よいお年を

ノダっち

22年12月26日(月) 17:01

土曜日も、しっかり寒かったですね。

五ヶ瀬町鞍岡は、
金曜日が真冬日になった後、
24日土曜日も最高気温が-0.2度と
2日連続の真冬日になりました。

鞍岡で12月に2日連続の真冬日が出るのは、
1985年以来、37年ぶりで、
12月に3回の真冬日も
2005年以来、17年ぶりになります。

昼過ぎに愛犬の散歩に出ましたが、
手がかなり冷たく感じました。

ただ、寒気は
土曜日の午後からジワジワ弱まって、
きのうの昼間は、
風も収まってきましたので、
だいぶ寒さをマシに感じられたでしょうか。

一方、
きょうにかけても広く晴れていますので、
寒気が弱まっても
朝にかけての冷え込みは続いています。

今夜からあすにかけても、
このまま広く晴れそうです。

あすの昼間も、
平野部を中心に
日差しの温かさが感じられる
所もあるでしょう。


あさって以降も、
寒気は平年並み程度に入った状態で、
この時期らしい寒さが続きそうです。

時おり雲が多くなりますが、
今のところ、ハッキリと
雨が降りそうな予想は年明けまでありません。

ということは、
空気が乾燥しやすく、
火災が起きやすい日も続きます。

お休み前やお出かけ前には
暖房器具など火の状態を
確実に確認しましょう。

火災予防をお願いします。

30日や年明け2日ごろに
南部を中心に雲が増えそうな気配もありますが、
予想として、微妙ですので、
新しい予報でご確認ください。

今の所、元日もおおむね晴れて、
初日の出も拝めそうです。

ということで、

毎年恒例の
県内初日の出スポットの
初日の出時刻を、
今年も国立天文台のHPで
緯度経度と標高から計算しましたので、
載せておきます。

(以下の各ポイントは
去年とほとんど同じでした。)

以下の通りです。

国見ヶ丘(高千穂町)7:13頃

愛宕山(延岡市)7:12頃

ETOランド速日の峰
(延岡市北方町)7:10頃

お倉ケ浜(日向市)7:15頃

馬ヶ背(日向市)7:13頃
<標高40mで計算>

都農ワイナリー(都農)7:12頃
<標高160mで計算>

高鍋海水浴場(高鍋町)7:14頃

青島(宮崎市)7:14頃

鰐塚山山頂(宮崎市)7:08頃

サンメッセ日南(日南)7:12頃
<標高120mで計算>

都井岬(串間市)7:10頃
<標高255mで計算>

金御岳(都城市)7:11頃

矢岳高原展望台(えびの市)7:13頃

韓国岳山頂 7:09頃

高千穂峰山頂 7:09頃

以上は、計算上の
地平線、または水平線から
太陽が頭を出す時刻です。
「頃」と書きましたように、
実際に見る場所の標高によって
多少変わりますし、
太陽が昇る方角にある
山や建物によっては
上記時刻よりも
遅れて上がって来ます。

また、海上にある雲によって
数分~数10分ほど
遅れることもあり、
今回も、寒気があるため
海上に雲があって、
遅くなりやすいでしょう。

また、特に強い寒気の予想には
なっていないので、
山でも一気に雪が降るようなことは
今のところ予想していませんが、
最新の予報を確認して、
ご来光登山は、慎重な判断をお願いします。

また、平年並み程度とはいえ
日の出時間は一日で一番冷えて、
内陸を中心に氷点下まで
下がる所もある予想です。

十分な温かい服装で出かけましょう。


さて、初日の出を書いたということは、
これが今年最後のお天気日記です。

今年も、お世話になりました。

お役に立てる気象情報が
たくさんお届けできていたら
幸いです。

大きな災害をもたらす
台風もあった一年でしたが、
来年は、
大きな災害が無いことを
ひたすら願います。

前回のウサギ年は
大きな災害があった年だっただけに、
年男としても、
次の年男一年を
穏やかに過ごしたいなぁと
願わずにいられません。

では、みなさま、
良いお年をお迎えください。

221226_1
今日の青空

宮崎らしい
キレイな青空で
仕事納めが出来て
良かったです♪
221226_2
土曜日の青空と
強い木枯らしの風で
波だった大淀川
221226_3
前の兎年で
噴火した新燃岳も、
きょうもまだ
山肌に雪が
残っていました
(画像は気象庁HPより)

 

投稿月