州付近は入ります。
まだ、ハッキリとした
低気圧や前線の発生が無いため
崩れは小さいですが、
一時的に弱い雨が降る所はありそうです。
昼過ぎまで、
南部を中心に雲が厚みを増すでしょう。
南の地域ほど
雨雲がかかる可能性が高めになります。
午後は、
また北部から高気圧に覆われて
だんだん晴れてきそうです。
南部も夕方頃からは晴れるでしょう。
日曜日には
東シナ海に前線が延びてきて、
前線の活動が強まりそうです。
前線上に
低気圧が発生する可能性もあります。
午後にかけて
前線が九州の南に近づくため、
次第に本格的な雨が降り出すでしょう。
前線の活動が強まって
低気圧が発生した場合には、
雨の量が多くなって
雨脚が強まる可能性もあります。
また、風も強まるでしょう。
温帯低気圧は、
暖気と寒気の温度差が
発達エネルギーになりますが、
今回は、
きょうまであった強めの寒気の所に
南から暖気が北上して
その差が大きくなるため
低気圧が発達する可能性があり、
気象台は、きょうの時点で、
発達する低気圧に関する気象情報を
発表していて、
海上を中心に
大荒れの天気になる恐れがあるとして、
注意を呼びかけています。
日曜日に
気象台から発表される予報や
気象情報、
注意報を
ぜひご確認下さい。
この雨が、
月曜日の午前中まで残る可能性が
高くなりました。
成人式の所もあるでしょうが、
特に午前中は足下が悪くなりそうです。
ただ、やはり資料の怪しさがあるため
新しい予報の確認をお願いします。
成人の日の午後から回復傾向で
火曜日以降は晴れる予想になりました。
天気が崩れても楽しめるのが
サンズの試合です。
この週末のサンズは
都城市の早水公園体育文化センターで
土曜日が18時から、
日曜日が13時からの
試合開始になっています。
新成人は2階席が無料になったり、
先着で2階席が格安になったりと
かなりお得な企画があるようです。
(詳しくはサンズのHPをご覧下さい。)
きのうのアッパレMiyazakiでも
お伝えしましたように、
好調島根相手とはいえ、
だいぶ期待が持てるチームに
なってきています。
はじめての方でも
きっと興奮できるでしょう。
ノダは今のところ、
土日とも参戦予定です。
ぜひ、体育館でお会いしましょう♪
と、体育館に出かける前に、
明日はすでに
興奮しきっているかもしれませんね。
いよいよ明日、
鵬翔高校が県勢初の
国立のピッチに立ちます。
ドキドキですねぇ♪
明日の国立競技場は、
空気が冷たいものの、
青空も広がって
まずまずの
サッカー日和になるでしょう。
正午前から全ての準備を整えて、
テレビの前にスタンバイする予定です!
みんなで応援しましょう!
一方、月曜日の国立競技場は、
かなり冷たい雨、
または雪となりそうです。
今のところ、
低気圧の進路が北よりなので
都心では雨主体の予想です。
ただし、まだ変わる可能性もあり、
今の予想よりも低気圧が南を通ると
関東地方で
まとまった雪となり
大混乱になりかねません。
この低気圧の進路は
少しの誤差で
雨か雪が変わる微妙な物です。
最新の情報を確認しつつ、
念のため、
時間に余裕を持った計画を
たてておくのをオススメします。
いずれにしても、
雨だったとしても
気温があまり上がらずに
かなりの寒さになるでしょう。
決勝戦まで応援予定で出かける方は、
十分に暖かい服装と
雨具や着替えの準備が必要です。
せっかくの
決勝の天気は不安ですが、、、
いや、まずは明日ですね!
あすまで青空
13年1月10日(木) 17:03
天気の話なノダ
昨夜、遅ればせながら
ようやくの走り初めをしました♪
軽く4キロですが、
青太以来のランニングになります。
けっこう冷え込んできていましたが、
正月にため込んだ物を出すことも
イメージしながら、
ニット帽もかぶって
厚着をして走ったら
しっかりと汗がかけました。
しかし、まだ風も吹いていて、
放射冷却の邪魔をしていたようです。
北部はほぼ予報通りでしたが、
南部は予報ほど冷えていません。
風次第と書いた通りで
まさに風の影響だったでしょう。
昨夜になっても、
平野部では気象台で
平均風速5m以上の風を
観測していました。
2mまで下がったのは
6時になってからで、
これでは冷えません。
この冬一番の所もありませんでした。
それでも、平年並みか
平年より少し低めの朝の気温で、
十分に寒く感じられたでしょうね。
昼間も冷たい空気に包まれていて、
平野部でも最高気温も10度前後と
平年を少し下回っています。
風が穏やかになっているので、
日差しの暖かさは感じられました。
このままあすにかけても
スッキリと晴れそうです。
上空の寒気も
あまり弱まっていないことに加えて、
風が弱まっていますし、
山沿いの寒気の雲も少なくなり、
今夜から放射冷却が効いて
冷え込む条件が整ってきています。
北部平野部が今朝並で、
その他の各地は、
けさよりやや低くなるでしょう。
北部山沿いを中心に
水道管の凍結などにご注意下さい。
昼間はスッキリと晴れて、
洗濯日和が続くでしょう。
昼間の寒さは、
今日並みか
きょうより少し弱めになりそうです。
あさってから来週前半まで
ここまで安定して晴れる日が
無くなりそうですので、
大きな洗濯物や
お布団干しを済ませておくのも
オススメします。
ただ、あさっての天気の崩れは
ややトーンダウン傾向の流れです。
雨の降る所はありそうですが、
南部や平野部の所々での
限定的な崩れになるかもしれません。
雨の量もあまり多くはならないでしょう。
ただ、気温が上がりにくいことは
変わらないと思います。
もしかすると、北部を中心に
晴れ間が出る所もあるくらいにまで
資料の様子が変わってきました。
あすの新しい資料で検討して
また詳しくお伝えしますので、
ぜひ新しい予報をご確認下さい。
これは、南海上で発生する
低気圧本体が
遅れ気味になったためで、
逆に
日曜日の崩れが本格的になって
さらに月曜日にまで残る
可能性が出てきました。
このため、きょうの週間予報は
月曜日が曇りマークで
様子見になってきています。
成人の日は
少なくとも午前中くらいまで
雨が残る可能性も
念のため頭に入れておいて下さい。
南からの雨雲がどこまで広がってくるか
まだ資料のばらつきがあるため
このあたりも、
あすの新しい資料での
変化の傾向も確認してみたいと思います。
一方、土曜日の国立は
大きな崩れが無いでしょう。
鵬翔イレブンは
きょう再び宮崎を出発しました。
楽しみです♪
ただ、決勝の月曜日は
南海上の低気圧、
もしくは前線次第で
崩れる可能性があります。
場合によっては
雪混じり、
あるいや雪になるかもしれません。
この南海上の予想が
かなり怪しいので、
WNIの予報は
まだ曇りマークで様子見です。
連休で関東に行かれる方も
新しい情報を確認するようにして下さい。
ココには、
また明日時点での見解を載せます。
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)