沖縄は梅雨明け!こちらは中休み♪

ノダっち

11年6月9日(木) 17:04


スッキリ青空が広がりました。
 
梅雨前線の活動が弱まって、
弱い高気圧(気圧の尾根)に
覆われています。
 
洗濯物やお布団も
気持ち良く乾いたでしょう?
 
午後になって薄い雲が出てきていますが、
日射しはたっぷりで
最高気温も30度前後まで上がりました。
 
あすも午前を中心に日射しがあるものの、
次第に雲が増えてきそうです。
夜はが降り出してくるでしょう。
 
すぐに梅雨が戻ってきます。
 
一方、九州よりずっと南では
もう夏本番になりました。
沖縄の梅雨明けが
きょう発表
されています。
 
平年より2週間も早く
1951年からの統計史上で
最も早い梅雨明けでした。
 
ちなみに、これまで最も早かったのは
1971年、80年、96年の6月10日で、
この時の九州南部の梅雨明けは
7/25、7/18、7/13と、
沖縄が早く明けたからといって
九州南部でも
早くなるという傾向は無い
ようです。
 
沖縄が梅雨明けしたと言うことは
何を意味するでしょうか?
 
梅雨前線が
北に上がってきていると言うことです。
 
今までは九州の南に前線があって
県内は前線の北側で
雨が降ることが多かったのですが、
今後は九州付近に前線がかかって
前線の南側に入ることも増えてくるでしょう。
 
最近も書きましたが、
前線の南側の方が雨は強まりやすくなります。
 
沖縄の梅雨明けから
10日間で降った雨を
宮崎、都城、延岡、油津、高千穂、
加久藤、西都、西米良の
8地点で調べてみました。
 
1日に100ミリ以上の雨が降ったのは、
 
2010年 宮崎、都城、延岡、油津、加久藤、西米良
2009年 なし
2008年 宮崎、西米良、加久藤、西都
2007年 なし
2006年 都城、高千穂
2005年 宮崎、西米良
2004年 なし
2003年 加久藤
2002年 延岡、油津、加久藤、西都、西米良
2001年 都城、高千穂、加久藤
 
と、ここ10年の傾向を見ると、
沖縄の梅雨明けからしばらくは
大雨が降りやすい
なのがわかります。
「なし」だった
2009年は沖縄の梅雨明けが7月にずれ込んだ年で、
今回のケースとは当てはまらないでしょう。
また、2007年は
70ミリ以上の雨が降った所もありました。
 
あす夜から延びてくる前線も、
いったんは土曜日にかけて
九州の北に北上しそうです。
きのうの予想資料の傾向から変わっていません。
 
ですから、土曜日の雨は山沿い中心で、
平野部の雨は少ない
でしょう。
(理由はきのうの日記をご参照下さい。)
9日17時発表の気象台予報も、
山沿いが曇り時々雨、
平野部が曇り一時雨になっています。
ただ、たとえ晴れ間が出ても、
山沿いを中心に、平野部でも、
局地的な雨の強まりには要注意です。
 
日曜日になると、
前線が南下してくる
見込みで、
この時の雨の降り方が心配になります。
 
前線の南下するタイミングや
伸び出してくるタイミングが変われば
雨の降り方も変わってきますので、
幅を持って捉えて、
新しい情報を確認するようにしておいて下さい。
 
 








110609_1

昼休みに、高校野球観戦で
サンマリンスタジアムに
行って来ました。

夏の甲子園への予選を前にした
最後の公式戦となる
大会の準決勝中です。

チームの悪い所とかを
再点検する場でもありますし、
夏に向けて
弾みを付ける大会にも
なっていると思います。

夏がまた楽しみになりました。

空には雲が少なくて
強い日射しの時間が
多かったのですが、
サンマリンスタジアムは
いつもの
レフトからライト方向への
海風が吹いていて、
日影にいると
半袖だと寒いくらいに感じました。

雲は少ないですが、
まだ梅雨の空ですね。
青さが足りません。
霞んでいます。










110609_2

正午の気圧配置。

高気圧マークはありませんが、
東シナ海から九州付近は
上空に気圧の尾根があって、
弱い高気圧に覆われました。

また、梅雨前線は
九州の南で弱まったため
無くなっています。


投稿月