ノダっち

またまた1月の停滞前線
24年1月30日(火) 17:43
天気の話なノダ
きのうもお伝えしましたが、
またまた、
菜種梅雨ちっくな
停滞前線が1月に伸びてきました。
過去にも、
この時期に雨が続いたことが
無いわけでもないのですが、
今年は2回目ですし、
しかも、1週間くらい
影響が続きそうです。
連続して雨が降るかどうかは、
微妙ではありますが、
今日時点の予想では、
途中で休みがあったとしても、
来週中ごろくらいまで
影響が続きそうという点は
きのうの資料からも変化ありません。
入ってくる空気の気温の高さ的に
菜種梅雨が出る季節のものが
入ってきます。
あさってからのキャンプは
なんとか雨の止み間がしっかりあって
練習をしてもらえる環境に
なることを願う
一人のプロ野球ファンです。
きょうは、きのうの予想よりも
午前中から東シナ海に
しっかりとレーダーの反応がありました。
きのうの予想よりも、
早めに雨雲がかかってきている印象です。
朝のSNSやラジオから、
午後の雨の可能性をお伝えしましたが、
きのうの情報だけの方だと、
きょうの雨の可能性が
伝わなかったでしょうm( _ _ )m
今日の昼は、
この時期にしては寒さが弱いですが、
日差しが弱まって
暖かさもそれほど感じません。
あすも、
前線が九州南部付近に伸びて、
所々で雨が降りそうで、
止んでいても、
傘の持参がおススメです。
南部を中心に
雨が強まる恐れもあります。
念のため、落雷の発生にご注意ください。
一方、あさっては
午後からの雨がメインになりそうな
資料になってきています。
なんとか、午前のキャンプスタートは
外での練習が出来そうです。
一方で、午後にかけては
朝に降り出していなくても、
傘を準備してのお出かけが
おススメになります。
一方、金曜日以降の予想は、
かなり資料によって
雨の予想やタイミングがばらけています。
きのうもお伝えしましたが、
このタイプの停滞前線は、
前線の少しのずれや
活動の強まり具合によって
雨が降るか降らないか、
あるいは晴れ間が出るのか、
非常に微妙なずれで変わってくるため、
予想も難しいタイプです。
申し訳ないですが、
なるべく最新のものをご確認下さい。
前日でも、
きょうのようなずれが出ますので、
朝のラジオやSNS発信も
ご確認いただいた方が良いでしょう。
前線の状況次第では
来週初めにかけて
雨が強まるかも、という資料もありますので
その可能性も含めて
今後の確認をお願いします。
一方、その後、
先週の一か月予報の資料でも見えていた
平年並み程度の寒気が南下しそうな傾向は
きょうの10日予報の資料でも
見えてきていて、
それとともに、いったん、
この前線の影響が解消しそうな雰囲気です。

この青空を堪能しましたか?
24年1月29日(月) 17:46
天気の話なノダ

穏やかな1・26
24年1月26日(金) 17:13
天気の話なノダ

衛星からも白い雪を確認
24年1月25日(木) 18:25
天気の話なノダ
本州は
大変な大雪になっている所もありますが、
県内は、きょうは全域で
気持ち良い青空が広がっています。
衛星画像を見ると、
県内の周辺には、まだ寒気の雲が
たくさんあるのですが、
熊本県から県内付近は雲が少なくて、
そのおかげで、
九州山地から阿蘇周辺に降った雪が
宇宙からもよく見えているようです。
画像欄に載せておきます。
一方、こうしてよく晴れたため、
風が弱まった所で冷え込んで
美郷町神門は-6.6度まで下がりました。
今季一番に冷えた所は
日向のみ(-4.3度)となっていて、
風があったり雲があったりで
広範囲での
強烈な冷え込みにはなっていません。
日中は、寒気が弱まった分、
昨日までに比べると気温が上がっています。
ただ、まだ平年よりは低めで
空気の冷たさも感じますね。
ノダの頭は、きょうも
昼でもニット帽が欲しい寒さを
感じていました(笑)
このまま、あすにかけても
広い範囲で晴れそうです。
空気の乾燥した状態が続きます。
火の取り扱いには十分にご注意ください。
繰り返しますが、
暖房器具の周りに燃えやすい物がないか、
十分にご確認をお願いします。
一方、晴れるということで
今夜からあす朝にかけても
けさと同じくらいまで冷えそうです。
寒気は平年並み程度に
弱まってきていますので、
あすの昼間の気温は、
平年並みくらいになってくるでしょう。
日差しの温かさが
感じられる所もありそうです。
ただ、日かげに入ると
冬らしい寒さを感じる所も
多いでしょう。
このまま、月曜日くらいまで
この時期らしい程度の寒気が
残る予想です。
ただ、火曜日から暖かい空気が入ってきて、
天気が下り坂に向かうでしょう。
今日の予想でも、
1日の雨は回避できそうですが、
前日が雨になりそうなのと、
2日には再び下り坂に向かいそうな
資料になってきていて、
序盤の練習への影響は心配です。
さらに、きょう発表された
一か月予報も、
先日の3カ月予報同様に、
キャンプのへの影響が心配されるもので、
とくに、2月上旬は
平年より気温が高くて、
晴れる日が少ない予想になりました。
また、
上空の気温の資料を見ると、
その後、中旬にかけて
気温が下がるタイミングがありそうなので、
この辺りでの体調管理にも
注意が必要になるでしょう。
今後も、体調管理のためにも
予想気温などの
最新の予想の確認をお願いします。

今季一番の雪景色
24年1月24日(水) 17:23
天気の話なノダ
山沿いは、
南部で、小林・高原付近、
北部で日之影付近まで
うっすらの積雪がありました。
鰐塚山も、
お天気カメラでズームアップすると
何かついているように見えましたが、
気象台からは確認できなかったようで、
初冠雪の発表はされていません。
これを逃すと、
今季は、もう厳しい雰囲気が漂います。
なお、この初冠雪は、
「雪やあられなどが山頂付近に積もり、
白く見えることを冠雪といい、
気象庁では、
寒候年(前年8月から当年7月まで)に、
付近の気象台から初めて見えたときを、
その山の初冠雪」
として記録する定義していますので、
同じ条件で観測して記録して
統計を取ることに意味がありますので、
気象台で確認できなければ
記録に残りません。
ということで、気象台の記録上は
幻の初冠雪ということは
時々起こります。
一方、
五ヶ瀬町内や椎葉村内・えびの市などは
人里でも
しっかりと積雪した所もあったようで、
えびの市でも、5センチくらいの積雪と、
WNIのレポートに届いていました。
(気象台の委託観測では、
きょう午前9時で
高千穂とえびの市で2cmとなっています。)
今季一番の雪景色が広がった県内です。
今回は、年末の寒気の時よりも
上空5500m付近の寒気も強くて、
風向きも、県内に
雪雲が入りやすい形になったため
山沿いを中心に雪雲が入りました。
平野部にまで雪雲が入るには、
もっと上空5500m付近の
寒気の強さが必要です。
メモで今回の上空の寒気を
マニアック的にメモしておきましょう。
(速報値)
850hPa面/700hPa面/500hPa面の気温は・・・
23日午後9時が
鹿児島--7.4℃/-18.3℃/-26.9℃
福岡で-11.7℃/-22.5℃/-30.3℃
24日午後午前9時が
鹿児島-7.1℃/-6.9℃/-25.1℃
福岡で-12.1℃/-15.1℃/-25.9℃
でした。
けさにかけて、
下層が寒気の底を迎えましたが、
上の方はもうそこを抜けていたようです。
それによって、
朝以降は、
雪の降り方が収まってきました。
ただ、下層の寒気が強いため、
晴れた所は放射冷却も効いて、
けさはきのうの朝よりもやや冷えていて、
平年を下回って所が多いですし、
昼も冷たい風が強めに吹いて、
厳しい寒さが続いています。
平野部も最高気温が今日も一桁で、
五ヶ瀬町鞍岡は、最高気温が-0.1度で、
2日連続の真冬日になりそうです。
今夜からあすにかけては、
山沿いが、今朝にかけてよりも晴れやすく、
放射冷却が強まりそうです。
今朝よりも冷え込みが強まる所があって、
寒さが厳しくなるでしょう。
とくに、雪が降った地域は
雪解けの水が再凍結してきそうです。
明日朝にかけても、
路面凍結による事故に十分にご注意ください。
また、北部の内陸部は
水道管の凍結にも注意が必要です。
明日の昼間は、
きょうよりは寒気が弱まる分、
少しだけ寒さが弱めになりますが、
引き続き、寒気もあって、
平年よりは低めの気温で経過するでしょう。
ただ、良く晴れて
洗濯物は外の日差しで乾かせるところが
多くなります。
空気が乾燥して
火災が起きやすくなっていますので、
火の取り扱いには十分にご注意ください。
暖房器具周りの燃えやすいもの、
お休み前の火の元の点検を
確実にお願いします。
明後日から日曜日も晴れて
この時期らしい寒さが続きそうです。
今日の資料だと、
月曜日まで晴れて、
月曜日の朝の冷え込みも強そうですが、
火曜日からは平年よりも
寒気が弱まってくる見込みで、
天気が下り坂委に向かうでしょう。
また、今日の資料だと
昨日の予想よりも
雨の降りだしが少し遅れました。
その分、
プロ野球のキャンプインの日の雨は
避けられそうになりましたが、
前後に雨が降りそうで
この辺りは、まだズレるかもしれません。
今後、注目していきましょう。
s
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2025年9月(5)
-
2025年8月(16)
-
2025年7月(22)
-
2025年6月(21)
-
2025年5月(20)
-
2025年4月(21)
-
2025年3月(20)
-
2025年2月(18)
-
2025年1月(19)
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)