ノダっち

優勝争い
10年11月4日(木) 17:40
季節を感じるノダ
けさも冷えました。
最低気温は、宮崎市など
昨日よりは1度前後だけ高めの所が多かったものの、
高千穂と五ヶ瀬町鞍岡では
昨日よりも冷え込みが強まって、
あと少しで冬日=氷点下という
高千穂で0.3度、鞍岡で0.8度まで下がっています。
そんなヒンヤリとした空気の中、
けさは九州一周駅伝が目の前を駆け抜けました。
実は、毎年、
応援に行くのを楽しみにしていたりします^o^
午前8時40分からのラジオの出演が終わった後、
9時の県庁前スタートに合わせて
急いで橘通り(デパート前交差点)に出てみました。
宮崎を先頭に
福岡、長崎の3人が先頭集団となっていて、
早くも後続集団との間に差が出来ていて、
そのまま1位で2区にたすきを渡したようです。
目の前を合ったいう間に駆け抜けていった
宮崎の1区深津選手は、旭化成のルーキーで
学生時代には箱根駅伝などで活躍した選手だったと、
デスクに戻ってから調べて知りました^o^;
きのうは日間3位で宮崎市に入り、
2位の福岡に累計タイムを縮められていた宮崎ですが、
きょうは、6区間全てをトップで走り抜き、
福岡との差を広げています。
福岡も地元入りに向けてまた縮めてくるのかもしれませんが、
このまま逃げ切って欲しいですね!
目指せV奪還!
スポーツの秋らしい天気だった今日は、
高校サッカーの準決勝も行われています。
決勝は今年もライバル対決になるようです。
あす朝のMRTラジオバリッと朝では、
ムーキングが熱く語ってくれると思いますので、
お楽しみに!
こちらはV奪還か?それとも連覇か?
ムーキングの実況でMRTが生中継する
日曜日の決勝も目が離せないのですが、
ちょっと天気が心配です。
午前発表の週間予報は晴れマークが多くて、
運動日和が続きそうに見えますが、
土曜日の後半から日曜日にかけては、
怪しい影が見えます。
南の海上に低気圧が発生する可能性があるのです。
この低気圧次第では、
週末が不安定な天気になるかもしれませんので、
今後の新しい予報を確認するようにして下さい。

秋桜とサクラ
10年11月3日(水) 16:41
季節を感じるノダ
お出かけ日和に恵まれた文化の日、
いかがお過ごしですか?
朝は冷え込みが昨日より強まって
広い範囲でこの秋一番を更新しました。
最低気温は、五ヶ瀬町鞍岡で1.4度、
都城市で5.5度、延岡市で5.8度、
宮崎市で7.7度などとなっています。
野田は、朝から普通に仕事をしてるのですが、
昼間は心地良い陽気になっていたので、
昼休みに子供達を連れて西都原に行ってきました。
今、西都原はコスモスがほぼ満開で、
とてもキレイです。
たくさんの方が見に来られていました。
そんなコスモスの脇で、
ひっそりと咲いている花を帰り際に発見^o^
ソメイヨシノです。
最近は、
毎年のようにどこかしらで秋にサクラが咲くので
狂い咲きも珍しくなくなってきた気もしますが、
秋桜とサクラの競演は何だか不思議でした。
ソメイヨシノの木には、
緑の新しい葉っぱもたくさんついていました。
ソメイヨシノは、花が咲いた後に葉が出るので、
もっと早くに
たくさんの花が咲いていたということを示しているのでしょう。
まだしばらく秋桜の見頃も続きそうです。
週末にかけてもお出かけ日和になります。
西都原にお出かけの際には、
ひっそりと季節外れに咲いている本物の桜も、
探してみて下さい。
![]() ソメイヨシノ 明らかに 秋の枯れかけの 葉っぱではなくて 新しい葉です。 花は、 最近の寒さで 縮こまっている 感じでした。 10月途中までの 気温の高さが 調子を狂わせたのでしょうが、 急に秋らしくなって 桜も 戸惑っているかもしれません。 ただ、実は 今日の気温を春に置き換えると、 桜が咲き始める頃の 3月下旬並みだったりします^o^ |

初乾燥注意報
10年11月2日(火) 16:56
天気の話なノダ
薄い雲が出やすくなっていますが、
昼間はキレイな青空も広がって、
心地よい陽気でした。
朝は、きのう予想していた以上に
冷え込みが強まって、
広い範囲で今シーズン一番の冷え込みになっています。
宮崎市でも、最低気温が8.5度と、
この秋初めて一桁まで下がりました。
その他山沿いは5度前後まで下がった所もあります。
この秋初が今日はもう一つ。
乾燥注意報が、ついに発表されました。
これも秋の深まりを告げる一つの情報です。
9月にも空気が乾燥したというのを書いたことがありますが、
その時は、注意報が出ていません。
乾燥注意報の発表には、
空気の乾燥が続くのもポイントになります。
一日だけの乾燥ではなくて、
秋が深まって乾燥が続きやすくなってきたのです。
昨日も宮崎は33%まで湿度が下がっていました。
とくに女性は、
お肌の乾燥が気になる季節で困る方も多いのでしょうか。
野田も、きょうは朝から唇のカサカサが気になってます^o^;
最小湿度は、
宮崎で30%、延岡36%、都城39%でした。
その分、日射しが弱くても洗濯物はよく乾いたかもしれません。
乾燥は明日も続きそうです。
火の取り扱いにも注意が必要です。
文化の日らしく晴れてレジャー日和になりますが、
屋外でバーベキューなどされた後は、
しっかりと火の後始末を行って下さい。
また、朝と昼の寒暖差も
今日と同じように大きくなりそうです。
お出かけの際は、
朝晩と昼で調節しやすいような服装を選んで
体調管理にも努めて下さいね。
なお、アッパレ!Miyazaki以外は通常営業してますので^o^;
あすも天気予報のご確認を、ヨロシクお願いします!

キャンプシーズン到来!
10年11月1日(月) 17:23
天気の話なノダ,野種田(ノダネタ)
この週末、昨日午前中の雨は、
予想以上に降りすぎましたm( _ _ )m
土曜日は、海以外はほとんど台風の影響もなく、
皆様、それぞれに楽しまれたのではないでしょうか。
野田は、
ミスシャンシャン馬の政所さんを見送って、
日南に南下しました。
日南海岸の波の荒れ様はすさまじかったです。
やっぱり、台風が東の海上にいるんだな、
という雰囲気でした。
日曜日の雨は、
金曜日にきちんとお伝え出来なかったのを
残念に思っています。
残念ながら、金曜日の時点では、
上空に深い気圧の谷が予想されていたため
日曜日は雲が多くなりそうだったし、
降ってもぱらつく程度かな、と言う予想でした。
う~~む。。。修行します!
運動会や各種のイベントは影響なかったでしょうか?
野田は、降ったり止んだりの冷たい小雨の中、
カープのキャンプ見学は楽しかったです♪
グラウンドの中から、
空を指さして止むの?と選手に聞かれつつ^o^;
日南は
ほとんどの時間が傘を差さなくても良いくらいの弱い雨で、
練習も予定通りに行われました。
今日は秋晴れの中で
ホークスとライオンズのキャンプも始まって
いよいよ秋のキャンプシーズンです。
今週はキャンプ日和の日が多い見込みで、
あさっての文化の日にさっそく出かけられる方も多いでしょうか。
ただ、3日はカープの練習は休みとなっています・・・
昼間はポカポカですが、
朝晩は平年並みか平年より強めの冷え込みの予想です。
朝と昼で服装を調節して
体調を崩さないようにお気をつけ下さい。
キャンプ見学で、
練習後の出待ちまでされる予定の方は、
一枚、暖かめ上着の準備をオススメします!

内回りのチャバ
10年10月29日(金) 17:07
天気の話なノダ
台風14号は、
午後3時現在、九州の南の海上を
少しずつ勢力を落としながら北上しています。
県内は台風から連なる
上空の雲が意外と厚くなってしまったため
昨日予想したほど晴れませんでしたが、
大きな崩れはありませんでした。
また、きのうよりさらに南よりのコースで
今夜からあすにかけて降る雨も、
かなり限定的なものになりそうです。
ただ、昼頃から
県内は一部で強風域に入ってきていて、
きょうは北よりの風が強まっている所もあります。
また、海上は
あす未明まで大時化となりそうですので、
海には近づかないようにして下さい。
強い風や高い波には注意が必要です。
題名のチャバとは、
台風14号のアジア名で、
タイ語でハイビスカスという意味だそうです。
そう言えば、雲の形を見ると、
南国の明るい花が・・・
見えません( > < )
直接の影響は小さいコースを通ってくれましたが、
それでも、
このチャバのおかげでだいぶ振り回されたり、
影響を受けてしまった方もいらっしゃるでしょうね。
野田も、前にもこの日記に書いた
油津の花火大会が中止になってしまい、
きょうも、キャンプのために宮崎にやってきた
赤いチームのお出迎えにも行けなくなり、
とっても残念です。
週末は
風が強めの所もあるので注意が必要ですが、
天気の大きな崩れはなさそうなので、
各地のイベントなどまずまず楽しめると思います。
宮崎市で行われる神武さまには、
わけもん!の政所さんが
ミスシャンシャン馬として、御神幸行列に登場予定です。
このまま台風の大きな影響が無くて、
無事に行われることを祈っています!
ちなみに、野田は、きょう宮崎入りした
赤いチームを拝みに行く予定です♪
赤いチームには、きのうのドラフトで
佐土原高校出身の金丸投手と、
日南学園の中崎投手が指名されました。
おそらく春のキャンプから
プロのユニホームを着た彼らの姿も見られると思います。
宮崎県の皆様、ぜひとも応援してあげて下さい!
久々に宮崎県の高校出身選手がカープに加わって、
野田もかなり嬉しいです。
県内の高校出身選手としては、
この他にも阪神に榎田投手(小林西)、
ヤクルトに七條投手(延岡工)が指名されています。
彼らの活躍にも声援を送りたいです。
きょうのMRTニュースNextでは、
彼らのこれまでと、運命の時をお伝えします。
恩師の方々のコメントもお楽しみに!
もちろん、チャバの情報もお見逃し無く!
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2025年9月(5)
-
2025年8月(16)
-
2025年7月(22)
-
2025年6月(21)
-
2025年5月(20)
-
2025年4月(21)
-
2025年3月(20)
-
2025年2月(18)
-
2025年1月(19)
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)