ノダっち

冬の空気到来
23年11月13日(月) 16:42
天気の話なノダ

久しぶりに広く本格的な雨
23年11月10日(金) 17:14
天気の話なノダ
雨のピークは、
昨日の予想よりも早く、
朝にかけてでした。
予想された前線が
早く過ぎたようにも見えます。
日本海から南下する前線と
中国大陸から延びる前線の
2本があって、
そのあたりで、コンピュータも
雨雲の予想が難しかったのでしょう。
それでも、朝にかけては
南部で1時間15ミリの
やや強い雨が降った所があります。
県内で
1時間10ミリ以上の
やや強い雨を観測したのは
先月9日以来、およそ一カ月ぶりで、
1日で20ミリ以上降ったのは
先月20日以来、
3週間ぶりになりました。
南の前線による
発達した雨雲のピークが
早く抜けて行ったものの、
北から南下する前線の影響で
天気の回復はゆっくりです。
ゆっくりの回復ですが、
雨は止んできましたので、
侍ジャパンの練習試合は
行われていました。
ただ、外野の芝生は
びちゃびちゃだったようです^o^;
一方、北から南下する前線が
その北側に強い寒気を
従えています。
あすはまだ緩やかな南下ですが、
あさってに夜にかけて、次第に
冬のレベルの空気になってきそうです。
あすも、まだ高気圧の張り出しが弱いため
空の高い所の雲が残りますが、
晴れ間も時おり広がるでしょう。
あすの寒気的には平年並み程度です。
朝はけさより冷えて、
昼も、北から風が吹くため
日かげでは冷たい風を感じるでしょう。
土日ともに、
洗濯物はしっかり乾かせます。
干したままのお出かけも大丈夫でしょう。
ただ、沿岸は風が強まる所もありそうです。
日曜日も時おり雲がかかりますが、
晴れ間はより多くなってきそうです。
朝の寒さは、あすと同じくらいで
まだ平年並み程度の所が多い予想で、
昼の気温も、広い範囲で20度前後の
過ごしやすい程度まで上がりそうですが、
高千穂は12月上旬並みで
15度に届かない予想が出ています。
各地とも
日が傾くとどんどん寒くなってきそうです。
さらに、夜になると、
各地で朝よりも気温が下がってくるでしょう。
夜は冬の寒さを感じる所が
多くなってくるのではないかと思います。
今季一番の寒さになってきそうです。
暖かい上着を準備してお出かけください。
1500m上空で0度以下の寒気は
月曜日に、県内上空にも
しっかり入ってくる予想に変化ありません。
体調管理に注意しましょう。
月曜は12月上旬並みの気温で
経過する所が多いでしょう。
平野部でも霜注意報が出そうですし、
山沿いは広い範囲で
霜害に注意が必要です。
冬型自体は次第に緩んできますので、
夜から放射冷却で冷えやすい形になり、
火曜日の朝が、
特に冷え込みが強まるでしょう。
また、月曜日にお伝えする
新しい予想気温もご確認下さい。
水曜日まで晴れた後は
木曜日から
また天気が下り坂に向かいそうです。
天気は周期的に変わっていきます。

夏日からの反動に注意
23年11月9日(木) 17:40
天気の話なノダ
11月29日にも、
油津(去年)などがありますので、

宮崎の立冬らしく
23年11月8日(水) 16:40
天気の話なノダ
薄雲がかかっていますが、
日差しはたっぷりで、
気温も上がっています。
いったん少しだけ入った寒気が
もう弱まってきました。
朝にかけては、
予想通りに山沿いを中心に冷えて、
五ヶ瀬町鞍岡で1.4度まで下がっています。
今シーズンの県内初の1度台です。
暦の冬の入り口の立冬を迎えました。
冬らしい寒さ、というほどではないですが、
一部では冬が感じられるくらいに冷えていて、
宮崎の立冬の時期としては
立冬らしいともいえる気温でしょう。
一方、日中は気温が上がって
22度台の過ごしやすい気温の所が
多くなりました。
薄雲があったため
太陽の周りに少しハロも出ています。
ゆっくりと下り坂です。
あすも、午前を中心に晴れますが、
だんだんと雲が広がりやすくなってきます。
寒気が弱まって
雲も増える分、
朝の寒さは、今朝より弱まりそうです。
ただ、平年並み程度の
朝の寒さはあるでしょう。
一方、日中は日差しが減ってくる割に
今日くらいの気温があって
所によっては
夏日がでる可能性もある予想です。
夜にかけては
西から前線も近づいてくるため
弱い雨が降り出す所もあるでしょう。
念のための傘があると安心です。
あさっては、今日の資料でも
午前が中心の雨で、
資料によっては
暖かい空気が流れ込むため
やはり雨が強まる可能性も見えます。
最新の情報にご注意ください。
午後は次第に前線が抜けて
夕方以降には止んできそうです。
傘の置忘れにも気を付けましょう。
土曜日は天気が回復してきますが、
また風が冷たくなってきそうです。
とくに、日曜日から月曜日にかけては
初冬の寒気が入りそうな予想が続いています。
来週の中ごろには、
昨日もお伝えしたように
最近40年の平均的なタイミングで
県内最初の冬日も出そうです。
きょうのCheck!で見ていただいたように
最低気温の変化が
明後日から比べて
かなり大きくなります。
体調を崩しやすい
変化になりそうですので、
来週にかけても
最新の予想気温を確認しながら
体調管理をしていきましょう。

秋戻る
23年11月7日(火) 17:07
天気の話なノダ
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2025年4月(3)
-
2025年3月(20)
-
2025年2月(18)
-
2025年1月(19)
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)