週末はいったん暖気が来ましたが

ノダっち

25年2月17日(月) 17:23

土曜日は
雲が多いながらも晴れ間があって
しっかりと春の雰囲気が
感じられた日南でした。
 
暑いくらいで
上着要らずの陽気の中、
キャンプ見学を楽しんだノダです。
 
ただ、土曜日の夜は
だんだんと雨が降り出してきて、
きのうは
午前中に広い範囲で雨が降って、
予想された中でも
やや低気圧が近めをゆっくり通った
パターンになったように感じます。
 
低気圧に近い
南の地域ほど回復が遅れて
日南は昼すぎまで雨が残ったため、
屋内練習になってしまっていました。
 
ただ、雨上がりとともに
雲には切れ目が出来て
晴れ間も時おり覗いて、
晴れてくると
やはり暖かさも感じられた
きのうの昼過ぎの日南です。
 
夕方の出待ちの時間も
先週に比べると
寒さが弱くてとても楽でした。
 
 
そのままけさは
広く晴れていて、
まだ冷え込みは強くなかったですね。
 
ただ、少し景色は霞んでいました。
 
うっすらですが、
黄砂が通過したようです。
 
昼頃には
霞も取れてきていて、
大きな影響は無かったでしょう。
 
一方、日中は
風が強まってきています。
 
これは寒気が南下するときに吹く風です。
 
冷たい風で
寒さを感じられた所もあったでしょう。
 
寒気とともに
乾いた空気も流れ込んでいて、
再び火災の起きやすい状態になっています。
 
火の取り扱いにご注意ください。
 
それでも、日中は
西風の影響で
平野部で15度前後まで
上がった所もあります。
 
今夜には、
朝よりも冷えてくる所が多く、
あす朝は、冬の寒さに戻りそうです。
 
明け方を中心に雲が増えるため
放射冷却はそれほど強く無いため、
強烈な冷え込みほどは無いでしょう。
 
あす日中も良く晴れますが、
最高気温は、
きょうより低めの所が多い予想で、
あすも冷たい風が強めで
寒さを感じやすくなりそうです。
 
 
今回入ってきた寒気も、
やはり寒波状態で
小さく出たり入ったりをしながら
来週初めくらいまで
居座るような予想になっています。
 
今日の資料だと、
土曜日くらいまでは
だらだらと平年より強めの
真冬並みの寒気が入った状態で、
日曜日から月曜日くらいに
やや強まって底が来そうな予想です。
 
今週の平日の寒気は、
立春寒波の2段階弱めくらいで
底のころの寒気が1段階くらい
弱めな予想になっています。
 
さらに今回は
北から寒気が南下していて、
等圧線も縦じまで
県内に東シナ海で出来る寒気の雲が
入ってきにくい風が続くため、
山沿いも含めて晴れる日が多い
予想です。
 
そのぶん、
空気の乾燥しやすい状態が続きます。

十分な火災予防の意識をお願いします。
 
空気は冷たいですが、
連日、日差しの強さを感じそうです。
 
プロ野球キャンプの終盤も
しっかり練習してもらえますね!
 
 
なお、
来週の中ごろには寒気が抜けて
後半には逆に
暖かい空気が入りそうな
きょうな資料です。
 
暖気が入れば
天気が下り坂になるでしょう。
 
その後の晴れてくるタイミングは
花粉の大量飛散に要注意になります。
 
空気は冷たいですが、
今日も風が強めだったこともあって
少ないながらも
今季の中では多めの飛散を
ポールンが観測中です。
 
来週の気温が上がるタイミング以降は、
特に要注意でしょう。
250217_1
土曜日昼過ぎの
日南市天福球場上空

雲が多いながらも
青空もありました。

このもう少し前は
もっと青空がありました
250217_2
日曜日昼前の天福球場

まだ小雨が降っていて、
雨で
シートで覆われたグラウンドでした
250217_3
午後には晴れ間が見えてきた
天福球場上空で、
暖かくなりました
250217_4
甥っ子の野球少年が
遊びに来ていたので
きのうの天福球場の帰りに
鵜戸神宮に久しぶりに
寄ってみました。

鵜戸神宮近くの
ヤマザクラは
まだまったくつぼみが膨らまず、
やはり寒さで
遅れている雰囲気です。

投稿月