ノダっち

3793件

1 ...603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 ...759

3ヶ月

ノダっち

11年12月6日(火) 17:05

天気の話なノダ


ボンヤリした空です。
 
ただ、きのうお伝えしたよりは
昼間も
しっかりと日射しが出た印象でしょうか。
 
時おり広がった雲も薄雲中心で、
雨を降らせる雲はかかっていません。
 
宮崎市内は、
上着が入らないくらいの陽気です。
平野部で20度近くまで上がった所が多く、
広い範囲で
11月中旬並みの陽気になっています。
 
秋の暖かさです。
 
きょうはこの秋の間、
大人しくしてくれていた
新燃岳の話をちょこっとしましょう。
 
 
きのうの画像欄で、
火山性地震が増えて
水蒸気も多いと書いた新燃岳ですが、
きょうは水蒸気が少なくなっています。
 
午前中に
鹿児島地方気象台に確認したところ、
火山性地震の回数も
昨夜遅くから落ち着いてきた
と言うことでした。
 
新燃岳で
前回、火山灰を伴う噴火が観測されたのは、
9月7日になります。
およそ3ヶ月、噴火が確認されていません。
 
それはそれで良いことなのですが、
不気味さを感じずにはいられないのも確かです。
 
国土地理院のホームページで公開されている
新燃岳周辺のGPSデーターは、
地下のマグマだまりに
地下深くから
新たなマグマの供給が続いていることを
示していると言われています。
 
11月に入って
GPSの2地点間の伸びが
鈍化しているように見えなくもないのですが、
短期的な変化なのか、
ただの誤差なのか、
その傾向が今後も続くのか、
はたまた一旦休憩してまた伸びるのか、
現段階では分かりません。
 
なお、先日、
気象台とメディアの懇談会の時に
気象台の火山担当の方に伺ってみた所、
マグマだまりに上がってきたマグマは、
上から出るだけではなくて、
地下深くに再び戻る可能性も
ゼロではないと言われていました。
 
ただ、現状のGPSが示すデータからは、
地下に戻るような様子は見られないようです。
 
今後も注意深く観ていく必要があります。
 
 
あすは、
だんだんと雲が厚みを増してきそうです。
日射しも少なくなるでしょう。
 
夜には東シナ海に前線が延びてきて、
あさっての朝までに低気圧も発生し、
あさっての午前中、
九州の南を通過しそうです。

あすの夜には、県内も
雨の降り出す所がある
でしょう。
お帰りが遅くなる方を中心に
傘を持って出かけて方が良さそうです。
 
あさっては午前を中心に本格的な雨で、
午後には天気が回復に向かいます。
九州の南を低気圧が通る
南岸低気圧型での雨になりそうですので、
木曜日の昼間は気温が上がりにくく
さらに、低気圧が東へ離れると
冬型の気圧配置に変わって
風も冷たくなってくるでしょう。
 
金曜日の寒気の予想は
ややトーンダウンしてきましたが、
十分に冬らしい寒さになります。
 
体調を崩さないようにお気をつけ下さい。
 
そして、
金曜日の一ヶ月予報で書いたほど
どうやら次の冬型も長続きしません。
来週の中頃に
ひと崩れの気配が見えてきました。 

今後の予報の変化にも注目です。 








111206_1

午後4時半頃の
MRTから南西の空。

薄雲のかかった空で
太陽も
ちょっとボンヤリでした。









111206_2

午後3時の新燃岳
(気象庁HPより)

韓国岳カメラから
水蒸気も
ちょろちょろになっていて、
火口の様子が
よく見えます。

きのうの水蒸気は、
空気中の水蒸気が多いとか
気温が低いとか
気象条件によっても
多くなったのかもしれません。


連勝ストップ

ノダっち

11年12月5日(月) 17:17

天気の話なノダ,シャイニングサンズ


土曜日は
冬型になってきたものの、
天気の回復はゆっくりでした。
 
空の高い所の流れによって出来た
雲の帯がかかって、
なかなか東に抜けきらなかったのです。
 
ただ、日曜日は
朝からスッキリの青空でしたね。
平年並みの空気の冷たさでしたが、
ギャップで寒く感じられたでしょうか。
 
 
さて、この週末のサンズは、
連敗をしてしまい、
日曜日の太陽のような
輝きを放つことは出来ませんでした。
 
どちらも良い試合で、
勝ってもおかしくないくらい、
あと一歩だったのは間違いないです。
 
土曜日は
終盤にガンバッて追い上げたのに
追い上げが遅すぎた、
日曜日は、
一進一退の攻防からの競り負けでした。
 
特にノダが観戦した日曜日は
ゴール下での制空権を
相手チームに奪われていた
のが
敗因だったのではないでしょうか。
 
シュートが外れた球を
自チームの球にすることを
リバウンドと言いますが、
このリバウンドで負けていました。
 
基本的にディフェンス側の方が
リバウンドは有利なのですが、
サンズがディフェンスしている時も
競り負けて
オフェンス側の京都にボールを奪われ
再攻撃をされる場面が目立ったのです。
 
相手の外国人選手が
上手かったのもあるのですが、
土曜日にこの選手をうまく抑えたのが
研究されてしまい
日曜日は通用しなかったのかもしれません。
 
とにかく、惜しくて、悔しかったです。
 
次は今週の10日(土)11日(日)
日南市秋田との対戦になります。
 
秋田は、
去年まで強豪浜松を率いていた
中村HC(ヘッドコーチ)が今年から就任され、
現在は東地区の1位を走っています。
 
そして、浜松時代の中村HCの下で
アシスタントコーチをされていたのが
現在、サンズを率いている遠山HCです。
 
週末は師弟対決でもあります。
 
そんな好調秋田ですが、
去年Bjに参入したばかりの
サンズとは同期のチームです。
 
負けるわけにはいきません!!
 
それに、首位食いのサンズとして
またやってくれそうな気がします。
 
なかなかホームで勝てないサンズですが、
確実に強くなっていますし、
会場で観る試合の楽しさや興奮は
なかなか体験できない物です。
ぜひ、みなさま、会場に足をお運び下さい^o^
 
 
そんな週末に向けて、
木曜日まで
天気は小刻みに変わります。
 
あすは午前中が不安定で、
所々でサッと雨が降りますが、
雨の量も多くなく、時間も短く、
午後には夕方にかけて
回復に向かいそうです。
 
水曜日は午前を中心に晴れて、
午後から雲が広がり、
木曜日は本格的な雨になります。
 
この雨を境に
再び寒気の流れ込みが強まりそうです。
しかも、今季一番の強さで
11月末の寒さよりも強まるかもしれません。
 
再び真冬並の寒さとなる可能性もあります。
 
先週金曜日にも予告してましたが、
土曜深夜の皆既月食は十分な防寒で、
青島太平洋マラソンも
冷たい風の中での大会になりそうです。
 
先週金曜日の一ヶ月予報の
傾向の通りなのですが、
今後も予想が変わらないか、
いつまで寒さが続くのかにも注目しつつ、
今後ご覧下さい。
 








111205_1

土曜日は、
北西側の空に青空が見えながら、
宮崎市内の上空は、
なかなか雲が取れませんでした。

薄雲中心で
時おり日射しがあったものの、
予想よりも上層雲が
しっかりとしていた印象です。









111205_2

日曜日、
チップオフ直前のサンズ

この瞬間の
わくわく感もたまりません^O^









111205_3

日曜日、
試合終了後、
青く澄んだ空に
月が昇ってました。

太陽も
反対側の空で
輝いていたのですが・・・

風は冷たかった。
熱く燃えた心を
冷ますように・・・

なんて。。。^ ^;









111205_4

午後5時頃の新燃岳
(気象庁HP・
 韓国岳山頂に取り付けられた
 ライブカメラより)

朝は
水蒸気も少なかったのですが、
午後になって
水蒸気が多くなったように見えます。

きょう午後3時までの
火山性地震は80回と
多くなっています。

桜島が活溌ですが、
新燃岳の活動にも
今後の注意が必要です。


風は冷たいけれど~

ノダっち

11年12月2日(金) 17:36

天気の話なノダ,シャイニングサンズ


ヒンヤリ空気が続いてます。
さらに、
宮崎市内は午後2時を過ぎて
弱い雨が降ってきました。
 
今夜
南から湿った空気が流れ込んで
風が暖かく感じられるかもしれませんが、
暖かい風は
雨雲を発達させるかもしれません。
一部で雨が強まる可能性があります。
落雷にもご注意下さい。
 
ただ、
平野部では朝までに雨が止んできて、
日中は次第に日射しも戻ってきそうです。
上空の雲が抜けるのは
あすの午後になりそうなので、
スッキリ青空は昼過ぎになってからでしょうか。
 
山沿いでは、西風の影響で
あすも
低い雲のかかりやすい所がありそうです。
 
そして、次第に風が冷たくなります。
 
ここまで書いてきましたとおり、
先週ほどの強い寒気ではなくて
平年並みの寒さになるくらいですが、
それでも
あすの夜から日曜日の朝晩を中心に
寒さはあります
し、
とくに日曜日朝の冷え込みは
あす朝と比べて
1ヶ月分の気温変化
になります。
 
体調を崩さないようにお気をつけ下さい。
 
また、あす日中から日曜日のはじめにかけては
冷たい木枯らしが強めに吹く影響で
実際の気温よりも寒く感じられるかもしれません。
 
あすの昼間からは洗濯物を外に干せますが、
強い風に飛ばされないようにお気をつけ下さい。
 
今回の冬型もあまり長続きせず、
日曜日は次第に冬型が緩んで、
日予備の日中から
月曜日にかけて穏やかに晴れそうです。
月曜日の朝も、放射冷却で
内陸を中心に冷え込むでしょう。
 
来週の水曜日頃には
再び低気圧が通過して雨が降りそうです。
 
来週の低気圧通過後の寒気は
強まる
予想が出ました。
週間予報でも9日金曜日の気温が
ガクッと下がっているのが
ご覧いただけると思います。
 
一ヶ月予報でも、
10日(土)から一週間の平均気温が
平年より低くなる
予想です。
 
9日(金)から冬型の気圧配置が強まって、
数日は冬型の気圧配置になるということを
表していると思います。
 
青島太平洋マラソンは、晴れても
寒い中での開催になりそう
です。
 
10日深夜にある皆既月食
十分に暖かくしてみる必要があるでしょう。
 
五ヶ瀬ハイランドスキー場のオープンが
16日の予定ですが、
この頃には、強めの寒気が流れ込んで、
スキー場に
天然雪を降らせることがしばしばあります。
 
この予報通りに行けば、
今年もオープンには
天然雪があるかもしれません。
 
ただ、17日から30日までの2週間は
冬型の気圧配置が続きにくく、
周期的な天気変化が予報されています。
 
今月後半も、
今のように数日おきに
低気圧や前線が通過する可能性もあります。
 
冬型が崩れて最初の低気圧の通過が
スキー場オープンに
重ならなければいいのですが・・・
 
最後の低気圧通過後に、
年末年始にかけて冬型が強まると、
去年のように帰省などの足に
影響する恐れも出てきますので、
今後の予報の変化に注目しておいて下さい。
 
 
さぁ、この週末は、
空にも太陽が輝きますが、
我らのサンズにも
大いに輝いてもらいましょう!
 
首位の大阪に連勝して
勢いに乗っています。
(詳しくは月曜日の日記をご覧下さい)

今週末は都城でのホーム戦。
プレーオフ圏をかけた戦いになってきます。
 
お時間が許す方は、
ぜひ会場で熱い声援を送って
寒さを吹き飛ばしましょう!^o^/
(ノダは日曜日に観戦予定です)
 
 








111202_1

気象台に行く用事があったので
きのう紅葉が発表された
イロハカエデの標本木を
撮ってきました。

空が白くて
あまり綺麗に写ってないですが、
なかなかキレイでした。









111202_2

用事というのは、
年4回行われる
気象台とメディア関係者との
懇談会でした。

気象台から
毎回様々な話題の説明があって
少しの
質疑応答があるという内容です。

今回は主に
今年の振り返りでしたが、
興味深かったのは、
3.11の後でも
県内の地震の活動状況に
大きな変化は無い
という点でしょうか。


もう一点、
桜島の活動についても、
現在は昭和火口からの噴火で
空振が宮崎市内で
感じられることもありますが、
南岳山頂火口から
大きく噴火していた一昔前は
もっと激しい空振が
宮崎市内にも来ていた、

という点も印象に残りました。

私は
まだ宮崎に来て8年ですので、
宮崎に
昔から住んでいらっしゃる方は
もっと激しい空振を
体験されていたのですね。

おまけで、
マニアックな話題としては
今月20日
アメダスの上椎葉
5キロほど西に移動して、
上椎葉は廃止され、
椎葉というアメダス地点に
変わります。









111202_3

一ヶ月予報資料
(気象庁HPより)

気温変化の予測資料で
2週目(10日から16日)は
期間の初めを中心に
低めになる可能性が
高くなっています。


暖かい秋から寒い冬へ

ノダっち

11年12月1日(木) 17:26

天気の話なノダ


ど~~~んより、
パラパラな
12月スタートになりました。
 
朝は、まだ冷え込みが
弱く感じられたかも知れませんが、
北よりの風も冷たくて、
昨日と打って変わって
寒いくらいに感じます。
 
昼間の気温は、昨日より
3度から6度前後も低くなりました。
ほぼ平年並みに戻った所が
多くなっています。
 
11月は昨日もお伝えしたとおり、
観測史上
2番から3番目の高さ
になった所が多く、
9月から11月の秋の平均気温
平年より高く
なりました。
 
雨が多くて、
平年の1.5から2.5倍前後、
逆に日照時間は、
平年の8割前後
しかなかった所が
多くなっています。
 
大根干しといえば
宮崎の冬を代表する風景の一つですが、
大根の生育が
少し遅れている所もあるようです。
ただ、11月中旬以降、
日照時間は平年並み
になってきていますので、
ここから順調に育ってくれればと願います。
 
また、きょうは
気象台のイロハカエデの標本木が
紅葉したという発表もありました。
平年より4日早く、去年より6日早い
紅葉になっています。
暖かい秋だった割には、
植物は順調に季節を進めてきました。
11月後半に来てからの
時おりの冷え込みが効いたのかもしれません。
 
一方、このの平均気温は
既にお伝えしています通り、
平年並みか平年より低くなりそうです。
 
今月は
周期的な冬型の気圧配置で
寒さが続かない予想ですが、
1月と2月は
冬型の気圧配置が続きやすくなって
寒い日が多くなると予報が出ています。
 
きょうのMRTニュースNextでは
この冬の節電についても考えていますが、
それぞれが意識して
過ごさないと行けない冬になりそうです。
 
我慢をしすぎて
体調を崩してはしけないですし、
少しずつ
寒さに体を慣らしていくというのも
大事になるかもしれません。
 
 
あすも昼間の気温はほぼ平年並みで、
時おり所々に弱い雨雲がかかりそうです。
冷たい雨になるでしょう。
とはいえ、
冬本番の寒さに比べたらまだまだです。
負けてられません。
 
夜以降は、南からの風に変わって
暖かく感じられるかもしれませんが、
昼間よりも雨の範囲が広がって
夜からは
本格的な雨
になる可能性もあります。
 
土曜日の午後からは冬型の気圧配置になって
天気が回復に向かうとともに
風が冷たくなってくるでしょう。
 
日曜日の朝には
平年並みの冷え込みに戻る予想です。
日曜日と月曜日は晴れますが、
朝晩を中心に寒くなります。
 
来週の中頃にも
また次の低気圧か気圧の谷の通過で
雨が降る予想で、
しばらくは、
この寒暖変化が続きそうです。
 
あすの新しい一ヶ月予報は、
年末までの予想が出てきますので、
また詳しく流れを見てみましょう。
 








111201_1

落ち葉が目立つ
季節になってきました。

芝の緑と
落ち葉のグラデーションと
気に残った葉っぱが
なんともキレイな朝でした。









111201_2

きのう黄葉した
銀杏の写真を
載せたばかりですが、
きょうは、もう
落ち葉の絨毯の方が
目立ちました。









111201_3

平均気温
(気象庁HPより)

前30日は
11月分の気温です。
前90日は、
一日足りませんが、
ほぼ9月から11月の気温に
相当します。










111201_4

きのうの
アッパレに
ウルトラマンダイナが
やってきました!

ノダだけ
違うポーズをしている
ウルトラマンを
分かって下さる方は
いるかなぁ?(笑)

ダイナは、
年明け、1月3日に
宮崎市民文化ホールで
戦うそうです。

ウルトラマンプレシャスステージツアー
in宮崎

くわしくは、こちらです。


小さな春のお日和♪

ノダっち

11年11月30日(水) 17:49

天気の話なノダ


11月も今日までですので、
ザッと今月の気温を調べてみたら、
今月の平均気温は、
11月として
観測史上2番目から3番目
高さになりそうです。
 
きょうはまさに
今月を象徴したかのような
暖かさだったとも言えるでしょうか。
 
 
北部や山沿いを中心に
意外と晴れています。
 
南部を中心に
雲も出やすくなっていますが、
北部は日射しもたっぷりです。
 
月曜日にサンズたっぷりと書いたのが
良い感じになりました・・・
 
 
今年は、小春を別称とする
陰暦の10月ももう終わっていますし、
移動性高気圧に覆われての晴れとは
言いにくいので、
ちょっと抵抗はありますが、
きょうのこの陽気は、
ほぼ小春日和です。
 
晩秋から初冬にかけての
穏やかで暖かい天気ということでは、
小春日和という言葉に
当っていると思います。
何より、ノダが
外に出た時に春の陽気に感じたのです^o^
 
日中の気温は、22度前後まで上がって、
広い範囲で10月下旬並みになりました。
春に当てはめると、
4月下旬前後の気温です。
お花見も終わった頃の暖かさになります。
 
空のボンヤリした感じも、
まさに小さな春の天気です。
  
 
この日射しは、
有効にお使いいただけましたでしょうか?
 
 
ちょっと
気圧の谷による崩れが遅れていますが、
夜になって所々に
雨雲がかかってくるかもしれません。
 
あすの予報も悩ましいです。
 
ハッキリした前線や低気圧の通過ではなくて、
気圧の谷というボンヤリした奴が相手なので、
予報もちょっとボンヤリしています。
 
朝を中心に
晴れ間が覗く所もあるかもしれませんが、
基本的には低い雲が広がりやすく
所々で雨の降る可能性も有りです。
 
気象台は、17時予報でも
雨マークがしっかり付きましたが、
降っても弱い雨が中心と理解しています。
 
予想がずれれば、
雨雲は海上のみになるかもしれませんが、
陸地にかかるかどうかビミョウな所ですので、
あすも念のための傘持参と
置き忘れにお気をつけ下さい。
 
また今日とは違って北からの風になる為、
あすの昼間は気温があまりがりません。
一気に平年並みに戻る予想です。
朝は、まだ
冷え込みが弱く感じられると思いますが、
きょうと同じと思わず、
上着もしっかりと準備してお出かけ下さい。
 
あさっては
午後を中心に本格的に崩れてきそうです。
土曜日の午前まで雨が残った後、
午後から冬型になって
天気は回復に向かいます。
 
次回の寒気の流れ込みは、
先週ほどではない、
と言う予想に変化無しです。
 








111130_1

青空で銀杏を撮りたい
と書いたら、
青空が出てくれました(笑)

まだボンヤリしていますので、
もっと青空が欲しい!
と言ってみる・・・^o^;


3793件

1 ...603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 ...759

投稿月