ラスボス寒気で久しぶりの冷え込み

ノダっち

25年2月10日(月) 16:41

土日ともに
冬晴れが広がった宮崎県内ですが、
さすがに
この立春寒波のラスボス寒気は強く、
とくに土曜日は、昼間も
冷蔵庫の中の空気の冷たさでしたね。
 
一方で、日差しは強くて
日南で日焼したノダです。
 
そのまま、
放射冷却が効いた日曜日の朝は
五ヶ瀬町鞍岡で-11.7℃まで下がりました。
 
県内で、
-10度台が観測されたのは、
鞍岡の2021年の
1月8日(-10.4℃)以来です。
 
また、県内で-11℃以下になったのは
2016年の1月25日、加久藤の-12℃
以来でした。
 
それだけ今回、寒気が強かった
ということになりますね。
 
宮崎も
特に強いということでもないですが、
けさにかけて
4日連続の冬日になっています。
 
宮崎市の4日連続の冬日が
やはり4年ぶりでした。
 
寒気自体は抜けつつる状況ですが、
今日も良く晴れていて、
今夜からあす朝も、
鍋蓋の雲が無くて
冷え込みそうです。
 
宮崎は、7年ぶりの
5日連続の冬日になるか
微妙な予想気温が出ています。
 
あすの昼間は、
引き続きよく晴れて、
山沿いも気温が上がって来そうです。
 
ただ、海からの風になるため
平野部は今日くらいの
気温の予想になっています。
 
内陸ほど
昼の日差しの温かさも
感じやすいでしょう。
 
空気は引き続き乾燥しますので
火の取り扱いにもご注意ください。
 
 
あさっては、
早ければ、弱い雨が降り前くらいから
入ってきそうです、
午後は次第に本降りになってきそうです。
 
傘が必要です。
 
木曜日には天気が回復してきます。
 
木曜日の天気回復時の注意点は
スギ花粉ですね。
 
今年は多い予想ですし、
そろそろ時期的に、
というのもありますし、
その中で、
花粉が多くなりやすい雨上がりで
風も吹きそうなので、
とくに午前ほど注意しておきましょう。
 
天気は春モードで
小刻みに変わっていって、
土曜日には再び下り坂に向かって
日曜日にかけて
雨の降る時間がありそうです。
 
今日の資料だと
土曜日の降り出しは遅めの傾向で、
日曜日には
早めに回復の気配もあります。
 
ただ、ほとんど
雨雲がかからない資料から
回復が遅めの資料まであって
まだ降り方がハッキリしません。
 
また
水曜日にお伝えする
最新の見解をご確認ください。
250210_1
土曜日の良く晴れた
日南市天福球場

空気は冷蔵庫でしたが、
日差しが強くて
シッカリ焼けました(笑)
250210_2
きのう夕方の天福球場

昼間は
土曜日よりも
少し過ごしやすい寒さでしたが、
やはり日が落ちると
急激に冷えてきました
250210_3
日曜日の最低気温

投稿月