ノダっち

4057件

1 ...790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801 802 ...812

花冷えの影響?

ノダっち

09年4月2日(木) 11:50

季節を感じるノダ


090402.jpg


けさは、冷え込みましたね。
鞍岡-2.1度、
都城0.9度、宮崎3度など、
2月上旬並みの冷え込みを観測しています。

ここの所の冷え込みで、
桜の花はだいぶ長持ちしていますね。
満開になる前の陽気が続いていれば、
今頃はもう葉桜が多かったはずです。

ただ、今年は
変わった咲き方をしている桜を
ちょくちょく目にします。
写真は、私の通勤路にある公園の桜で、
下の方は葉っぱが出ているのに、
上の方はまだ満開なんです。

この桜は、下の方から咲き始めて
3月24日ごろにかけての陽気であっという間に満開になり、
先に咲いていた下の方の花はさっさと散ったのですが、
後から咲いて来た上の方の花は、
3月下旬の後半にきた花冷えの影響で
時間が止まったようにゆっくりと花をつけています。
まだよく見るとつぼみもある状態です。
また、同じ公園の中には、
5分咲きくらいで止まっている桜もあります。

皆さんの周りの桜も、
この急な花冷えの影響を受けていませんでしょうか?

また、桜も調子が狂うような気温変化ですので、
人間も体調を崩しやすくなっている可能性がありますね。
環境も色々変わる時期ですし、
体調管理に気をつけましょう。?

宇宙ステーションを見よう!

ノダっち

09年4月1日(水) 11:51

夜空を見上げるノダ










090401.jpg
雲一つない青空
 MRTから北西の空:午後4時頃

久しぶりに、ただの青空の写真を載せてみました^o^/

やっと回復。
しかも、スッキリと青空。

あさってまで晴れの天気は続きそうです。

夜もきれいな星空が広がりそうなのですが、
これから数日、若田宇宙飛行士が滞在している
ISS国際宇宙ステーションが見えそうです。

きょうは4月1日ですが、冗談ではないですよん♪

宮崎市の場合は、
きょうが午後7時24分に
北北西の高さ10度くらいから現れて右に移動して、
午後7時27分に東北東の空で見えなくなります。
最も高くなるのが7時26分頃、北北東の空ですが、
その高さは20度とあまり高くありません。

一方、あす(2日)の夜は、かなりの好条件です。
午後7時51分北西の空の低い所(13度)に現れて
上に移動して行き、
午後7時53分ごろ、ほぼ頭の真上に来た所で見えなくなります


金曜日の夜からは雲が増えてくるかもしれないので、
あすのチャンスはオススメです。

なお、県内でも宮崎市以外では見え方が違ってきますので、
申し訳ありませんが、
宮崎市以外の方は、JAXAのホームページでお確かめください。

また、その他の日にも天候次第で見える日がありますので、
それらもJAXAのホームページで調べることが出来ます。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/index.html

宮崎県は宮崎市と延岡市しか地図上にありませんが、
緯度経度を入力することで任意地点の予想が出てきます。

夜桜ついでに、夜空を見上げてみるのもオススメです。
地上の桜と
宇宙空間を高速で移動する宇宙ステーションのコラボを
お楽しみください♪?

花冷え

ノダっち

09年3月31日(火) 11:52

天気の話なノダ


090331.jpg
最近5日間と10日間の平均気温
 気象庁HPより


きょうもヒンヤリでしたねぇ。
朝は、平年並の気温ですが、
昼間に気温が上がらず、最高気温は
平年を5度前後下回った所が多くなっています。

今月下旬の平均気温は、1月中旬以来、
久しぶりに平年を下回りそうです。
きのうまでの5日間の平均気温も
平年を3度前後下回っていて、
花冷えとなっています。

この花冷えで花が長持ちしそうなんですが、、、
今年の春は、雨のサイクルが
週末に当たってしまったかもしれません。。。

なお、あすの昼間は晴れて
きょうより気温の上がる所が多い見込みですが、
上空には冷たい空気が流れ込むため、
吹く風は冷たくて
あす夜からあさっての朝にかけては
冷え込んできそうです。

金曜日までお花見日和ですが、
夜桜は、十分に暖かくしてお出かけください。

THE NEWS スタート!!

ノダっち

09年3月30日(月) 11:53

野種田(ノダネタ)


090330_1.jpg
29日の花立公園
(北郷町)

090330_2.jpg

090330_3.jpg

090330_4.jpg


週末からぐずついた天気になっています。
きょうも、北からの高気圧の張り出しが弱くて
晴れ間は出てきませんでした。

でも、桜好きのオイラは、
週末も桜を見に行ってきましたよ!

北郷町の花立公園
1万本の桜が山の斜面でまさに満開。
2回目ですが、やはりここの光景は壮観です。

ちょっと寒かったですが、
昼過ぎまでは雨も強くなくて、
お花見は十分に楽しめました。

あ、そういえば、
北郷町はきょうから日南市でしたね。
最後の北郷町の花立公園に行けたのも
なんだか感慨深いものがあります。

きょうから、と言えば、
夕方のニュースが変わります!!!

MRT THE NEWS
きょうからスタートです。

全国スポーツのコーナーがあったり、
セットも新しくなりますし、
気分一新、頑張って行きますので、
これからもよろしくお願いします!

また、全国ニュースが
19時台にもあるのが大きな特徴です。
ぜひご覧下さい。

春に三日の晴れなし

ノダっち

09年3月27日(金) 11:54

天気の話なノダ


090327.jpg
一ヶ月予報:気象庁HPより


雲が多くなってきました。

春は晴れの天気が長続きしないということを表して、
春に三日の晴れなし
なんて言葉がありますが、
きょうまで5日連続で
6時間以上の日照がありましたので(宮崎市)、
晴れ間もこの時期にしては長続きした方で、
息切れしているようです。

実際に3日しか晴れが続かないかどうかは別として、
春の天気は、
低気圧や高気圧が西から東へ交互に通過するため、
周期的に天気が変わりやすくなります。

週末の天気は、
お花見を計画されていた方にはがっかりかもしれません。
私も、こういう時に雨の予報を話すのは胃が痛みます。。。

そして、この週末は
昼間の気温が上がりにくい、というのが特徴になりそうです。
週末の最高気温は平年を大きく下回る予想になっています。
十分に暖かくしてお過しください。

なお、きょう発表された一ヶ月予報では、
この先一ヶ月の平均気温が平年より低くなる予想です。
1月の終わりから続いていた高温傾向は、
一旦お休みとなりそうです。
また4月も天気は周期的に変わる予想になっています。

皆様の雨を避けたいご予定と
実際の雨の周期が
合ってしまわないことを願うばかりです(ー人ー)

4057件

1 ...790 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801 802 ...812

投稿月