空に感謝

ノダっち

25年7月22日(火) 17:25

やはり、晴れましたね。
 
雨の予想は過剰に出がち、
とお伝えしていましたが、
今回も、やはり、という感じです。
 
ただ、広く見ると過剰なのですが、
狭い範囲には
予想されたレベルでの
雨雲がかかった所もあります。
 
太平洋高気圧が
上空にしっかり入ってきている時、
高気圧の南側になって
南東風での雨が予想される場合、
雨が過剰に予想されがちですが、
その雨が予想される範囲の中の
一部地域、どこかで、
そのレベルの雨になることがある、
という知見です。
 
雨雲の本格的な通り道を外れると
晴れる時間も多くなります。
 
それでも、日曜日は、やはり、
寒冷渦の北側の雲が入ったため、
午前中に
土曜日よりも雨雲が増えました。
 
午後はこの寒冷渦の雲抜けて
次第に雨雲も減っています。
 
ノダが、地域の自治会の皆さんと
実行委員になっている
地域のまつりも、
無事に雨無く開催することが出来ました。
 
開始前に雨があって、
午前の準備などで
水抜きなどの作業が発生して
いつもよりも時間がかかりましたし、
疲れましたが、
暑さも厳しかったので
良い打ち水程度で良かったです。
 
開始以降に雨が無かったのは
ホントに助かりました。
 
空に感謝です。
 
きのうから今日にかけては
さらに雨雲も減って
広く晴れています。
 
一部でにわか雨もありましたが、
いったん、夏本番の空です。
 
 
このままあすにかけても
広い範囲で晴れるでしょう。
 
南部を中心に
にわか雨の可能性がありますが、
ほとんどの所が
気にせずに過ごせそうです。
 
きょうと同じくらいの
この時期らしい暑さも続きます。
 
十分な熱中症予防を心がけて
お過ごしください。
 
 
あさってになると
また湿った空気が
入ってきやすくなりそうです。
 
フィリピンの東で熱低が出来ていて、
あすにかけて台風になる予想で、
その北側の空気が北上してきそうな
予想が出てきています。
 
それとともに、
太平洋高気圧が
再び弱まっていく予想で、
県内にまた湿った空気が
入ってきやすくなるでしょう。
 
今のところ、あさっての雨は
日曜日くらいではないか、
とみています。
 
まだ雨雲の通り道以外では
晴れ間もあるでしょう。
 
一方、金曜日以降は
台風の動きと周辺の雲の状況次第で
雨の降り方が変わってきそうです。
 
今後の新しい予報でご確認ください。
 
この雲と高気圧の弱まりで
いったん暑さも落ち着きますが、
熱低が抜けた後、
晴れてくると
暑さが厳しくなるでしょう。
 
その後、来週後半も
また熱低らしき影が資料に見えますので
注目しましょう。
 
その後は、また
太平洋高気圧が強まる流れが
先週の一カ月予報でしたが、
きょうの2週間先までの資料だと
8月最初の週末以降のようにも見えます。
 
 
一方、きょう発表された
3ヶ月予報では、
8月、9月、10月ともに
平均気温は
平年より高い予想です。
 
今年も、残暑が厳しく、
長引きそうな予想になっています。
 
一方、9月までは
平年並みに晴れる日が多い予想ですが、
10月は、周期変化ながら
平年よりも湿った空気などの影響で、
平年よりも晴れる日が少ない、
予想になりました。
 
10月は太平洋高気圧が退却局面で
台風を動かす縁をまわる風が
不気味な感じの予想です。
 
やはり、台風の動きは
気にしたいシーズンになるのでしょう。
250722_1
日曜日の夕方の
大淀川下流河川敷
250722_2
日曜日日中の通り雨
250722_3
土曜日午前の
南の入道雲

投稿月