ノダっち

3873件

1 ...697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 ...775

週末から、押し出し?逃げ出し?

ノダっち

10年5月14日(金) 17:00

天気の話なノダ


スカッと晴れました。
朝はヒンヤリですが、
昼間の日射しは、薄雲で弱まった昨日よりも強烈です。
 
週末は、きょうよりも雲が出やすくなってきますが、
きのうの週間予報で日曜日にあった雨の予報は、
またまた後ろへズレて、
なんとか週末一杯天気の崩れがなさそうな予想に変わりました。
 
前線の接近する予想が遅くなったことによる予報の変化なのですが、
週末から、
晴れが雨を押し出したと言うべきか、
雨が逃げていったと言うべきか・・・(^o^;
 
今週の初めには諦めていたんですが、
今夜から来週にかけては、崩れが遅れたおかげで、
国際宇宙ステーションが見える可能性も出てきました。
こちらでご確認下さい。
 
きょうの週間予報は、
週明けから雨が降り出して、
木曜日まで雨マークが並んでいます。
いくらなんでも、雨は
これ以上逃げないとは思いますが・・・
 
 
この時期に雨マークが並んだ週間予報を見ると、
梅雨入りの時期も気になってくるでしょうか?
とくに、昨日までの週間予報を見ると、
そろそろ・・・なんてことも頭をよぎりそうでしたよね。
 
ただ、来週の崩れは、梅雨のはしりでしょう。
次の週末にはまた回復する見込みですし、
きょう発表された一ヶ月予報でも、
5月28日までは、
「周期的に天気が変わる」
となっていますので、
梅雨入りの雰囲気ではありません。
 
なお、九州南部の梅雨入りの平年は5月29日ごろです。
 









100514


橘公園から撮影

青空と、
河川敷のシロツメクサと、
キラキラの川面と、
少しの白い雲。

でぃすいず5月!
といった感じの光景でした。



まん丸日暈

ノダっち

10年5月13日(木) 17:13

天気の話なノダ


朝は、少しヒンヤリでしたね。
最低気温は、3月下旬から4月並
山沿いは5度くらいまで下がった所もあります。
 
昼間はたっぷりの日射しで過ごしやすい
カラッとした陽気になっていますが、
昼頃から薄い雲もかかりやすくなりました。
 
薄い雲と言えば・・・
何度かこの日記で登場しています、
太陽の光と雲の競演が楽しめるチャンスです。
 
昼の原稿を書き終えて屋上に上がってみると、
期待通りに太陽の周りに(かさ)が出来ていました。
今回は、前回よりも、
太陽の周りにクッキリと一周、見事です。
 
しかも、きょうは昼前に見え始めて、
昼過ぎまで2時間以上見えていましたので、
お昼ご飯時に空を見上げた方の目には
たくさん留まったのではないでしょうか。
 
こういった太陽の周りに出来る現象を見る時は、
太陽の光が直接目に入らないように気をつけ下さいね!
 
 
夕方のニュース、Nextでも、
カメラマンさんが撮影した物をOAします。
お楽しみに。
 
ちなみに、今回も、
日暈は下り坂ということわざのパターンには当てはまりません。
あすもよく晴れる予想です。
 
天気が大きく崩れてくるのは、
きのうの予想よりも後ろにズレて日曜日になりそうです。
 









100513_1


午前11時45分頃。
MRT屋上で撮影












100513_2


ちょっと変わったことがしたくて、
太陽を
シロツメクサで隠してみました。




15年ぶりの泣き霜注意報

ノダっち

10年5月12日(水) 17:47

天気の話なノダ



九十九夜(くじゅうくや)の泣き霜という言葉を
聞いたことありますでしょうか?

立春から88日目の八十八夜は、
霜が降りるのが終わる頃という農事上の目安として
暦に記されたもので、
八十八夜の別れ霜忘れ霜という言葉があります。

八十八夜からさらに11日後にあたる九十九夜の頃にも
北の地方を中心に
終わったと思った季節外れの霜が降りることもあるから
気をつけましょう、
という昔からの経験で考えられた戒めの言葉が、
九十九夜の泣き霜です。

今年は八十八夜が5月2日で、
あす13日が九十九夜になります。

きょうの県内は、
強い日射しで平年並みの陽気になっていますが、
時おり吹く風は
初夏の暑い風ではなく、
冷たさも吹くんだ春の風に感じられませんでしょうか。

日本列島の上空には
この時期にしては強い寒気が流れ込んできていて、
よく晴れている県内は、
あす朝にかけて放射冷却による冷え込みも強まりそうです。

このため、気象台からは、
北部山沿いに霜注意報が出されています。
気象台の方に調べていただいた所、
県内で5月中旬に霜注意報が発表されたのは、
1995年の5月11日以来(北部山沿いと南部山沿い)で、

なんと15年ぶりのことでした。

農作物に被害がありませんように!
十分にご注意下さい。

平野部で霜が降りるほどまで冷え込む可能性は低いですが、
寒暖の変化も大きくなっています。
体調管理にもお気をつけ下さい。








100512

スッキリと晴れました。
ただ、鰐塚山は霞んでいます。

気象台から
黄砂観測の発表はありませんが、
野田の目はかゆいです・・・


100512

わけもん
政所さんから、
これまた見たことのない
焼酎のお土産をいただいちゃいました。

きょうから交流戦開始。
赤いチームはあすからですが、
早く勝利の美酒を
味わいたいものです♪

これって、
政所さんも応援してるぞ!
のポーズだよね!?

パキラ

ノダっち

10年5月11日(火) 17:07

野種田(ノダネタ)



ゆっくりと天気は回復中です。
雨は止んでいて、
山沿いや北部から晴れてきていますが、
南部平野部は
東風の影響でまだ低い雲が残っています。

空がまだどんよりなので、
きょうの写真は我が家の観葉植物です。
こちらは、中南米原産のパキラで、
手入れが簡単なので
いろんな所で見かけられますし、
家に置かれている方も多いでしょうか。

放っておくと、
あっというまに天井に付くくらいに成長するので、
今年は思い切って、3月下旬に
葉っぱが無い位置まで切り戻しをしました。

切る時は、けっこうドキドキで・・・
葉っぱが無いし、芽が出なかったらどうしよう?
と少し不安だったのですが、
生命力の強さもパキラの特徴でしょうか。
4月中旬には新しい芽が確認出来ました。
しかも二つ♪枝分かれ成功です。

現在は、右の写真の通り、
新しい目がニョキニョキと成長中です。

ちなみに、去年切り戻しの際に落とした幹は、
挿し木をしたところ、うまいこと根付いてくれて、
今はかなり大きく葉を茂らせています。

この調子で増やしていって、
お店などで見かけるように、
幹を三つ編みにするのが当面の我が家の目標です^o^/

家の中に緑がある生活はなかなか良いと思います♪
O型な野田でも、楽に育てられるパキラです。
手軽に緑が欲しい方、
一人暮らしの方にもオススメします!









100511

4月23日撮影。

小さい芽が二つ分かりますでしょうか?


100511

5月5日撮影

だいぶ伸びて葉っぱも出てきました


100511

そして、今日。
急成長中です!

またまた月曜日の雨だぁ

ノダっち

10年5月10日(月) 15:44

天気の話なノダ


土曜日の朝は、濃いがかかりましたね。
雨上がりのしっとりした空気が残ったまま
翌日の朝にかけて晴れたため、
放射冷却で気温が下がって霧が発生したようです。
 
私が見た範囲では、
大淀川沿いで特に濃く見えたので、
日記の初めの頃に書いた放射霧こちら)の他に
蒸気霧川霧も加わっていたのだと思います。
 
ただ、この種の霧は、
太陽が高くなって気温が上がるとすぐに消えるのも特徴です。
そのまま土曜日はよく晴れました。
 
そして、日曜日に雲が多くなってきて・・・
 
週明けとともにまたまた
 
先週はGW中の月曜日で晴れましたが、
平日の月曜日としては、5回連続で雨が降りました。
やたらと月曜日に雨が多いここ最近です。
 
なんだか薄暗い月曜日。
明るいニュースを期待していたのですが・・・
 
興梠慎三選手がW杯メンバーに選ばれなかったのは
残念すぎます!!
 
空の雨だけではなくて、
心の中にまで雨が降った月曜日になりました。
 









100510


土曜日の朝、午前7時前に撮影。

大淀川にかかっている鉄橋は
真ん中も見えないくらいだったので
視界は
100mくらいだったかもしれません。

電車が
白い世界にに吸い込まれたり、
別の世界から現れてくるみたいで
幻想的でした。


3873件

1 ...697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 ...775

投稿月