午前は予想よりぶ厚い雲でした

ノダっち

25年2月21日(金) 18:00

午前の雲は、
きのうの予想よりも
ぶ厚くなっていました。
 
レーダーでも反応が出ています。
 
地面付近が乾いていたため
ほとんどが
落ちてくるまでに蒸発したと思いますが、
一部では弱い雨が
ぽつぽつしたようです。
 
延岡では、自動観測で
一時的に雪の判定も出ています。
 
はい、
先日もありましたね。
 
その季節です。
 
きのうの資料だと
地面にまで降水が届く
濃密な雲になりにくそうでしたが、
この季節は、これがあります・・・
 
朝にかけては
雲の影響で冷え込みが弱まって
予想通りに平年並みくらいに戻った
最低気温でしたが、
日差しが無くて
やはり空気を冷たく感じた朝でした。
 
午後は、雲の帯が南下して
スッキリと晴れてきています。
 
 
きょうは少し寒気が緩んで
気圧の谷の影響も受けましたが、
あすは再び寒気が強まってきます。
 
日曜日の夜あたりが
今回の寒波の寒気の底になる予想で
変化ありません。
 
基本的には
連休中は広く晴れますが、
日曜日の山沿いを中心に
雲が増えることもありそうです。
 
県境付近の一部で
にわか雪の可能性はありますが、
大きな影響は無いでしょう。
 
一方、冷たい風は
日中の平野部を中心に
強めに吹きやすくなりそうです。
 
暖かくしお過ごしください。
 
朝は、土曜日より日曜日、
日曜日よりも月曜日と
冷え込みが強まるでしょう。
 
一方、日中は日差しもしっかりあります。
 
キャンプ見学などは
日焼にもお気を付けください。
 
空気の乾燥した状態も続きますので、
引き続き、火の用心をお願いします。
 
肌のトラブルにもご注意ください。
 
 
連休明けは
次第に寒気が弱まりますが、
放射冷却が強いため
火曜日の朝も冷え込みそうです。
 
広く氷点下に下がる予想ですが、
日中は気温が上がって、
ポカポカ陽気になるでしょう。
 
内陸を中心に
朝と昼の寒暖差が大きくなりそうです。
 
一方、寒さが緩むと
花粉の飛散には注意が必要ですし、
天気は下り坂に向かいます。
 
今日の予報だと
特に雨上がりの来週金曜日は
花粉に要警戒になるでしょう。
250221
昼過ぎの
宮崎市の南東の空

雲が南下して
青空が広がってきていました

南の遠くの空に
午前にかかっていた
空の高い所の雲が見えます

投稿月