寒波前の最後の安定した天気

ノダっち

23年12月13日(水) 17:02

きのう見えた
金曜日の25度予想は、
微妙な予想とお伝えした通りで
やはり少しトーンダウンで
24度になっています。
 
ただ、晴れ間が出るかどうかで
変ってくるでしょう。
 
南西からの風の予想ですので、
コンピュータが雲が多い予想をしていても
日が差すことがよくあって
日差しが多くなると、
予想よりも
気温が上がる可能性も十分にある
パターンになります。
 
いずれにしても、注目点です。
 
その後、土曜日の気圧の谷が通過後、
寒波の襲来予想も変わりません。
 
寒波とあえて書きました。
 
来週にかけて、
寒気が波のように押し寄せる
状況になりそうです。
 
まずは、日曜日にかけて
真冬並みの寒気が入った後、
火曜日に少し弱まって
低気圧が通過しますが、
この低気圧が抜けた後、
来週後半に
もう一発寒気が南下しそうで、
どうも、この来週後半の寒気の方が
強まりそうな予想になってきています。
 
こちらも、まだ先の予報ですし、
エルニーニョ中の寒気の南下に関しては
少し斜めから見ておくにも
忘れないほうが良いのですが、
全体的に予想が揃っているので
現段階では可能性が高い状況です。
 
いずれにしても、
今週の暖かさに比べて、
日曜日からの寒へのギャップが
かなり大きくなりますので、
体調管理には十分にご注意ください。
 
 
きょうは、
放射冷却もあって
昨夜よりも冷えた所が多く、
一部では霧が出たようですが、
冷え込み自体は
昨日に比べて強かったものの、
予想通り、平年よりは高めでした。
 
日中は、
17度~19度前後まで上がって
過ごしやすい陽気になっています。
 
 
あすも、はじめ晴れ間が残りますが、
次第に雲が広がりやすくなるでしょう。
 
午後は
北部の沿岸部を中心に
雨が降る所もありそうです。
 
念のための傘の準備と
洗濯も空を見ながらの対応を
おススメします。
 
朝はきょうと同じくらいの寒さですが、
昼は、暖かい空気も流れ込むため
きょうよりも気温が上がるでしょう。
 
11月並みの気温で
経過する所が多くなりそうです。
 
あさっては、きのうもお伝えしたように
夏の太平洋高気圧のような場所から
高気圧が覆ってきて、
北に前線が伸びますので、
いっそう、県内への
暖かい空気の流れ込みが強まります。

1500m上空には
10月中旬くらいの暖かい空気が入るため、
上に書いた通り、晴れ間があったり、
25度が出るかどうか注目です。
 
海は、あすからあさってにかけて
ウネリが入る予想ですので、
急な高波にお気を付けください。
 
 
土曜日は、寒気を連れてくる
前線が通過して
山沿いを中心に雨が降るでしょう。
 
日曜日にかけては
冷たい風も強まってきそうです。
 
強い寒気の落ち方が急な時は
木枯らしが強く吹きやすくなりますので、
ご注意ください。
 
月曜日は少し寒気が弱まりますが、
放射冷却で朝が冷え込むでしょう。
 
火曜日の雨は、
低気圧のコースによって
降り方や寒さが変わると思いますが、
一昨日の雨のように
気温が高くなる雨ではなさそうです。
南を低気圧が通ると
昼がかなり寒かったりという
可能性がありますので、
こちらの気温にも注目です。
 
この低気圧が抜けた後、
2波目の寒気が入ってきます。
こちらの強さにも、
来週にかけて注目していきます。
231213_1
昼のスッキリ青空
231213_2
昨日の夕焼け
231213_3
先日の雨で
山茶花が散って
きれいな山茶花の足元に
なっていました。

投稿月