ノダっち
七夕の星空
09年8月26日(水) 16:45
夜空を見上げるノダ
ちょっと雲が多いですねぇ。
また雲を作る湿った空気が流れ込んでいる影響で、
きのうのカラッとした暑さよりは
少しムシっとした暑さに感じます。
ただ、今夜の星空は、見えると思います!
午後10時頃には月が西の空に沈みますが、
その頃には、七夕の主役の
織り姫(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)が
ほとんど頭の真上に見えるはずです。
ベガとアルタイルは、白鳥座のデネブとともに
とっても明るい星による夏の大三角を作っているので、
織り姫と彦星を見つけるには、
この三角形を探すのがポイントです。
今夜9時頃からは、頭の真上を見上げれば
明るく輝く星によって大きな三角形がすぐに目に入るので、
探すのは簡単だと思います。
三角形のうち、一番南にあるのが彦星で
西側にあるのが織り姫です。
そして、三角形のあたりには、
伝説で織り姫と彦星を隔てている天の川が流れているのですが、
これは分かるでしょうか??
白くもや~~っとした光の帯が見えればそれなのですが・・・
天の川は淡い光の帯なので、
なるべく空の暗い所で見るのがオススメです。
宮崎市近郊なら、
堀切峠付近まで行けば見えた記憶があります。
私が生まれ育った街では
残念ながら光害で天の川を見ることが出来なかったので、
郊外に星を見に行ってはじめて天の川が見えたときの感動は
今でも忘れられません。
まだ見たことの無い方、
特に子供達に、この機会に夜空を見上げて
そんな感動を味わって欲しいなぁ。
と思う野田でした。
ちなみに、実際の織り姫星と彦星は、
光の速度で移動して14.4年もかかる距離にあります。
なので、今の人間の技術では、
一生かかっても会うことが出来ない距離です・・・トホホ
伝統的七夕
09年8月25日(火) 16:01
天気の話なノダ,夜空を見上げるノダ
少しヒンヤリとした空気に、
秋の雰囲気を感じられた方も多いかもしれませんね。
最低気温は9月中旬から下旬並まで下がった所が
多くなりました。
暑さと夏が苦手な方には「やっと夏が終わる!」と
心が晴れ晴れするのかもしれませんが、
夏好きの野田には、昨日予想した通りに、
あああ、夏が終わる↓↓↓↓↓↓
と、少し気持ちが落ちた朝でした。
とはいっても、爽やかな空気は気持ちがいいもんではあります。
って、どっちやねーん(;^∇^)ノ
まぁ、まだまだ夏は終わりませんよ!ってことです。
ココで夏に心をもう一度引き戻すお話をしましょう。
あす8月26日は、何の日でしょう!?
先月にこの日記で書いたのですが・・・
ヒントは夏に心を戻すでしょうか。
答えは伝統的七夕
でした。
※参考 こちら。
伝統的七夕は、現在の暦になる前に使われていた
昔の暦による七夕に近い日として、
国立天文台が2001年から発表しているものです。
国立天文台の定義では、
二十四節気の処暑より前にある一番近い新月から数えて
7日目とされていて、
今年が8月26日で、来年が8月16日、再来年が8月6日で、
2012年は8月24日となっています。
いずれの伝統的七夕も、
月齢が7になるため夜空が月明かりで邪魔されにくく、
星を見やすい夜になるのが特徴です。
また、新暦の7月7日が梅雨まっただ中なのに対して、
伝統的七夕は、梅雨時期よりは晴れる可能性が高くなります。
あすは夜にかけて晴れる所が多い見込みで、
月も夜半過ぎには西の空に沈んでいくため、
夜中には空の暗い所に行けば
キレイな天の川を見る事も出来ると思います。
夕涼みがてら、
夏の最後の思い出に、
自由研究がまだ決まっていない子供達も、
夜空を見上げてみませんか?
夏の終わり
09年8月24日(月) 17:38
野種田(ノダネタ)
という方も多かったのではないでしょうか?
延期されていた大淀川の花火大会も無事行われて、
なんだかホッとしています。
野田は、日曜日に川南の花火大会を見てきました。
(ザ・フェスティバル・イン・トロン・トロン2009)
※参考 こちら。
いろんな用事が重なって
やっと見れた今年最初の花火大会で、夏を満喫♪
大玉の連発も迫力満点でとても楽しかったです。
ただ、昼からイベントが行われていたため
会場周辺の駐車場は早い時間で満車になってしまっていた様なので、
花火目当てで来年行ってみようという方は、早めにお出かけになる事をお奨めします。
(今から書いていても、忘れてしまいそうですが・・^o^;)
そして、熱い夏の戦いが続いていた甲子園も
いよいよきょう決勝戦。
都商がベスト8で負けた中京大中京が優勝を決めました。
都商ナインも、この強力打線と好守を誇る中京大中京に
善戦して敗れたのだから胸を張れると思います。
ホントによく頑張ったし、
感動をありがとう!と言いたいです。
そして、MRTでも中継した
きょうの決勝戦も凄い戦いでした。
6点差の9回に1点差まで追い上げた
日本文理の粘りには感動しました。
しかし、毎年の事ですが、
甲子園が終わると、夏が終わる・・・
という気がして
すごく淋しくなってくる夏好きの野田です。
きょうはスッキリと晴れて、
強い日差しが降り注ぎましたが、
カラッとした暑さに感じられませんでしょうか?
日影で感じる風は爽やかさを含んでいる気もしますね。
きょうの日本列島は
乾いた空気を持つ秋の高気圧に覆われているためです。
ちょうど昨日は、暑さが収まってくる頃とされる
二十四節気の処暑でしたが、
あす朝は、9月中旬頃の気温も予想されていて、
平野部でもヒンヤリと感じられるくらいになると思います。
ますます夏が終わるぅ(ToT)と思う朝になりそうな予感です。
祝!ベスト8!
09年8月21日(金) 12:27
野種田(ノダネタ)
やりましたね!
都商、ベスト8進出!
なんといっても、エース新西くんの好投が光りました。
そして、それを上手く引き出した
ラッキーボーイ米良くんの好リード。
また、智弁和歌山の好投手岡田くんの
不安定な立ち上がりを確実に捉えて
3点を先制した打線も見事でした。
先制タイムリーを打った当たっている5番松原くん、
そして、ココ一番で頼りになるキャプテン冨永くん。
中盤の4回に追加点が奪えたのも大きかったでしょう。
2点差のまま終盤を迎えるのと、
3点差で迎えるのとでは、気持ちに大きな差が出来たはずです。
局内でも、みんなテレビの前にかじりついて応援しました。
勝った後は、みんなでハイタッチ♪
ココまで来たら、月曜日に最高のハイタッチをしたいものです!
その前に、まずはあすの第2試合で中京大中京と対戦します。
中京大中京は、
コレまでの投守を中心とした3チームにとは真反対の
爆発力を持つ打撃中心のチームです。
ココまでの戦いを見ていると
都商打線は相手投手を捉える力は十分にあると思うので、
これまで通りの好投と好リードと好守で
相手打線をいかに抑えて行くかが勝負のカギを握ると思います。
特に相手打線は
試合序盤に打線が繋がって先制点を奪う傾向があるため、
逆に都商が先に点を奪えれば
相手を慌てさせる事も出来るかもしれません。
甲子園周辺では
今夜からあす朝にかけて雨が予想されていますが、
あす日中は回復してくる見込みで、
試合には影響無さそうです。
なお、県内は、
きょうのアッパレみやざきでもお伝えしましたが、
延期になっている大淀川の花火大会をはじめ、
各地でお祭りや花火大会が目白押しです。
今週末はおおむね晴れるので、
順調に出来るのではないかと思います。
ただ、山沿いを中心に一部で夕立ちがありそうです。
山沿いには高さ10kmを超える様な
巨大な積乱雲が発生しました。
急な空模様の変化にはお気をつけ下さい。
また、昼間のレジャーは十分に暑さ対策が必要です。
熱中症などに事故に気をつけて、良い週末を!
ムシムシモクモク
09年8月20日(木) 11:36
天気の話なノダ
朝は、夜から降った雨で湿り気があって
5日連続熱帯夜脱出中の少し涼しめの空気で
目覚めは快適でしたが、
昼間は日差しで気温が上がってムシムシしています。
青空にはモクモクと白い雲が浮かんで、
ようやく夏らしい空になりました。
ただ、このような雲が空にたくさんある日は、
午後になって
局地的に雲が発達して夕立ちという場合もあるため、
空模様の変化に注意が必要です。
暑い夏は甲子園でも続いています。
きょうはいよいよ都商がベスト8をかけて
第4試合に登場です。
野田は、仕事が一番忙しい時間になるのですが、
なるべく応援出来るように準備を前倒し中^o^/
日記も早めに更新させていただきました。
てことで、試合の感想は、また明日!
いい感想が書ける事を願って、
応援したいと思います♪
頑張れ!都商!
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)