ノダっち
太平洋高気圧がやって来た!
11年7月28日(木) 16:40
天気の話なノダ
一部で夕立も起きましたが、
よく晴れました。
きょうの天気の主役は
太平洋高気圧です。
太平洋高気圧が強まったというよりは、
こっちに寄ってきたのが
今回の高気圧の特徴でしょう。
そのおかげで、
暑さが強まってきました。
外では、
この暑さを盛り上げる効果音が
朝からワシワシワシワシと聞こえます。
今週に入った頃から、
だいぶ蝉時雨が本格的になって来たと
感じている野田です。
毎年、梅雨明け頃から
今年は蝉の鳴き声をあまり聞かない、
という声を耳にするのですが、
蝉が本格的に泣き出すのは
毎年7月下旬になってからが
多いのではないでしょうか。
とくに、
今年は梅雨明けの発表が早く、
暑くなるのも
早く感じられたかも知れませんが、
土の中は
外気の急な変化を受けにくいので、
だいたい同じ時期に
出てきているのが多い気がします。
また、蝉は幼虫として
土の中で数年を過ごすと言われていますので、
蝉の数は、
今年の天候よりも
数年前の天候に
左右されている可能性が高いです。
こっちにやって来た太平洋高気圧は
週明けくらいまで
県内に影響しそうです。
週末はまずまず晴れて、
お祭りやレジャー日和となるでしょう。
以前書きました、
夏空を見つけて。。。の週末になります。
台風9号の発生も遅れていて、
週末まで海へのうねりの影響も強くなさそうです。
海へ出かけるのもオススメの週末になります。
えれこっちゃみやざきも
炎天下での開催になりそうですが、
毎年、通り雨があるんですよねぇ。
この祭り。
今年も、やはり
夕立の可能性は考えておいたほうがいいでしょう。
また、あすの資料で詳しく見てみます。
さて、きょう午後3時に、
先日からお伝えしていた熱帯低気圧が
台風9号になりました。
来週の天気は
こいつと太平洋高気圧の盛衰が
カギを握っています。
今後、この
台風9号の動きに注目しておいて下さい。
午後3時の衛星画像 (気象庁HPより) 太平洋高気圧の中心は 「太」の文字の 右下辺りに 進んできているようです。 あすは九州の南に 移動してきそうです。 一方、点線で書いた前線の北の 水色の高気圧は、 冷涼な高気圧です。 台風9号の 右にある雲の存在も 少し気になるところです。 |
日南学園が4年ぶりの甲子園出場!
11年7月27日(水) 17:26
天気の話なノダ,野種田(ノダネタ)
ちょっと朝から
ハラハラするような雲が出ていましたが、
サンマリンスタジアムに
活発な雨雲がかかることはありませんでした。
日南学園vs延岡学園の決勝戦は、
予定通り、
午後1時過ぎにプレーボール!
試合が動いたのは2回でした。
日南学園は
初回裏に0死満塁というピンチを背負いながら、
4番の巧打者浜田くんから
3者連続三振で切り抜けると、
ピンチの後にやってきた2回表のチャンスで
バッテリーミスと
エース古市くんのライトオーバータイムリーで
2点先制。
サンマリンスタジアムは、
いつもの浜風(レフト→ライト)の風が吹いて
ライトへ上がった球は伸びるんです。
しかし、打線が2巡目に入った延岡学園が
日南学園のエース古市くんを捉えます。
3回裏、
2番森松くん、3番長池くん、4番浜田くんの
巧打者が連打で1点を返し、
さらに1年生の岩重くんがバントを失敗するも、
6番谷村くんが同点タイムリーを打つと、
併殺崩れの間に逆転で、
日南学園2ー3延岡学園。
さらに延岡学園は5回裏に
チャンスを作りますが、
日南学園の継投の前に
あと一本が出ませんでした。
そして、再びピンチをしのぐと
流れは日南学園に傾きます。
6回表、日南学園は
好投していた門前くんに代わって
マウンドに上がった浜田くんを攻めて
1アウト12塁とし、
さらに再びマウンドに返ってきた
門前くんの初球で
ダブルスチールを決めて23塁。
ここで、
2年生の山本くんが再逆転タイムリー。
素晴らしいシーソーゲームも、
これが決勝点となりました。
日南学園、
甲子園出場おめでとうございます!
甲子園で思いっきり暴れて、
宮崎県悲願の優勝旗を
もって帰ってきて欲しいですね!
選手層の厚い日南学園なので、
甲子園での戦いも楽しみにしています。
甲子園での全国大会は
8月6日から始まる予定です。
連覇を逃した延岡学園も、
素晴らしいチームでしたし、
この試合も最後まで
どうなるか分からない戦いをしました。
とくに、
4番でキャプテンでエースの浜田くんは
準決勝で敗れた宮崎商の吉田くん、
準々決勝で敗れた宮崎日大の武田くんとともに
この1年の宮崎の高校球界の中心にいましたし、
これから次のステージが楽しみな存在です。
さて、きょうの決勝の空に
雨雲がかかることはなかったのですが、
夏らしい抜けるような青空と
白い雲というコントラストは
ありませんでした。
高気圧が張り出してきてはいるものの、
上空での高気圧が弱いためです。
地上の太平洋高気圧は
きょうよりもあすの方が
さらに中心が近づいています。
にわか雨はきょうよりもさらに減りそうです。
ただ、まだ雲が出やすくて
夏空らしくない空が続く可能性があります。
なお、ここのところお伝えしている
台風9号になりそうな雲ですが、
午後3時現在では、
まだ熱帯低気圧のままです。
朝の予想天気図によると、
今日中には台風になる予想でしたので、
また、あすお伝えすることにします。
決勝戦は順延!
11年7月26日(火) 16:27
天気の話なノダ
甲子園をかけた決勝戦は、
やはり雨の影響を受けて
あすに順延となりました。
午後1時前まで雨が弱くて、
両校のシートノックも終わって
スターティングメンバーも紹介され、
さぁ、ってところで
雨が本格的になって
ホームとマウンドにシートがかけられ、
試合開始が遅れて・・・
だんだんと
内野の土の部分に水が浮いてきて・・・
きょうの中止が発表されたのは
午後1時半過ぎだったと思います。
あすに向けて、
もう一度気持ちを整えて
うまく調整をして欲しいですね!
大気の不安定な状態は続くものの、
きょうよりは
太平洋高気圧が強まってくるため
にわか雨の可能性も
きょうより小さくなると思っています。
良いコンディションで
決勝が出来ればいいなぁ^o^
今年はだいぶ天気がお邪魔をした
高校野球の県大会になってしまいました。
それもこれも、
すべてはハッキリと強まらない
太平洋高気圧のせいです。
あすから強まって、
あさってにかけては一旦しっかりと
覆ってきそうなんですが、
今年は、
以前に短い周期になるかもと予想した通りに
これが一時的な繰り返しになっています。
台風の行方も左右する
この太平洋高気圧の勢力ですから、
非常に気になる今後の高気圧さんです。
昨日書いた通り、
県内に影響のない台風8号が発生しました。
一方、もう一つの熱帯低気圧は、
あす朝9時の予想天気図で台風となっていて、
あす朝までに
台風9号になる可能性が出てきています。
この9号の動きは
太平洋高気圧の盛衰によって
影響が大きく変わってきそうですので、
注目しておいて下さい。
さて、注意といえば・・・
きょうは
新燃岳が本格的な活動を初めて半年という、
節目の日でもあります。
このまま鎮まってくれ!
と願いつつ、
表面上の噴火をしていなくても、
火山性地震のやや多い状態が続いていたり、
国土地理院のHPでみられる
GPS観測データでは、
マグマが地下深くへの供給が続いて
山の膨張が続いているようにも見えたり、
活動は終わっていないようです。
こちらもまだまだ
十分に注意しておかなければいけません。
正午の衛星画像 (気象庁HPより) 右下の熱低は、 台風9号になりそうです。 この熱低と台風の北に まとまりのない 渦巻きがあるのですが、 これは空の高い所にある 寒冷渦によるものと 思われます。 近づいて来ると 不安定が増すので 困るのですが、 どうやら今のところ 西に進む予想です。 |
不安定な中で夏空を探しつつ・・・
11年7月25日(月) 17:13
天気の話なノダ
週末はやや不安定でしたが、
山沿いでの局地的な夕立メインでしたので、
野田はオヤスミを満喫させてもらいました。
土曜日は昼間に高校野球のベスト8、
夕方から日南の友人宅に行き、
油津の花火を見させてもらい、
日曜日は近所のお祭りにこどもと参加。
手作りのお祭りには、
地元の中学生も参加して司会もしていて、
ステージも盛り上げたりしていて、
未来の宮崎を元気にする若い力に
心強さを感じつつ、
急遽ヤキソバを売った野田です(笑)
日南海岸を往復した時に見えた海は、
まだ台風6号のうねりが残っていて波が高く、
海水浴場は遊泳禁止もあったかもしれません。
かきいれどきなので、
海の家にいつもお世話にのだとしては、
みなさんが元気かな?と心配です。
やっと波が落ちてきそうなんですが、、、
金曜日の日記で書いた
南の海上の気になる雲の中から、
一つ熱帯低気圧になり、
あすまでにもう一つ熱帯低気圧が出来そうです。
先の熱帯低気圧の影響は
あす朝までに台風8号になりそうですが、
影響はほとんどないという
予想になっています。
後から熱帯低気圧になる方は、
少なくとも海に影響が出るのかもという
予想資料があって、
さらに日本付近への北上を示唆する
資料もあるので気がかりです。
まだそんな資料もあるという
可能性の段階ですが、
今後の動きには注目しておきましょう。
今週は太平洋高気圧が強まります。
その高気圧の盛衰が
台風の行方を左右するということに
またなりそうです。
あすは強まる太平洋高気圧が
南にある暖かく湿った空気を
北に押し上げてくるため
県内は、
きょうよりも不安定が強まります。
きょうも所々でにわか雨や雷雨があり、
局地的には発達して激しい雷雨もありました。
サンマリンスタジアムも
延岡学園vs宮崎商業の2回途中で
大粒の雨が降り、
2時間くらいの中断を挟んでの
試合になっています。
7点ビハインドした宮商が
一時的に1点差まで追い上げるという、
スゴイ試合でしたが、
延岡学園が終盤に同点スクイズを防ぐと
再び流れを掴んで逃げ切って
決勝戦進出を決めました。
午後5時現在、
日南学園vs鵬翔高校の
第二試合が行われています。
土曜日の試合も、
今日の試合も、
胸が熱くなるドラマがありました。
あすは甲子園をかけた戦いが
いよいよ決勝戦を迎えます。
ただ、
今日以上に雨が降りやすくなりそうで、
影響が心配です。
なお、今日発表された3ヶ月予報では
来月も、
太平洋高気圧はあまり強く無さそうで、
「平年より晴れの日が少ない」
という予報になりました。
これまでもお伝えしてきたとおり、
にわか雨や雷雨が起きやすい
不安定な8月になりそうです。
ということは、
今週の流れが8月にかけても
続きそうということになります。
ただ、そんな中でも、
今週の木曜日、金曜日頃は
比較的高気圧にしっかりと覆われるので
夏らしい空になりそうです。
太平洋高気圧がふっと強まって
しっかりと覆ったタイミングで
夏空が広がります。
この先も、
うまく晴れ間を見つけて、
夏のレジャーを楽しみましょう!
ハッキリしない高気圧
11年7月22日(金) 15:52
天気の話なノダ
きのうお知らせしたとおり、
いつもより
1時間早いMRTニュースNextに備えて、
午後は一時間前倒しで作業中です。
いつもの体に染みついたリズムって
なかなか変わりません。
う~~ん、困った。
と思いつつ、頑張ります!
ベスト8がはじまった
高校野球も気になるし^o^;
サンマリンスタジアムの
熱戦は沸騰中ですが、
きょうの気温は
きのうより少し下がりました。
昨日に比べると
雲が多くなったためでしょう。
昨日と変わった点は・・・?
地上には
はっきりと高気圧はないのですが、
上空高い所(9000m以上)には
高気圧があって、
九州を覆っています。
これは変わっていません。
変わったのは、
台風6号が離れたことでしょうか。
前にも書きましたが、
台風の外側は
台風が吸い上げた空気が下降するので、
高気圧になります。
きのうまではこの高気圧に
しっかりと覆われていました。
今日の雲の多い空は、
台風が遠ざかった影響で
その高気圧効果が
薄れたためかもしれません。
きょうの県内は
ハッキリしない高気圧に
覆われた状態です・・・
ちなみに、台風6号が
紀伊半島付近を通過した後で
南に下がっていったのも、
この9000m以上上空の
大気の流れによるもの、とされています。
そもそも、
夏台風がおかしな動きをするのは、
もう少し下の5000m付近で
台風をしっかりと動かす風が弱いためなんです。
秋になると、
ジェット気流が南下してきますので、
弧を描くように動いていきます。
台風6号は、
まだ台風としての勢力を維持したまま
あす以降は、
日本の東海上を北上して行きそうです。
九州南部は、週末も、
あいかわらず
はっきりと太平洋高気圧に覆われるわけではなくて、
ハッキリしない高気圧に
なんだか覆われるという状態が続きます。
低気圧とまで言わないけど、
周りより気圧が低くて
天気を小さく崩すような時に
気圧の谷という言葉を使ったりしますが、
この反対で
週末は、周りより気圧が高いけど、
ハッキリとした高気圧ではない
気圧の尾根の影響で晴れるワケです。
スッキリとは晴れず、
時おり雲が広がったり、
局地的なにわか雨程度あったりと、
やや不安定な晴れになると思います。
夏のにわか雨は天然クーラーなので、
まずまずレジャーが楽しめる
週末になるでしょう。
事故に気をつけてお楽しみ下さい!
海には
台風6号のうねりが残る可能性があります。
数時間に一度は3mを超える高波が
急にくるかもしれませんので、
十分にお気をつけ下さい。
とくに、小さい子供からは
目を離さないようにお願いします。
きっちり覆ってこない太平洋高気圧ですが、
週間予報の資料では
来週の前半に強まってきそうです。
ただ、県内は
湿った空気が流れ込む可能性もあります。
一ヶ月予報の資料では、
30日からの一週間が
上空の太平洋高気圧が弱まりそうです。
地上天気図では
太平洋高気圧の張り出しが見えますが、
安定した天気では無いかもしれません。
気象台の予報でも、
「平年より晴れの日が少ない」
と発表されました。
また、この期間は、
今、南の海上にある
次の怪しい雲の塊の影響が気になります。
(画像欄参照)
8月6日からお盆の頃にかけては、
太平洋高気圧が再び強まりそうです。
夕立が起きやすい可能性もありますが、
県内は
まずまず夏らしい天気になるのかな?
と思っています。
なお、現在、
オホーツク海高気圧が張り出していて、
北日本の太平洋側は
ヤマセが起きているようです。
このオホーツク海高気圧は
少なくとも再来週まで残りそうです。
南からは太平洋高気圧が張り出して、
その間に降水域が予想されています。
オホーツク海高気圧と
太平洋高気圧の間に出来る前線って??
梅雨前線ですね。。。
う~~~~ん・・・です。
被災地への影響が心配されます。
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)