ノダっち

3955件

1 ...769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 ...791

早い花々

ノダっち

09年4月7日(火) 11:48

季節を感じるノダ


090407_1.jpg

090407_2.jpg


桜の次は、ツツジの季節です。

ツツジも今年は全体的に早まっている気がします。
宮崎市内の、県庁近くの通りに植えてあるツツジも
8分咲きくらいになってきました。

きょうは、気象台から
ノダフジの標本木の開花が発表されましたが、
こちらは平年より1日だけ早い程度になっています。
ただ、去年よりは5日ほど早い開花になりました。
また、平年より早まったこと自体が
2002年以来、7年ぶりのことです。

きょうのMRT THE NEWS では
そんな花々が早まったことによる各地の悲喜こもごもを
お伝えします。
午後6時5分から、ぜひ、ご覧下さい。?

盛り上がってますか?

ノダっち

09年4月6日(月) 11:49

野種田(ノダネタ)


090406_1.jpg

090406_2.jpg

090406_3.jpg

090406_4.jpg


開幕しました!

WBCの盛り上がりをそのままに、
オイラの心も盛り上がっての開幕になっております。
あ、プロ野球の話です。

野球が始まるといよいよ春真っ盛り。
そして、夏好きの野田は、
もう夏が待ち遠しくなる季節になってきました。

早いですかね??やっぱ^o^/

そんな気分の盛り上がりとは裏腹に、
桜が散る風景は何だか切ないものがある春でもあります。

きょうは大淀川の堤防を自転車で走りながら桜を観察。
少し離れてみると
花もたくさん付いているように見えますが、
近づいてみると5分くらい散った状態。
やはり花冷えの影響で
花を咲かせるタイミングが遅れたものと、
その前の陽気で一気に咲いたものとで
ここの桜も全般にまだらな感じでした。

盛り上がっている心が
桜のように、あっという間に
散ってしまうような展開にはなって欲しいなぁ、
と贔屓の赤いチームに願う野田でした。?

まだ大丈夫

ノダっち

09年4月3日(金) 11:50

夜空を見上げるノダ

一昨日のこの日記で書いて、
きのうのTHE NEWSで紹介した
若田さんが滞在中の宇宙ステーション、
みなさん、ご覧になれましたか?

いくつか、見れたと言うメールやお電話を
局にいただいたようです。
お役に立てて良かったです。

という、私自身は
所用があったため実は見れてないんですが・・・

でも、大丈夫です。
若田宇宙飛行士は、今回、3ヶ月半の長期滞在ですので、
またチャンスはめぐってくると思います。

あす4日の19時過ぎにも
条件が良くなるんですが、
天気が・・・雲に覆われるので見えそうにありません。

また、週末にです。。。。。。?

花冷えの影響?

ノダっち

09年4月2日(木) 11:50

季節を感じるノダ


090402.jpg


けさは、冷え込みましたね。
鞍岡-2.1度、
都城0.9度、宮崎3度など、
2月上旬並みの冷え込みを観測しています。

ここの所の冷え込みで、
桜の花はだいぶ長持ちしていますね。
満開になる前の陽気が続いていれば、
今頃はもう葉桜が多かったはずです。

ただ、今年は
変わった咲き方をしている桜を
ちょくちょく目にします。
写真は、私の通勤路にある公園の桜で、
下の方は葉っぱが出ているのに、
上の方はまだ満開なんです。

この桜は、下の方から咲き始めて
3月24日ごろにかけての陽気であっという間に満開になり、
先に咲いていた下の方の花はさっさと散ったのですが、
後から咲いて来た上の方の花は、
3月下旬の後半にきた花冷えの影響で
時間が止まったようにゆっくりと花をつけています。
まだよく見るとつぼみもある状態です。
また、同じ公園の中には、
5分咲きくらいで止まっている桜もあります。

皆さんの周りの桜も、
この急な花冷えの影響を受けていませんでしょうか?

また、桜も調子が狂うような気温変化ですので、
人間も体調を崩しやすくなっている可能性がありますね。
環境も色々変わる時期ですし、
体調管理に気をつけましょう。?

宇宙ステーションを見よう!

ノダっち

09年4月1日(水) 11:51

夜空を見上げるノダ










090401.jpg
雲一つない青空
 MRTから北西の空:午後4時頃

久しぶりに、ただの青空の写真を載せてみました^o^/

やっと回復。
しかも、スッキリと青空。

あさってまで晴れの天気は続きそうです。

夜もきれいな星空が広がりそうなのですが、
これから数日、若田宇宙飛行士が滞在している
ISS国際宇宙ステーションが見えそうです。

きょうは4月1日ですが、冗談ではないですよん♪

宮崎市の場合は、
きょうが午後7時24分に
北北西の高さ10度くらいから現れて右に移動して、
午後7時27分に東北東の空で見えなくなります。
最も高くなるのが7時26分頃、北北東の空ですが、
その高さは20度とあまり高くありません。

一方、あす(2日)の夜は、かなりの好条件です。
午後7時51分北西の空の低い所(13度)に現れて
上に移動して行き、
午後7時53分ごろ、ほぼ頭の真上に来た所で見えなくなります


金曜日の夜からは雲が増えてくるかもしれないので、
あすのチャンスはオススメです。

なお、県内でも宮崎市以外では見え方が違ってきますので、
申し訳ありませんが、
宮崎市以外の方は、JAXAのホームページでお確かめください。

また、その他の日にも天候次第で見える日がありますので、
それらもJAXAのホームページで調べることが出来ます。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/index.html

宮崎県は宮崎市と延岡市しか地図上にありませんが、
緯度経度を入力することで任意地点の予想が出てきます。

夜桜ついでに、夜空を見上げてみるのもオススメです。
地上の桜と
宇宙空間を高速で移動する宇宙ステーションのコラボを
お楽しみください♪?

3955件

1 ...769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 ...791

投稿月