ノダっち
消えるエルニーニョ
12年11月9日(金) 17:30
天気の話なノダ
街のあちこちが
キラキラ輝く季節になってきました。
きのうのOAでも
ご紹介しましたが、
夕方のノダの中継現場の頭上にも
イルミネーションが登場です。
橘通などにも
電飾の準備がされていましたし、
年末が近づくなぁ、
という雰囲気がますますしてきます。
ここのところの朝晩は
イルミネーションも似合う
空気の冷たさです。
ただ、
昼間はまだまだ過ごしやすく、
きょうも最高気温が
20度前後まで上がっています。
宮崎市内は
薄着で十分な陽気です。
薄い雲は多めの空ですが、
日差しが柔らかくて
穏やかに晴れています。
気持ち良かったので、
市内の公園の
モミジの様子も観に行ったところ、
まだまだ緑の方が多く、
赤くなっていたのは一部でした。
気になったのは、
霜にやられたのか、
それとも雨不足か、
外側の葉っぱが
赤くなる前に枯れかけていたことです。
たしか、去年も
そんな様子を見た気がします。
それにしても。。。
この天気が週末も続けばいいのに・・・
予報が外れた方が嬉しい方も
多いのだろうなぁ・・・
いっそ外れればいいのに・・・
と矛盾した気持ちを抱きつつ、
今週も
週末の予報をお伝えします。
基本的に、週末の予想には
大きく見解の変化無しです。
あすは、南部から
徐々に雲が厚みを増しそうです。
ただ、昨日までの資料よりも
昼頃から大気中層への
湿った空気の流れ込みの予想が
ハッキリとしてきました。
この湿った空気が流れ込むと
弱い雨が所々でパラパラします。
地面付近も東風で湿ってきそうなので、
高い所からの雨粒は
蒸発せずに地面まで届きそうです。
湿りの予想に
きのうまでの資料と変化が大きいため
少し疑いの目ももっていますが、
衛星画像で見ても、
この湿った空気に
対応していると思われる雲が写っていて、
この資料の予測は
確からしいと考えます。
南部では、昼ごろから
所々で弱い雨がパラパラしそうです。
ただし、
広い範囲での崩れではなく、
傘が無くても
大丈夫な所が多いでしょう。
とくに北部はほぼ必要ありません。
南部でも、一旦降りだしても、
しばらくして止む所もあります。
広い範囲での本格的な雨は
夜からになりそうです。
夜にかけてお出かけの方は、
忘れずに傘をお持ち下さい。
あすは、サンズの試合が
延岡で18時からありますが、
試合が終わって体育館を出ると
雨が降っている可能性もあります。
サンズの試合に行かれる方も、
傘をお持ちになった方が良いでしょう。
日曜日は、午前中に
九州南岸を低気圧が通過しそうです。
このため、
日曜日の午前中は広い範囲で
しっかりとした雨が降るでしょう。
雨雲が発達する元になる
暖かく湿った空気が南から流れ込むため
雨脚の強まる所もあるかもしれません。
あす以降の、
気象台発表の予報にご注目下さい。
午後には低気圧や前線が東へ抜けて、
天気が回復に向かいそうです。
早い所では昼頃から止んで来て、
遅くても夕方には上がるでしょう。
南岸の低気圧が出来ずに、
単純に寒冷前線の通過だけなら、
雨上がり共に
早めに天気が回復する可能性もあります。
今のところ、
前者で予想されていますが、
早めに回復したら、
後者のパターンになったんだな、
と思って下さい^o^;
南からの暖かい空気が入るため、
日曜日の寒さは弱いでしょう。
雨でも、薄着で過ごせるくらいの所も
ありそうです。
日曜日の雨上がりからは
徐々に寒気の流れ込みが始まって
夜以降は風が冷たくなりますが、
本格的な寒気の南下は
月曜日の日中以降で予想されています。
とくに、寒気が強まるのは水曜日です。
水曜日から木曜日頃は、
12月前半並の気温が予想されていて、
寒さが強まりそうです。
体調を崩さないようにお気をつけ下さい。
来週も平日に晴れが続きそうなので、
周期変化がかわなければ、
また週末が、
次の崩れのタイミングになってしまします。
ただ、海外の資料では
明瞭な低気圧の接近が予想されたり、
されなかったりと
ハッキリしません。
どちらにせと土曜日頃に
いったん気圧の谷に入りそうですが、
崩れの大きさが
低気圧が出来るかどうかで変わりそうです。
一方、
きょう発表された一ヶ月予報では
今月後半以降、
冬型の気圧配置になりやすく、
晴れる日が多いと予想されました。
8月に当初発表された
長期予報からは
だいぶ舵の向きが変わってきています。
ここに来て、
さらに冬の予測にも影響が出そうな
発表がありました。
気象庁は、きょう、
エルニーニョ現象が終息して
平常な状態になったとみられる
と発表しました。
エルニーニョ現象が起きている時の
九州南部の冬は
暖冬になる傾向が強く、
長期予報でも
その傾向が予想されていたのです。
夏の時期は、
ペルー沖の該当海域の海面水温が
ググッと上昇して
たしかにエルニーニョ現象が起きていて、
それが冬も続きそうな
勢いに見えました。
ただ、コンピューターの予測に反して
夏の終わりと共に海面水温は下降に転じ、
結局基準を超えたのが2ヶ月だけの
短命エルニーニョとなっています。
気象庁は、
エルニーニョ監視水域の海面水温の
5ヶ月移動平均値が
基準値よりも+0.5度以上の状態が
6ヶ月以上続いた場合を
エルニーニョ現象と定義しているため
今回は基準に届きませんでした。
(5ヶ月移動平均とはその月および前後2か月を含めた5か月の平均をとった値で監視海域についてなど詳しくは気象庁HPのこちらに載っています。)
ということで、
エルニーニョ現象の統計上は、
この夏にエルニーニョが
無かったことになります。
ただし、夏の天候などには
影響を与えた可能性もあるため
過去の気候とエルニーニョの影響を
統計的に調べる場合などには、
エルニーニョとして扱って
調べることもあるようです。
いずれにせよ、
現在はエルニーニョではなく、
冬にまた復活する可能性も残しつつ、
平常な状態で経過する可能性が高い、
と示されました。
再来週22日に発表される
3ヶ月予報で
暖冬傾向が示されていた12月や
冬の天候の予測がどのようになるか、
注目して見ましょう。
上の二つとは 池の反対側にある モミジ。 コチラの木は 下や北側の葉は こんなに緑が キレイなのですが、 外側の葉は 赤くならずに 茶色く 枯れていました。 まだ市内では 本格的に 霜の影響を受けたとは 思いにくいのですが・・・ |
筋状の雲で冬を感じる
12年11月7日(水) 17:13
天気の話なノダ
立冬とはいえ、
まだまだ
まだまだ
まだまだ
まだまだ
秋まっただ中な県内ですね。
けさの気温は
平年並か平年より少し低いくらいで
冬の寒さと言うほどでは無い所が
多くなりましたが、
この時期らしいという意味で
”立冬らしい気温”では
あったと思います。
昼間もよく晴れていて、
日差しはポカポカです。
最高気温は、広い範囲で
20度前後まで上がりました。
ただ、
冬の気配が無いわけでもありません。
衛星画像で見ると、
きのうのOAでお伝えしたように
寒気による筋状の雲が
東シナ海に出てていて、
県内の山沿いにも
午前を中心にかかりました。
熊本県に近いエリアは、
日差しが
弱まりがちになった影響もあり、
最高気温が
今月下旬から来月上旬並に
なっています。
高千穂の最高気温は13.6度と
12月上旬並でした。
また、
もう少し穏やかに晴れるかな
と思っていましたが、
沿岸部を中心に
冷たい木枯らしの西風も強めです。
あすは午前を中心に晴れます。
放射冷却も効いて、
あす朝もけさと同じくらいまで
気温が下がるでしょう。
最高気温も概ね今日並みで、
高千穂など山沿いでは
きょうより少し暖かいかなと思います。
午後は上空の気圧の谷で
雲が増えるでしょう。
昼過ぎまでは
空の高い所の薄雲で
日差しもあると思いますが、
夕方以降、
少し雲が低くなって、
夜にかけて曇り空になりそうです。
いずれにせよ、
雨が降るような雲にはならないと
予想しています。
この雲が
あさっての朝くらいまで残って、
あさっての日中には
再び晴れそうです。
週末ですが、
土曜日はゆっくりと下り坂で
変わりありません。
遅い時間を中心に
雨の範囲が広がりそうですが、
東風の影響で、早い所で
夕方前に降り出す可能性もあります。
日曜日は午前を中心に雨でしょう。
雨が止むタイミングは
まだハッキリしませんが、
昼過ぎくらいまでは
残ると思っておいた方が良さそうです。
この雨の後で、
再び強めの寒気が流れ込みます。
来週の中頃を中心に
先週並の寒さになるでしょう。
来週はダンロップウィークですが、
この周期的な天気の変化の流れだと
終盤まで天気が持つかどうか・・・
今のところ、
海外の1週間以上先の資料は、
明瞭な
低気圧や前線の予想が見えません。
周期変化を抜け出すかどうか、
注目しながら見ていきましょう。
そして、冬が来る
12年11月6日(火) 17:23
天気の話なノダ
穏やかに晴れています。
空の高い所にある氷の粒で出来た
薄い雲も出やすかったので、
朝は日暈を観られた方も
いらしゃったようですね。
きのうよりも
朝のヒンヤリが戻ってきましたが、
昼間は、
日差しが暖かく感じられました。
まだきょうの気温は
朝、昼ともにほぼ平年並みです。
最高気温20度前後は、
一般的に
暑くもなく寒くもなくと言われます。
ちょうどそんな気温でした。
あすにかけては、
きょうよりも
少し冷たい空気が入ります。
先週ほどの強さはなく、
寒さも先週よりは弱めですが、
山沿いは平年よりも
低めの気温になってきそうです。
ちょうど
明日は二十四節気の一つ立冬、
ついに、暦でも
そうこうしているうちに
なんて言っていた冬になります^o^;
北部山沿いでは
昼間でも15度前後の所があって、
空気がヒンヤリとしそうです。
一方、平野部は20度前後まで上がって
日差しもたっぷりとあるので、
風が防げる所では
あまり寒さが感じられないでしょう。
今回の寒気は、
先週ほどではないのですが、
来週にはまた
やや強めの寒気が南下する可能性が
高くなってきました。
土曜日の天気の崩れはゆっくりで、
気象台の予報も
曇りのち一時雨になりましたので、
この予報は
本格的な天気の崩れが
遅い時間であることを示す
ことが多いものです。
日中のお出かけは問題無いでしょう。
ただ、日曜日にずれた分、
日曜日は午前を中心に
お出かけにはあいにくになりそうです。
高校ラグビーの決勝戦もありますね。
MRTでの中継もありますし、
影響が気になるところです。
この週末に七五三参りをされる方は、
どちらかというと、
今のところ、
土曜日の方がオススメと言えます。
まだ、
タイミングがずれる可能性もあるため
新しい予報もご確認下さい。
この雨の後で、
寒気が南下して来そうなのです。
下層の寒気としては
おおむね先週並の資料になっています。
寒くなってきそうなんていいながら、
散発しました。
気づいて下さる方は
いらっしゃるでしょうか^o^;
韓国岳制覇^o^
12年11月5日(月) 17:22
天気の話なノダ
先々週の海に続いて、
この前の土曜日は
山に行って来ました♪
念願だった韓国岳登山です。
早朝に宮崎市内を出る時は
よく晴れた空だったのですが、
えびの高原に着くと、
少し雲が出てきていました。
朝8時過ぎに着いた
えびの高原での
車の温度計は9度で
厚着をしてスタートしましたが、
歩いているうちに暑くなってきて、
3合目付近では
一旦薄着になったたくらいです。
林を抜けて5合目付近から下を見ると、
えびの高原にかけての
山肌の紅葉黄葉がとてもキレイでした。
もうこれだけでも、
上がって来て良かったぁという
十分な眺めです。
5合目から上では
えびの高原での曇りの原因を
見ることが出来ました。
南風で山肌を登ってきた空気が
高度と共に次第に気温が下がって
露点温度
(水蒸気が水滴に変わる温度)に達し、
雲を作っていたのです。
夏にアッパレ!Miyazakiで登った
甑岳もあっという間に眼下になり、
頂上が近づくにつれて
疲労が明らかに出てくる大人と、
なぜか逆に元気になって
先頭を進み始めた
我が家の小1と小3でした。
オヤジは、この二人に
一生懸命着いて行くという構図の
登り終盤です。
今回は、職場の仲間とともに
我が家のちびっ子も一緒に登ったのですが、
子供にとって初めての本格的な登山も
大人の目がたくさんあったのは
とても助かりました。
次女を励ましてくれた
長女の存在も大きかったなぁと思います。
韓国岳の頂上は南側火口壁上です。
最後はなだらかな岩場を登って
1700mの看板に到達しました。
やはり、
頂上に着いた時の喜びというか
達成感は
何にも代え難いですね。
みんな自然と笑顔になります。
ノダとしては
頂上からの新燃岳が見たくて
リュックに望遠レンズを入れて
登ったのですが、
南側で雲が出来ていたため、
残念ながら、
新燃岳どころか
大浪池も見えませんでした。
頂上に設置されていた
温度計によると
気温は5度しかなく、
風がとても冷たかったです。
風速1mで
体感温度が1度下がると言われていますが、
山頂での風速は
ノダの経験的に5mくらいに感じたので、
体感温度は
0度くらいだったのではないかと思います。
(気象台発表によると、3日9時現在の
新燃岳山頂の風速は5mだったようなので
おおむね合っているでしょう。)
記念撮影と、
韓国岳火口の圧倒的な眺めを
ササッと楽しむと、
山頂での昼食はあきらめて
下山途中での昼食にしました。
帰りは、
だんだんと膝にきた大人に対して、
子供達は身軽に降りて行きます。
教えたわけでもないのに、
あの足場を上手に選ぶ感覚は
野生の勘が残っているのでしょうか^o^;
高原町の温泉に入って、
疲れをとって帰りましたが、
家に着くと
9時にはぐっずり夢の中でした。
日曜日は
報道部や宮大、九電の皆様とと共に
ソフトボールに汗を流して
また筋肉をいじめたノダです。
登山の方は、
長距離を走っている筋肉と似ているのか、
あまり筋肉痛がなかったものの、
ソフトボールは
短距離をダッシュする動きによる部分に
筋肉痛が来ています。
これも心地よい痛みです♪
ソフトボールの間や
高校サッカーの決勝の間には
何とか天気がもったのですが、
夕方になって
雨の範囲が広がりました。
昨夜は雷が鳴った所もあります。
南から雨雲を発達させる
暖かい空気が流れ込んだためです。
この影響で
きょうは朝の冷え込みが弱く、
昼間の気温も
南部平野部で25度くらいまで
上がりました。
なお、宮崎市などは、
11月に25度になるのは
それほど珍しくありません。
天気が回復して来ているように
前線は通過し終わったので、
徐々に冷たい空気が流れ込んで来ていて、
あすにはこの時期らしい
空気の冷たさに戻りそうです。
あすの午前中は雲が多めになりますが、
大きな崩れは無く
午後には再び広く晴れます。
あさっても晴れて、
気温は
再びやや平年を下回るでしょう。
ただ、先週よりは
寒気が弱い見込みで、
冷え込みも
先週ほどにはならないと予想しています。
先週の金曜日にも書きましたように、
やはり次の崩れが週末にかかりそうです。
土日の雨は、
今日の資料では日曜日がメインですが、
土曜と日曜とどちらがメインになるか
昨日と今日の資料で変わっていますので、
もう少し様子を見てください。
4合目付近から見えた 山肌の 紅葉がキレイでした♪ 4合目まで登る途中の 登山道周辺の木も キレイに色づいています。 えびの高原の 池巡りコースを ハイキングされた方も 多かったようで、 駐車場は混雑していて、 路上駐車の車も たくさんでした。 また、小林市から登る 県道1号線沿いも だいぶ キレイになってきています。 |
初軍手出勤
12年11月2日(金) 17:02
天気の話なノダ
毎年の事ですが、
一瞬で目の前を通り過ぎます。
九州一周駅伝から
ステージ制になったグランツール九州、
きょうは宮崎市から延岡市までの
第6ステージで、
県庁前を9時にスタートしました。
ノダは、
バリッと朝のOAが終わってから
毎年、デパート前に出て
見送るのが習慣になっています。
今年も、宮崎県が先頭で
目の前を通過して行きました。
どうやらそのまま
きょうはステージ1位で
フィニッシュしたようです。
それにしても、
あのスピードってスゴイですよね。
ノダは、
ゆっくり走ります^o^;
そんな朝の宮崎、
予想通りに冷えていました。
延岡市古江以外の全地点が
この秋一番で、
12月上旬並の所も多く、
串間や加久藤は
12月中旬並になっています。
0度未満の冬日になるかな?
と昨日の日記で注目した鞍岡は、0.0度と
ギリギリ冬日になっていません。
昼間の最高気温は、
昨日並の所が多くなっています。
平年より少しだけ低いくらいで、
昨日より風が弱まって
日差しがたっぷりある分、
昨日よりも
暖かさを感じられているでしょうか。
このままあすにかけては
穏やかに晴れます。
一時的に薄い雲のかかる所があるくらいです。
気温は、朝昼共に
きょうよりも少し上がってくるでしょう。
それでも、朝晩を中心に寒さは続きます。
空気の乾燥した状態が続きますので、
火の取り扱いにはご注意下さい。
バーベキューをした後の
火の後始末はしっかりと行いましょう。
きのう黄色信号と書いた日曜日は
午後に雨マークがつきました。
はじめ晴れ間がありますが、
日中は徐々に雲が増えて
午後になると雲が厚みを増してきそうです。
今のところ、本格的な崩れは
夕方以降の資料になっていますが、
早い所は
昼前からパラパラすくかもしれません。
東からの湿った空気の流れ込みが
しっかりと予想されているので、
前線通過前の雨としては、
先週の土曜日よりも
降りやすいでしょう。
日曜日、
午後にかけてお出かけになる方は、
傘などの雨具を準備しておいて下さい。
月曜日は午前を中心に雨で
午後には回復しそうですが、
四国の南で低気圧が出来る予想もあり、
この通過の速さによって
回復のタイミングが変わってきます。
月曜日の朝の予報にお伝えする予報で
ご確認下さい。
天気が回復すると流れ込む
来週の中頃の寒気は、
やはり今回よりも一段階弱めで、
先週水曜日並でしょう。
明日くらいか
明日よりも少し強いくらいの
寒さになりそうです。
その後、一ヶ月予報では
天気が周期的に変わる中で、
低気圧の通過後は
寒気の影響を受けやすいとなっていて、
数日の周期で
寒さの波があると思われます。
寒気の影響を受けている内は
平野部を中心によく晴れますが、
数日の周期で
短い天気の崩れはあるでしょう。
天気が崩れる前に寒さが弱まって
天気の回復と共に
寒気が流れ込むと言う繰り返しで、
だんだんと冬に向かいます。
この流れで行くと、
次の週末(9.10.11)頃は、
どこかで崩れがあるかもしれません。
そういう10日予報をしている
予報期間もあるようです。
お出かけ予定のご参考までに。
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)