油断できない春の陽気

ノダっち

25年2月26日(水) 16:48

昨夜からの気圧の谷による
雲の通過は、
やはり、最近の流れ的な通り
予感した通りに
コンピュータの予想よりも
雲が分厚く
しっかりとレーダーの反応もあって
一部で弱い雨を観測しました。
 
1ミリ以上の雨にはなっていないので
傘マークがいらない定義には
該当するのですが、
このあたりは
分かりづらい所かもしれませんね。
 
しかし、やはりそういう季節です。
 
コンピュータの予想よりも
今回も雨よりでした。
 
いずれにしても
この雲が鍋蓋の役割をして
冷え込みが弱まって
けさは氷点下の地点がゼロです。
 
県内で
氷点下の地点(冬日)がゼロだったのは
今月16日以来、10日ぶりでした。
 
ただし、鞍岡が
深夜に0度くらいに下がる予想があるので
この10日ぶりは、
確定ではありません・・・
 
一方、朝に冷え込みが弱かったこともあり、
昼はたっぷりの日差しで
暖かくなりました。
 
宮崎市は17.9℃まで上がって、
春本番の陽気を感じます。
 
 
ただ、スッキリ晴れていますので
今夜は鍋蓋のない夜で
再び明日朝にかけて
冷えてくるでしょう。
 
油断できないこの春の陽気です。
 
あす朝は、けさよりも
大幅に寒くなる所もあって、
真冬並みの所も多くなりますので
体調管理にご注意ください。
 
一方、寒気自体は弱まっていますので
あすの昼間も気温が上がります。
 
各地ともポカポカ陽気で
海からの風になってくるため
内陸ほど気温が上がりそうです。
 
内陸を中心に
朝と昼の寒暖差が大きくなるでしょう。
 
天気はゆっくり下り坂で
日中にかけては薄雲くらいで
日差しがtがっぷりで、
空気が乾燥しますので
引き続き火の取り扱いにはご注意ください。
 
ただ、今日までよりは
沿岸部の乾燥状態は
弱まってきそうです。
 
夜には、分厚い雲になってきて、
弱い雨がぱらつき始める所が
出る可能性があります。
 
お帰りが遅くなるかたは
念のための傘の準備もおススメです。
 
その後、あさっては
午前中に雨雲がかかりそうですが、
午後にもかかるかどうか
資料によって差があるので
また明日お伝えする予想で
雨のタイミングについてご確認ください。
 
 
一方、土曜日は広く晴れて
気温が上がるでしょう。
 
桜が咲くころを
通り越す容器の所も出そうな予想です。
 
その分
花粉がかなり多くなるでしょう。
 
明日以降、
花粉が増える可能性がありますが
さらに土曜日頃は要警戒です。
 
日曜日の天気の崩れは
もう少し様子を見ます。
 
前線の伸び方で変わってきそうで、
日中から降る可能性があるものの、
前線の南側だと晴れ間が出る所もありそうで、
そうなると、
かなり気温が上がるかもしれません。
 
夏日がでないかどうかというあたりも
念のため注目します。
 
月曜日から火曜日あたりに
前線が通過していきそうで、
それに伴って
来週中ごろには冬の空気に戻りそうです。
 
きのうはそれほど
明瞭な寒気の予想がなかったですが、
今日の資料だと
来週後半に
しっかり
冬に戻りそうなよそうになっています。
 
まだ先の予想で
日替わりもあると思いますので
こちらも今後の予想に注目しましょう。
250226
昼のスッキリ青空

投稿月