ノダっち

今年も800年の輝きを見てきました
10年11月29日(月) 16:40
天気の話なノダ,季節を感じるノダ
週末、いかがお過ごしでしたか?
土曜日の朝は、
県内の各地で今シーズン一番の冷え込みでした。
ただ、微妙かな?と思っていた
宮崎市での初霜観測は発表されていません。
最低気温が4.7度でしたので、
もう少し下がり切らなかったようです。
これで、今年の初霜は12月に突入が確実でしょう。
昼間はスッキリと晴れて、
日射しが暖かかったので、
家族で去川の大イチョウを見に行ってきました。
(イチョウの特徴については、
去年の日記に書いていますのでご覧下さい)
今年も、台風の影響が無かったからでしょう、
たくさん葉が残ってキレイに黄色く色づいています。
黄色さでは去年よりも良かったかも。
時期がピッタリでした。
オススメですよ!
そのまま10号線で都城まで行き、
シャイニングサンズを応援して、見事に快勝!
野田は、生観戦2連勝です♪
またまたスゴイ興奮を味わわせてもらって、
すっかりサンズの虜になった一家でございます^o^/
チアチームのムージーズのダンスも、
ホーム開幕戦よりも上手くなっていました。
日曜日は負けてしまったようですが、
現在3位の福岡に1勝1敗と健闘して
7位に浮上しています。
5位とも1ゲーム差ということで、まだまだこれからでしょう!
次のホーム戦は12月11日・12日の県体育館(宮崎市)です。
お時間のある方は是非熱い声援を!
野田もどちらかでまた応援に行きます♪
日曜日は、雲の多い一日で風が冷たかったですね。
ベランダ菜園の手入れをしたくらいで、
ほぼ一日引きこもっていました^o^;
毎年恒例のイガイガくんが喉に出てきていたので、
のんびり、ゆっくり過ごして、体調を整えてパワー充填です。
耳鼻科にも行ったし、酷くなる前に乗り切れると思います。
皆様も体調管理に気をつけて下さいね!
さて、きょうも穏やかな天気ですが、
あすは天気が下り坂になりそうです。
あすから木曜日にかけて不安定な天気が続いた後、
金曜日頃からは
また一時的に上空の寒気が強まる予想になっています。
今週も寒暖の変化が大きくありそうです。

初霜があるかな?
10年11月26日(金) 17:19
天気の話なノダ,季節を感じるノダ
スッキリ!
気持ちいい!!
と言いたくなる青空が広がっています。
まさに雲一つ無し、です。
ただ、風は冷たくなってきました。
上空に寒気が流れ込んでいます。
これだけよく晴れているので、
今夜は放射冷却で
地上の熱も逃げていきそうなので、
あす(27日)朝にかけて冷え込みが強まりそうです。
今シーズン一番の冷え込みになる所もあると思います。
ただし、
平年(11月22日)より遅れている初霜があるかどうか??は
若干微妙な予想気温です。
なお、この平年とは30年間の平均値のことをいいます。
現在は2000年までの30年間の平均値を使用していて、
10年ごとに見直されているので、
現在の平年値は今年が最後です。
つまり、来年は別の平年値と比べることになりますが、
初霜の平年値は後ろにズレるのではないかな?
と思っています。
というのも、
今年を入れた最近の30年間で
現在の平年値よりも初霜が早まったのは10回、
最近10年では2回しかありません。
冬の訪れが遅くなっているのです。
今年は初霜が遅れているものの、
気温は、ここのところ順調に季節が進んでるように感じています。
また、きのうの3ヶ月予報でも、
今年の冬は寒くなりそうで、
とくに12月は寒い日が多そうだと、お伝えしました。
きょう発表された一ヶ月予報も同じ傾向で、
とくに、12月中旬から寒さが強まりそうです。
クリスマス寒波などもあるかもしれません。
今後の情報のご確認をお願いします。
インフルエンザも流行の兆しがあるというニュースもありました。
寒い冬は、
冬型の気圧配置になりやすく、
県内では空気も乾燥しやすい状態になります。
つまり、インフルエンザも流行しやすい冬になりそうです。
十分に対策をしましょう!

冬らしい冬に
10年11月25日(木) 17:20
天気の話なノダ
朝から時おり日射しが出ていますが、
きょうは曇りがちの空です。
午後3時頃からは少し雲が厚みを増してきました。
きのうもお伝えしたとおり、
この雲は寒気を連れてきそうです。
今夜からあすにかけて、
次第に上空に冷たい空気が流れ込みます。
あすは天気が回復するものの、
風の冷たい一日になりそうです。
今回の寒気の流れ込みも一時的で、
冬型の気圧配置もそれほど強まりませんが、
来月は冬型の気圧配置になりやすいという、
3ヶ月予報がきょう発表されました。
冬型の気圧配置になりやすいと言うことは、
上空には寒気が流れ込みやすいと言うことで、
冬らしく寒い日も多くなりそうです。
平年より冷え込む時期もあるでしょう。
寒い日は多いですが、
県内は平野部を中心に晴れる日が多いと思います。
12月には、
クリスマス寒波や年末寒波という名前が付いているくらい
例年、12月24日前後や
12月29日から31日前後に強い寒気の南下があるのですが、
12月は寒気が流れ込みやすい予想ということは、
今年もこれらの時期に寒波の南下があるかもしれません。
帰省の足などに影響を与えることもあるため
注意して天気予報を確認するようにして下さい。
一ヶ月予報の傾向もまたお伝えしていきます。
1月と2月は
12月ほどハッキリとした傾向が予想されていないものの、
資料ではやはり上空の気温が低くなる資料もあるため
今シーズンは冬らしい冬と考えていて良さそうです。
現在、太平洋の赤道海域東部の海面水温が低くなる
ラニーニャ現象が発生していて、
九州南部ではラニーニャ現象が起きると
統計的に50%以上の確率で
冬(12月から2月)の平均気温が平年より低くなっています。
今回の予想はこの傾向とも一致するものです。
予想通りの冬らしい冬なら、
五ヶ瀬ハイランドスキー場では、
天然雪で楽しめる日も増えるのかなぁ??
秋を通り越して
冬になるとまた元気になる野田でした♪
![]() ラニーニャ現象が起きている冬の 九州南部の傾向 (気象庁HPより) 気温には傾向が見えますが、 降水量や日照時間は、 どちらとも言えない、 という状況です。 ただ、 冬型の気圧配置が多いほど 県内は、平野部を中心に 晴れる日が多くなります。 ただ、寒気が強い時には 山沿いを中心に 雲がかかってきます。 |

あすの雲は後ろに寒気を連れてきます
10年11月24日(水) 17:04
天気の話なノダ
穏やかに晴れています。
大淀川には、
日差しを浴びて、
気持ちよさそうに
ぷかぷかと鴨も浮かんでました。
朝、昼ともに
ほぼ平年並みの気温になっています。
ただ、この穏やか晴れは
いったん今日までです。
あすは高気圧が離れて、
日本海を前線を伴った低気圧が通過します。
この低気圧から延びる寒冷前線は
九州に直接かからないものの、
前線の延長線上はやはり弱い前線の様になっていて、
この前線の影の様な部分が通過するため
雲が多くなります。
今のところ、大きな崩れは予想していませんが、
夕方以降に、
一部でよわ~~い雨がちらつくかもしれません。
傘はいらないくらいでしょう。
そして、この前線が通過した後には、
寒気が流れ込んできます。
上空の寒気はあさってから徐々に強まって、
寒気のピークは土曜日の朝になる見込みです。
きのうも少し書きましたが、
土曜日の朝は平野部でも霜が降りるかもしれません。
宮崎市にある気象台から、
初霜や初氷の発表があるかどうかについても、
注目しています。
宮崎市の初霜の平年日は11月22日なので、
もう霜が降りてもいい頃です。
さて、どうでしょう?
寒さ対策もしておきましょうね。
手袋を出していない方は、
もう出したほうがいいですよ!

銀杏と勤労感謝の日
10年11月23日(火) 17:28
天気の話なノダ,季節を感じるノダ
今年も、働けることに感謝しながら、
勤労感謝の日のお仕事をしています^o^;
それにしても、よく晴れましたね。
朝は、きのうの雨で湿った空気が
放射冷却で冷やされて放射霧が出ましたが、
太陽が昇ると消えて、
昼間はポカポカ陽気になっています。
最高気温は、18度から19度前後の所が多くて、
ほぼ平年並みです。
ホント、正直に言って
お休みの方がうらやましい天気でした^o^;
でも、そう言えば、去年のこの日も天気が良くて、
野田は去川の大イチョウを見に行っていたようです。
今年は、昼休みをのんびりと過ごしたんですが、
去川の大イチョウも順調に色づいてきているようで、
きょうのMRTニュースNextでご覧いただけると思います。
まだ次の週末でも楽しめそうなので、
また800年のパワーをもらいに出かけて見ようかなぁ^o^
勤労感謝の日といえば、銀杏が色づく頃・・・
と覚えてしまいそうです。
この時期は、昼間にポカポカになっても
日が傾いてくるとドンドン空気が冷たくなります。
今夜もそうです。
あすも同じく。
朝晩と昼で服装調節を上手くして下さいませ!
なお、週末の寒気の予想が
きのうより若干弱めになりましたが、
土曜日頃が寒気の底になるのは変わらない予想です。
昨日の放送からお伝えしていますが、
今年は例年の予定通りに
11月20日で霜注意報の発表期間が終わりました。
今後、3月19日までは
霜注意報が発表されることはありません。
まだ霜に弱い農作物を植えられている方は、
予想気温などを注意してみながら、
管理を行って下さい。
我が家のミニトマトも。。。。^o^;
まだきょうも花を咲かせてますが、
まずは、今度の週末の寒さを乗り切れるかに注目です。
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2025年4月(2)
-
2025年3月(20)
-
2025年2月(18)
-
2025年1月(19)
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)