ノダっち

今年ラストの春側の青空かも
25年6月6日(金) 17:42
天気の話なノダ
内陸部は
早い所は未明から降り出して
やや発達した雨雲の接近を

4年ぶり4回目の開花
25年6月5日(木) 17:07
天気の話なノダ
また、急な雨雲の発達に

再びパキラにつぼみ
25年6月4日(水) 17:05
天気の話なノダ
スッキリ晴れました。
朝は薄い雲がありましたが、
だんだんと雲が少なくなって
キレイに青空が広がっています。
宮崎市内から
霧島連山がハッキリ見えるくらい
空気も澄んでいました。
その分、日差しは強烈です。
強い日差しと
西風の影響もあって
平野部を中心に気温が上がっています。
宮崎空港で
今年県内最高更新の31.7℃まで上がったほか、
また宮崎(気象台)も、
今年最高を更新して31.2℃でした。
このまま明日も良く晴れます。
引き続き洗濯物は
安心して乾かせそうです。
朝にかけては、内陸を中心に
放射冷却で今朝よりやや冷える所がある一方、
日中はあすも
強い日差しで気温が上がって
暑くなります。
あすの昼間は
海風が吹いてくるため
山沿いの方が気温があがりそうです。
内陸ほど
朝と昼の寒暖差が大きくなります。
そのまま金曜日も晴れて
朝が冷える一方、
昼はやはり内陸ほど気温が上がりそうです。
高気圧がだんだん東に移動して
東風が入ってきやすい環境になって
沿岸は
きょうよりややムシムシしてきますが、
内陸は引き続き乾燥するでしょう。
土曜日は雲が増えてきますが、
今日の資料も
雨雲がかかってくる可能性は低く、
晴れ間もありそうです。
日曜日になると
梅雨前線が近づいて雨が降り出す可能性が
引き続き高まっています。
ただ、まだ
梅雨前線の位置には差があります。
午後の資料では
ほとんど雨雲がかからないブレも
出てきましたので
明日以降の予報も注目しましょう。
前線が南側で
早目に雨が降り出して
一昨日のように
昼の気温が上がらなくて
梅雨寒の可能性も残っています。
ただ、来週にかけては
太平洋高気圧が強まってくる予想は
大きな変化がありません。
月曜日以降は
蒸し暑くなってくる流れで
大きな予想の変化なしです。
エアコンの試運転なども
済ませておきましょう。
来週にかけての雨の降り方の予想は
今後の新しい予報もご確認ください。

再び梅雨中休み入り
25年6月3日(火) 17:05
天気の話なノダ
朝には、
ほとんどまとまった雨雲は抜けて
山沿いの一部に
弱い雨雲が残っているくらいでした。
昨夜の
梅雨前線上の低気圧通過は、
順調に動いてくれて
予想以上の雨雲発達もなく、
良かったです。
まだまだ
梅雨は序盤の時期を抜けていない
そういう降り方とも言えます。
日中は次第に雲が薄くなってきて、
昼ごろからは
宮崎市内でも青空が見えてきました。
午後にかけて
日差しが戻ってきたこともあって
この時期らしい暑さが
戻った所も多いです。
このままあすは
スッキリと晴れてきます。
午前に少し薄雲がかかるくらいの予想です。
気持ちよく
厚手の洗濯物も乾かせるでしょう。
一方、その分、
紫外線が強まるので、
日焼が気になる方は
しっかりと対策が必要です。
朝にかけては
晴れてくる分、
けさよりやや冷える所がありますが、
昼間はきょうより日差しが多い分、
さらに暑さが強まる所があるでしょう。
宮崎市でも
真夏日の予想です。
ただ、前線の北側で
乾いた空気も流れ込むため
カラッとした暑さになります。
あさってから金曜日も
引き続き晴れそうです。
この晴れ間で
改めて洗濯物などは
しっかり済ませておきましょう。
金曜日は
東からの風が入ってくるため
平野部は
少し蒸しっと感も出てきそうですが、
基本的には
カラッと側です。
土曜日になると、
だんだんと梅雨前線の南の
太平洋高気圧が強まって
梅雨前線を北に押し上げてきて、
だんだん雲が広がりやすくなって
日曜日には
雨雲がかかってくる可能性が
高まりました。
雨の降り出すタイミングについては
このタイプの前線による雨の予想は
ズレにくいので
もう少し様子を見ましょう。
一方で、
来週にかけて太平洋高気圧が強まって
前線を押し上げる傾向については
確からしいと言えます。
来週になると、
今週とは違って
ムシムシした暑さになって、
熱中症の危険度が高まるでしょう。
前線が北に上がったタイミングは
雨マークの日でも
平野部は晴れ間が出る可能性があって
その場合は、一層、
熱中症の危険度が上がります。
コメントでお伝えしますので
是非ご確認ください。

再び4月並み
25年6月2日(月) 17:50
天気の話なノダ
梅雨前線上の低気圧が
九州南部付近を通過しそうです。
低気圧に向かって
南からの雨雲の素になる
暖かく湿った空気の流れ込みもあるため
雨雲が局地的に
発達する恐れもあります。
道路の冠水や落雷、突風の発生に
ご注意ください。
朝以降は、低気圧が次第に東に離れて
次第に雨岸で
天気が回復に向かう見込みで、
午後、特に夕方以降を中心に
晴れ間も出てくるでしょう。
ただ、あすも
まだ厚手の洗濯物の乾きは
良くなさそうです。
もう一日我慢できるものは
明後日の方が乾かしやすいでしょう。
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2025年7月(14)
-
2025年6月(21)
-
2025年5月(20)
-
2025年4月(21)
-
2025年3月(20)
-
2025年2月(18)
-
2025年1月(19)
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)