ノダっち

3873件

1 ...651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 ...775

寒の戻り

ノダっち

11年4月19日(火) 16:50

天気の話なノダ


きのう、
画像欄に目が離せない、
と書いた新燃岳は、
さっそく昨夜9日ぶりの
噴火をしてしまいました。
 
ニュースでも流れた
JNNの監視カメラの
映像を見ていると
火山雷も映っていましたし、
気象レーダーでも
緑のエコーが出ていましたので、
結構な量の
噴煙が出たはずです。
 
宮崎市でも
南部の地域を中心に降灰があり、
高原町では小石も降りました。
 
昨日からの強風で、
この灰が飛び散って、
大変な思いをされた方も
多いかも知れません。
 
ちなみに、
昨夜からのこの強風
春風ではなくて
どちらかというと木枯らしです。
 
気圧配置も冬型で、
上空にも昨日書いたとおりの
寒気が流れ込みました。
 
最高気温は
平野部で17度前後ありましたが、
冷たい風の影響で、
日が陰った時間などは特に、
冬が帰ってきたように
感じられたかも知れません。
 
まさに、寒の戻りです。
 
あす朝は、放射冷却も効いて
今朝よりも冷え込みます。
 
体調や農作物の管理にご注意下さい。
 
あすの昼間は、
日差しの暖かさだけではなくて、
空気の冷たさも弱まりそうです。
 
 








110419_1

今日午前11時の
衛星画像
(気象庁HPより)

東シナ海側に
筋状の雲が出て、
県内にも
この寒気の雲が
山沿いを中心に
流れ込んでいます。










110419_2

昨夜の噴火で
MRTに駐めていた
野田の自転車サドルにも
この通りの積灰。

砂状の粒かな、
と思って触ったら、
もっと細かな
さらさらした粒でした。

一時は
噴煙雲がかかって
月が
見えなくなりましたが、
21時頃の帰宅時には、
降灰も収まり、
月もキレイに
見えていました。










110419_3

昨夜の噴火直後
(気象庁HPより)

気象台によりますと、
噴煙は2000mまで上がり、
西から北の斜面に
1キロほど噴石が
飛んだようです。

ちょうど、この画像で
赤い火映が上がっている
方角です。

また、
この噴火後、
傾斜計が示していた
膨張傾向は、
沈降に転じた
ということです。



またまた寒気流入中

ノダっち

11年4月18日(月) 16:48

天気の話なノダ


週末、
雨はほとんど降りませんでした。
日曜日の夜から
けさにかけて
所々で数ミリに雨が降った程度です。
 
まったく、雨不足の解消には足りません。
 
次の雨は、また週末の予想です。
どのくらい降りそうか?は、
もう少し近づいてから
検討してみましょう。
 
今の段階では何とも言えません。
しかし、
一発の低気圧や前線通過では、
簡単には解消しないと思います。
 
さてさて・・・
 
  
きょうは、
寒冷渦が通過したため、
(寒冷渦とはココなどに書いてます)
大気の状態が不安定になって
雨の降った所がありました。
 
県外では、春の嵐のように
なっている所もあります。
 
次第に
冬型の気圧配置に変わってきたため
西風が強まってきまいた。
 
所々で15mを超える
最大瞬間風速を観測していて、
平均でも10m前後の風が吹いています。
この風は、
寒気が流れ込む前に吹く風です。
 
日射しが強いため
気温は20度前後まで上がっていますが、
これからだんだん
この風は冷たくなってきそうです。
 
あすは、上空1500m付近に、
0度以下の寒気が流れ込みます。
またしても、
気温が平年を下回りそうです。
 
体調や農作物の管理にご注意ください。
 
  
 









110418_1


お昼頃の大淀川河畔

強い西風で
川面に
白波が立っています。












110418_2

きょうの新燃岳
(鹿児島県姶良・伊佐地域振興局提供)

金曜日にも書いた
14日朝からのわずかな隆起は
今日現在も続いていて、
火山性地震も
金曜日以降、連日、
100回を超えています。

隆起の継続時間が長くて、
火山性地震の多い状態も
ここの所の活動とは
少し様子が違います。

こちらも
目が離せない状態です。





続・恵みの雨は??

ノダっち

11年4月15日(金) 17:10

天気の話なノダ


は、ほとんど
まとまらなかった所が多いです。
 
午後3時までの雨量は、
日南市油津15ミリ、
串間10.5ミリと
県内でややまとまりましたが、
その他の各地は、
多い所でも5ミリ前後、
とくにきのう1%と書いた日向など
雨不足が深刻な県北の平野部では
0ミリでした。
 
あすは、雲が多い中で
日射しもありそうです。
 
次に雨が期待出来るのは、
日曜日になります。
 
日曜日は、
平野部で降りやすい
です。
山沿いの
ダムへの給水は無理そうですが、
平野部の田畑には、
直接の散水になると思います。
ただ、量は多くないでしょう。
カラカラの地面が吸い込んで終わり
ってことがないくらいは
降って欲しいものですが・・・
 
その後、来週は金曜日まで
雨は無さそうです。
 
ただ、週間予報の資料では、
来週金曜日に、大陸に
前線らしきものが見えますので、
来週の土曜日以降に
この前線の影響を受けるかもしれません。
 
きょう発表された一ヶ月予報でも、
雨の少ない状態は、今後一週間続く・・・
となっていますので、
2週目に入る23日以降に降るであろう
次の雨に少し期待してみます。
(もちろん、災害が起きない程度に)
 
ただし、29日までは、
平年より晴れる日が多い予想なので、
一気に雨不足というのは、
期待しすぎない方がいいのかもしれません。
 
また、気温が、
来週から再来週にかけて
平年を下回りそうです。
体調管理、農作物の管理にご注意下さい。
 
とくに、昼間は暖かくなっても
朝晩に冷えますので、油断大敵です。
 
気温が下がる傾向と言うことは、
低気圧や前線は発達しにくくなり、
雨量も多くなりません。
 
GW以降になると、
平年並みに晴れるようなので、
再来週までよりは
雨が増える可能性もあります。
気温も平年並みに戻りそう
(または平年より高くなりそう)なので、
南からの暖かく湿った空気の影響も
受けやすくなれば、
雨の量は増えてくるでしょう。
 
気温が平年並み以上と言うことは、
今、九州の南を通っている
低気圧や前線のコースが北に上がって
まとまった雨になるという解釈もできます。
 
ただ、同時に、
新燃岳周辺での雨が心配になりそうです・・・
 
 
 
困りました・・・
 
 
 










110415_1

きょうの雨量
(気象庁HPより)












110415_2

藤の花も
あちこちでキレイです。
後田川緑道にて撮影。

気象台の
フジの標本木は
13日に
平年より5日遅く
開花しています。













110415_3

一ヶ月予報
(気象庁HPより)













110415_4

きょうの新燃岳
(気象庁HPより)

雲の中に入っていて、
今日は
まったく見えません・・・

が、気象台からの
定期情報が出ているので、
載せておきます。

火山性地震は
きょうの昼前から
また増加していて、
昨日の朝から
わずかな隆起
観測されているようです。

もしかすると、
また灰を吐き出すのかな?
週末、新燃の様子にも
注意しておきたいと思います。




深刻です・・・

ノダっち

11年4月14日(木) 16:49

天気の話なノダ


きのうに続いて、
雨不足のお話。
 
画像欄に
昨日までの統計を載せました。
 
ご覧の通り、かなり深刻です。
 
きのうのニュースの中で、
雨不足の解説をして
最近一ヶ月の平年比を載せましたが、
さらに1日ズレて、
延岡市の北方町や北浦町古江
それに日向
ここ一ヶ月の平年比で1%まで
落ちました。
 
宮崎に来て9年目。
これまでは、
雨不足とは無縁の土地と思って
過ごしてきました。
 
それが思いっきり覆されています。
 
ただ、他の土地と違うのは
この春先に
深刻化しているという点でしょうか。
 
昨日も書きました通り、
今年はラニーニャ現象の影響を受けている
可能性もありますので、
この教訓として、
今後、冬期から春期にかけて
ラニーニャ現象が起きると予想された年は、
秋以降の水の管理方法を
見直した方が良いかもしれません。
 
 
さて、
心待ちにされていた方も多いかも知れない
明日からのですが・・・
 
恵みはあまり期待できません。
 
南部では、山沿いを中心に
断続的に雨も降って、
少しは田畑に潤いが出るのでは、
と(期待を込めて)思います。
 
一方、北部では、
田畑に潤いが出るほども
降らないかもしれません。
特に北部平野部ほど降りにくくなりそうです。
 
気象庁の週間予報は、
土曜日の雨マークも消えました。
 
資料を見ると、
確かに土曜日にまとまった雨が
無さそうな予想に変わっています。
 
ただ、晴れマークを
信用するのもどうかな・・・です。
所によりにわか雨程度はあると思います。
お出かけには
最新の予報確認が必要です。
 
また、日曜日も
雨が降る可能性があります。
北部の平野部では、
明日よりも
日曜日の方が雨が降りそうな
予想になっている資料もありますので、
こちらも
新しい予報の確認をお願いします。
 
総じて、昨日も書いた通り
水不足の解消は難しいでしょう。
 
あすは、
一ヶ月予報も発表されます。
再来週以降の雨の予想に
注目して見ましょう。
 
 
 
   








110414_1

昨日までの雨の統計
(気象庁HPより)










110414_2

県庁前から続く
ツツジの並木が
キレイに
色づいてきました。










110414_3

きょうの新燃岳
(気象庁HPより)

新燃岳周辺も、
土石流に警戒を要する雨には
ならない予想です。

なお、
鹿児島地方気象台によりますと、
火山性地震の回数は
11日 133回
12日 262回
13日 46回
14日(14時まで) 24回

火山性微動は
11日に2回、
12日に朝(8時台)と、
夜から翌朝まで
連続微動も
観測されたようです。

月曜日の日記で
隆起が観測されている
と書いたものは、
12日朝の微動後に
元の状態に戻り、
現在は
平常と言うことでした。

12日に活発な噴火は
観測されませんでしたが、
水蒸気の噴気が
活発で警戒していました。

また、以前、
MRTにも出演して頂いた
鹿児島大学の井村先生は、
12日の朝8時台に、
インターネットの
ライブカメラで見ていて
噴煙に水蒸気だけではなく
「灰が混じっている」
とツイッターで
発言されていました。




下り坂は2日後

ノダっち

11年4月13日(水) 17:06

天気の話なノダ


ぽっかぽか陽気です。
春らしい昼でした。
 
西都市では、最高気温が
25.1度まで上がって、
今年県内
夏日(25度以上)になっています。

県内では、この時期になっての
初夏日は遅い方でしょう。
去年は2月10日、
一昨年は3月20日でした。
 
ただ、
朝が肌寒いくらいでしたので、
1日の中での
寒暖差が大きくなっています。
 
体調管理に注意が必要です。
 
 
きょうは
昨日の雲一つ無い青空に比べると、
うっすらとした
巻雲がかかりやすい空になっています。
巻雲は、空の高い所にある
氷の粒からなる雲です。
 
この種の雲がかかると・・・
楽しみなのは光の現象ですよね。
こちらをよくご覧頂いている方は、
もうよくご存じだと思います。
 
きょうも期待通りに、
日暈ハロ)が出ていました。
 
しかも、
巻雲がかかりやすくなっているため
ハロも長い時間に渡って出ています。
 
同時に巻雲がかかりやすい高層は、
飛行機雲も残りやすくなりました。
 
広がって太くなったり、
クロスしたり、
空に模様を描いています。
 
いずれも、
天気が下り坂のサイン
というのも、
ココでは何度も書いてきました。
 
今回、
すぐには天気が崩れてきません。
 
あさって金曜日になって
下り坂になります。
 
下り坂という言葉が
適切ではないかも知れないくらい、
今は、雨を待たれている方が
多いのでは無いでしょうか。
 
金曜日に次第に雨が降り出して、
土曜日にかけて
雨が降ったり止んだり
します。
 
金曜日は、
暖かく湿った空気が流れ込むため、
山沿いを中心に、一部で
雨雲がやや発達する可能性もあります。
 
新燃岳周辺への
雨の降り方の予想については
またあすの資料をチェックしてみましょう。
 
土曜日も時おり雨が降るものの、
暖かく湿った空気が弱まるため、
雨の量は
それほどまとまらないかもしれません。
 
先日の空振りのリベンジで、
今度こそは
田んぼや畑を
多少は潤してくれると期待したいですが、
ダムの水が回復するなど、
一気に雨不足の状態が解消される可能性は
残念ながら低いと思います。
 
 
ラニーニャ現象の時は
春の西日本では少雨になる傾向があって、
今年はまさにこの通りになりました。
 
一ヶ月予報では
GWの頃まで
平年より晴れる日が多い予想
で、
周期的な雨は期待できるものの、
雨の少ない状態が続く可能性があります。
 
野田も車が汚れまくっていて
そろそろ洗いたいのですが、
節水と思って我慢しているところです。。。
 








110413_2

お昼前の
MRTから西の空

飛行機雲が
ダブルでクロス!










110413_1

同じく、
MRTから東の空

こちらでもクロス!











110413_3

お昼前の暈

半分しか
写してませんが、
ホントは
一周ぐるりと
出ていました。










110413_4

お昼前の新燃岳
(鹿児島県姶良・伊佐地域振興局提供)

こちらにも
クロスの飛行機雲が
写っていました。

きょうも
午後4時現在、
噴火は発生していません。



3873件

1 ...651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 ...775

投稿月