ノダっち
海風パワー
10年9月9日(木) 16:51
天気の話なノダ
暑いには暑かったのですが・・・
それほど暑く無くなかったですか?
回りくどい言い方ですが^o^;
平野部は10時前には海風に変わっていて、
そこからあまり気温が上がりませんでした。
きのうは日影でも我慢できなくらいの暑さでしたが、
きょうは日陰で感じる風はすごく心地良かったくらいです。
自転車で走っても
汗があまり吹き出してきませんでした。
一方、気温が上がるだろうと予想していた山沿いも、
雲が出来やすく日射しが弱まりがちになったこともあり
恐れたほど気温が上がっていません。
それでも、西米良は34度3分と厳しい暑さでした。
きょうの全国では3位になっています。
その他の各地の最高気温は
おおむね31度から32度前後です。
山沿いで発生した雲が夕立雲に変わりはしないかと
注意してみていますが、
今のところ大規模には発達していません。
あすも九州南部付近の
基本的な気圧配置はきょうと同じです。
晴れて内陸を中心に厳しい暑さになり、
一部では夕立の可能性があります。
平野部はあすも海風パワーのお世話になりたいですが、
あすは南よりの海風なので
きょうのような涼しさは無いかもしれません。
猛暑!!でも、秋の気配も・・・
10年9月8日(水) 16:50
天気の話なノダ
台風9号は、
日本海から若狭湾(福井県敦賀市)に上陸するという、
きわめて珍しいルートを通り、
中部山岳地域の影響もあって衰弱しました。
午後3時の観測では熱帯低気圧になったものの、
それは中心付近の風が弱まっただけで
東日本の各地には大雨をもたらしています。
一方、台風が離れた県内は
朝から台風一過の青空が広がりました。
昼間は強い日射しとともに
西風の影響もあって気温が上昇して、
最高気温は、
平野部の所々で35度近くまで上がってます。
ただ、
気温を上げる原因になった乾いた西風が吹いていたので、
実際の気温ほどの暑さには感じられなかったかもしれません。
また、宮崎市内は
最低気温が25度以上の熱帯夜になったにもかかわらず、
風が涼しく感じられる朝でした。
空にも薄い巻雲などが出ていて、
秋を感じられた方もいるのではないでしょうか。
今日は、ちょうど二十四節気の一つで白露(はくろ)。
気温が下がり始めて
草木につく露が白く見えて
秋を感じさせる頃といった意味の頃です。
昼間の暑さの中にも、
真夏の猛暑とは少し違う暑さを感じられたでしょうか?
とは言うものの、暑いものは暑いのですが・・・^o^;
さて、この昼間の暑さはあすも続きそうです。
西風が吹き続ける状態から、
昼間に海風が吹く状態に変わるため、
あすは内陸でも厳しい暑さになってきます。
県内の広い範囲で
33度から34度前後まで上がりそうです。
引き続き、
十分に熱中症対策を心がけて下さい!
あすは猛暑注意!!
10年9月7日(火) 16:31
天気の話なノダ
台風9号は、午後3時現在、
九州の北、対馬海峡を東へ進んでいます。
きのうよりも台風の勢力が少し衰えて
強風域の範囲も狭くなったため
県内で強風域に入っているのは一部ですが、
いつもよりは全般に南西の風が強めです。
また、台風を取り巻く雲が弱まって
午前中の県内は雨雲が少なくなったものの、
昼過ぎから台風の南西に延びる
帯状の雨雲が県内にかかってきました。
この雨雲の帯が通過した後は、
再び雨雲は少なくなりそう。
そして、あすは
県内からは台風が離れるため
天気が回復に向かう見込みです。
台風4号の時と同じで、
日本海を台風が進んで天気が回復すると、
猛暑がやってきます。
台風が運んできた暖かい空気が残っているところに、
日射しが戻って空気を加熱し、
さらに台風の影響で西風が吹き続けて
平野部で気温が上がるパターンにはまるのです。
山越えで気温が上がるフェーン現象も加わります。
11時気象台発表の、
あすの予想最高気温は、
宮崎と延岡がなんと35度です。
宮崎市からの北の平野部では、
どこでも35度近くまで上がる可能性があると思います。
ウェザーニューズの午後4時発表予報では、
西都で35度、日向でも34度です。
ちなみに9月に入って35度を超えること自体が
それほど有ることでもないため記録になるかどうか、
また、延岡の今年の最高気温は34.8度、
9月になって今年初の猛暑日が出るか注目しています。
しかし、
一旦、昼間の暑さが落ち着いた後での猛暑になりますので、
体がまたビックリするかもしれません。
風が強めに吹くため
まとわりつくような暑さではないと思いますが、
熱風になりそうです。
熱中症対策をしっかりと行い、
体調を崩さないように気をつけ下さい。
また、農作物の温度管理や
家畜やペットの体調管理にもご注意下さい。
台風9号北上中
10年9月6日(月) 17:13
天気の話なノダ
台風9号は、
東シナ海を北上していて、
相変わらず東シナ海の海水温が高いため
やや発達中です。
金曜日の予想よりも、週末から
台風の外側を回る
湿った空気の影響を受けやすい状態になっています。
そんな中、我が家は土日に
ひなもりオートキャンプ場に出かけてきましたが、
いやぁ、土曜日の夕方はスゴイ土砂降りにやられました^o^;
子供たちも、家族だけで行くキャンプは初めてだったので、
きっと印象に残る初キャンプだったかと思います。
しかも、さすがの高原です。
長袖のシャツでも寒いくらいでした。
焼酎はもちろん、お湯割りで。
さて、台風は当初、
7号に似たコースが予想されていましたが、
むしろ少し内回りの
4号に似たコースの予想に変わってきています。
その影響で、
湿った空気の影響も受けやすくなっていて、
県内も強風域に入りそうです。
強風域の見込みなどは
MRTニュースNextで詳しくお伝えします!
局地的に雨の量が多くなる可能性もありますので、
今後の情報にご注意下さい。
なお、日本の南の海上は
まだ雲がたくさんあります。
次々と出来てくる可能性もありますので、
注目しておいて下さい。
台風9号発生
10年9月3日(金) 17:15
天気の話なノダ
最新の予報の確認を!
なんて、昨日書いてましたが、
やっぱり予報変わってますよね。
なるべくコロコロ変わる予報はお伝えしたくないですが、
予想する資料が変わるので、仕方ないのです。。。
ゴメンナサイ。
そんな予報を出している
宮崎地方気象台にお邪魔してきました。
自転車で往復したのですが、
昼食後に水分補給を怠ったまま、
15時台の帰り道には喉がカラカラに・・・( ̄□ ̄;)
まさに、熱中症の軽い初期症状。
身をもって、水分補給はこまめに行いましょう!!
気象台に行ったのは、
気象台とメディアとの交流を兼ねたもので、
日頃野田が抱いている要望など
ココでもぶつぶつ書いているような意見交換もしてきました。
お互いに認識は同じなのに上手くいかない現実には
ジレンマを感じずにいられませんが、
野田としては
なるべく役に立つ情報を上手く伝えられるように
ガンバロウと思います。
これからも、
天気予報を見る際は
「マーク」だけではなくて
野田の「コメント」の部分をしっかり聞いて下さいね。
さて、台風9号が発生しました。
今のところ、7号と似たコースを北上する予想です。
(最新の予報をご確認下さい。)
県内には、海上にうねりが入ってきます。
海のレジャーはお気をつけ下さい。
また、台風の進路が現在の予想の東側になると、
湿った空気が流れ込みやすくなって
にわか雨が起きやすくなるかもしれません。
今のところ、湿った空気の影響も少ない予想で
予報が出ています。
ということで、湿った空気の予想が変わる可能性があるため
この週末も新しい予報の確認をお願いしますm( _ _ )m
なお、太平洋高気圧が強いため
台風9号が九州に近づく可能性が低いことには変わりありません。
この暑さが続く間は、台風が発生しても
九州への接近の可能性は低いでしょう。
気象台に行く途中に文化公園を通ったら
桜の葉っぱの一部が黄色く変わって落葉し始めていました。
暑い暑いの毎日ですが、
自然界は確実に季節が進んでいます。
そのうち、太平洋高気圧も秋を迎えて弱まるはずです。
その時に台風が出来たら、ピリピリモードに入ります。
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)