ノダっち
冬将軍襲来予告
09年1月8日(木) 12:56
天気の話なノダ
くーる、きっと来る~~~♪
冬将軍の足音が聞こえてきました。
先陣部隊は、あすから九州への襲撃を開始します。
本隊の襲来は、あさって。
元日の襲撃時よりも強い部隊を率いてきそうです。
上空1500m付近でー6度以下の寒気が
九州南部をすっぽりと覆い、
-9度の寒気も九州中部付近まで南下してきます。
(元日は-9度が九州北部止まり)
また、上空5400m付近でー24度以下の寒気も、
九州南部まで入ってくる見込みで、
元日の寒気よりも一段階強い予想です。
日曜日も強い部隊が居座りまって、
月曜日には一時的に将軍が退却します。
ただ、火曜日には
再び土曜日と同じレベルの襲撃を仕掛けてくる見込みで、
気は抜けません。
あさっては平野部を中心に晴れますが、
山沿いは雲が多く雪が降ることもありそうです。
また九州北部では、連休中に雪の予報も出ています。
各地へお出かけ予定の方は、
交通機関に雪の影響が出てもいいように、
時間に余裕を持った計画を立てておいて下さい。
冬将軍の襲撃に負けないように
体調をしっかりと整えて乗り切りましょう!!
逆に、冬将軍と仲良く付き合って
子供をえびの高原などに連れて行くのもいいなぁ♪
と、密かに計画中。
あ!
( ;; ̄3 ̄)
密かな計画じゃなくなってしまった。
浮島
09年1月7日(水) 12:57
天気の話なノダ
お正月気分は抜けましたか?
もうそろそろ抜けなきゃねぇ。
と、言いつつ
まだ正月の間に出来たネタで引っ張るノダっち日記です。
元旦、青島の海で禊ぎをした後で
中継の撤収をしていた時に、
青島の橋の上から蜃気楼の一種を見ることが出来ました。
右の写真をよく見ると、
フェニックス・シーガーイア・リゾートの建物などがある陸地が
海面から少し離れて
空中に浮かんでいるように見えませんか?
拡大してみると、建物の下に反転した建物も見えます。
これは、浮島(うきしま)と呼ばれる現象なんです。
寒い日にはよく出ていると思うので
とくに珍しい現象という訳でもないんですが、
注意してみないと気づかないかもしれないので、
そう言う意味では珍しいかもしれません。
冷たい空気が流れ込んで来た時は
空気よりも海水温の方が高くなっているので、
海水に接した部分の空気が海水に暖められて
その上にある空気の層との間で気温差が大きくなります。
海面に接した一番下の暖かい空気層と、
その上の冷たい空気層とで、空気の密度に差が出来るので、
光の伝わり方が変わり(光が屈折して)、
このように見えるのです。
原理は、夏の暑い日に道路に出来る逃げ水と同じなんですが、
詳しい仕組みは図を書かないと説明が難しいので、
興味のある方は、
魚津埋没林博物館というホームページなどを見てみて下さい。
今週末から厳しい冷え込みになりますので、
また見ることが出来そうです。
元日は低倍率のデジカメしか持参していなくて
よく撮れなかったので、
今度の機会にもっときれいに撮れたら、
イブニングニュースでもご紹介しようと思います。
ルネッサーンス!?
09年1月6日(火) 12:58
野種田(ノダネタ)
ダジャレを噛んじゃったぁ(。>_<。)
新年初っぱな、
気合いを入れて挑んだ昨日のイブニングニュースで、
空回り。
「松の内を明けたら、年賀状じゃなくて
寒中見舞いにせんとイカンッチュウことです」
と言おうとしたのに、
「寒中見舞いにせんとイケン」
って言ってしまい、慌てて言い直した愚か者です。
アイタタタタタ ~(>_<。)
帰省していたので地元の方言が出てしまったのかも( ̄ー ̄;
まだまだ修行が足りませぬ。ガンバリマス!!
と、その帰省中、
実は私の顔は右の写真のような状況になっていました。
お正月休暇中、一週間、試しにヒゲを伸ばしてみてたんです。
いかがでしょう?
お笑い芸人の髭男爵さんみたいと言う意見もチラホラ(^m^;
自分としては、
しかめっ面だとそれなりに似合って見えてたんですが、
笑うとコソ泥の様になってしまい(笑)
やっぱりダメじゃということで止めました。
剃った昨日の朝は、冷え込みが弱かったのに、
顔に当たる風がいつもより冷たく感じ、
たったこれだけのヒゲでも
少しは防寒になってたみたいなんです。
髭男爵風に読んで下さーいm(_ _)m
今週末はまた厳しい寒さになるから伸ばそうかなぁ。
もう間に合わんやろ、止めとけや~~~♪
(-◎_◎)/▽☆▽\(^m^ )
週末から寒くなる原因は、
私のダジャレではありませんので♪
ましてや、噛んだからでもありませんから!!
ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・
新年のご挨拶
09年1月5日(月) 17:50
おしらせ,野種田(ノダネタ)
明けましておめでとうございます。
みなさん、いいお正月を過ごされましたか?
私は元旦から青島の海に入ってきましたが、
ご覧いただけましたでしょうか??
去年よりなんだか海が暖かく感じられました。
ホントに暖かかったのか、
去年の慣れがあったのかは不明です^o^;
これが海の中にいるときの方がまだマシなんで、
海から上がると冷たい空気に体に付いた水も冷やされ、
さらに気化熱も奪われるから、寒さ倍増。
ガタガタと震えながらも、
この元旦のお仕事で、
ホントに年を越した気分になりました。
ふんどし姿を載せるのは、自粛します(笑)
代わりにきれいな初日の出の写真を♪
青島の東海上には、予想通り寒気の影響で雲が出ていて、
予定時刻より遅れての日の出になりました。
雲がだんだん黄金色に色づいて、
雲の下からは赤い光が漏れて来て、
まだかまだかと気をもんで待つこと予定時刻からおよそ14分。
思わず手を合わせたくなる初日の出を
今年も眺めることが出来ました。
来年は、水平線から昇る所も見てみたいなぁ。
そんな元日からもう5日目になって、
きょうは二十四節気の一つ「小寒」。
寒の入りです。
本格的な寒さになる頃で、
きょうから立春の前日、節分までが寒中になります。
比較的穏やかで
寒さもさほど厳しくない寒の入りになりましたが、
次の連休は寒中らしいかなりの厳しい寒さとなりそうです。
元日から次ぎ次ぎと強い寒気が流れ込んでくる日本列島。
今年はどんな天気が待ち構えているのか?
できるだけ正確な予報をお届け出来るように頑張ります!
皆様にとってハッピーな一年になりますように(^人^)
今年もよろしくお願いします!!
良いお年を!
08年12月26日(金) 12:59
おしらせ,野種田(ノダネタ)
きのうメリークリスマス♪
って書いたのに、
きょうは、もう「良いお年を!」です(^o^;
ノダっちの通常勤務はきょうまでで、
こちらも本日が日記納めとさせて頂きます。
夕方は、納めにふさわしいような
きれいな波状雲と夕日を見ることが出来ました。
ただ、あすのゴゴイチと
元旦の特番ではまた登場する予定ですので、
応援してやって下さいませm(_ _)m
きょう現在の資料を見ると、
30日から年明け2日まで晴れそうです。
ただ、冬型の気圧配置になりますので、
かなり寒い年越しとなる見込みです。
初日の出も十分に暖かくしてお出かけください。
その初日の出の時刻ですが、
例年通り県内は鰐塚山の山頂や韓国岳山頂が7時9分頃と早く、
愛宕山が7時12分頃、都農ワイナリー7時13分頃、
お倉が浜、一ツ葉海岸や木崎浜、青島など
平野部の浜辺では7時14分前後になります。
海岸でも、都井岬など少し高い所では7時11分頃の予想です。
ただ、上記の時刻はあくまでも目安です。
というのも、当日は冬型の気圧配置が予想されるため
海上に雲が出来ると思います。
初日の出はその雲の上から上ってくる形になって
数分から10分以上遅れる可能性が高いからです。
また、実際に見る場所の条件によってかわってきますので、
ご了承ください。
私は、今年も青島神社でお仕事をしながら
初日の出を見ることになりそうで、楽しみにしています。
去年は元旦から海に入ったのでした・・・
さて来年はどうなるでしょう!?
では、一旦ここでは年末のご挨拶とさせて頂きます。
みなさま、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)