ノダっち

4057件

1 ...797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 ...812

月知梅

ノダっち

09年2月11日(水) 12:42

天気の話なノダ


090211_1.jpg

090211_2.jpg

090211_3.jpg


です!!
陽気も吹く風も春でした。
最高気温は宮崎や都城、延岡などで3月下旬並み、
日向や高鍋は4月上旬並みになっています。

お休みだった方は、有意義なお出かけ日和になりましたか??

野田は、いつも通りに仕事だったんですが、
昼休みを利用して、
宮崎市高岡町の月知梅(げっちばい)を見に行き、
撮影をしてきました。
きょうのイブニングニュースの天気コーナーで
流す予定です。

月知梅は、八重咲きの白い花が咲き誇り
今がまさに見頃となっていました。
まだつぼもみ残っていましたので、
しばらく楽しめそうです。
22日まで、地元の方によって
お茶の振る舞いもされていますよ。

あすまで、この天気は続きます。
あさっては天気が下り坂ですが、
土曜日の日中には天気が回復してきそうです。
週末は、再びまずまずのお出かけ日和になる見込みです。

ツバキ開花

ノダっち

09年2月10日(火) 12:43

気象的雑学なノダ


090210_1.jpg
MRT近くの公園にて撮影

090210_2.jpg
花びらの落ち方に特徴があります


突然ですが、
ここで問題です。

右の花は、

ツバキでしょうか?

それとも、

サザンカでしょうか??

わっかるっかなぁ( ̄~ ̄;)??

答えあわせは後ほどするとして、
きょう、気象台から
ツバキの標本木が開花したと発表がありました。
平年より19日遅く、
去年よりは19日早い開花となっています。

じゃ?この花はツバキ?

と、思ったりしました?

ツバキ(ヤブツバキ)とサザンカの花はとてもよく似ています。
どちらもツバキ目ツバキ科ツバキ属の植物で
最後の種が違うだけなので、
似ていて当たり前なんですが、

いくつか見分け方があります。

代表的なのは、花の落ち方です。
ツバキは花が一輪丸ごとボトリと落ちますが、
サザンカは花びらがバラバラに散ります。
ツバキのこの花の落ち方から、
お見舞いに持って行くのがタブーとされているのは
みなさんもご存知ですよね?

この他、ツバキは花びらが開ききらないのに対して
サザンカの方が花びらがしっかりと開くなどの
特徴もあります。

ということで、

正解は、サザンカです。

分かりましたか??

高温状態

ノダっち

09年2月9日(月) 12:44

天気の話なノダ


090209.gif
気象庁HPより


暖かいですねぇ。
毎日毎日。

立春を迎えたとはいえ、
本来、この時期はこんなに暖かくはありません。

右の表を見ると、
県内はココ10日間の平均気温が
平年より3度から4前後も高くなっています。
宮崎の10日間の平均気温10・8度は、
3月上旬並み
都城は3月中旬並みです。

1月は寒い日が多かったですが、
まるで寒気を吐き出し終わったかのように
1月の終わりから寒気が南下しなくなって、
暖かい日が続いています。

最新の一ヶ月予報でも、
この先一ヶ月間は、気温が平年より高くなる予想です。
暖冬傾向になると、冬型の気圧配置が続かないため
県内の晴れの天気も長続きしなくなります。
来週にはWBCの合宿も始まりますし、
なんとなく気を揉みそうな予感です。

きのうも県内は3月から4月並みの陽気で、
カープのキャンプを見学していた私は
暖かすぎて、また日焼けをしてしまいました^o^;

(゜▽゜ )\(--;)ウソツケ!

はい、すみません。

日焼けは暖かさが原因じゃないです。
日焼け止めは塗ったんですけどねぇ・・・
毎週焼けていく私をどうぞお楽しみください^o^;

キャンプもいいけど、梅もね

ノダっち

09年2月6日(金) 12:44

おしらせ,野種田(ノダネタ)


090206_1.jpg
お昼休みに自転車でプラプラして見つけた
 宮崎八幡宮の梅。
 7分咲きくらいでした。

090206_2.jpg
木の下に行くと、
 甘い香りが漂ってきました。


キャンプ真っ盛りの県内。
私も週末は再びキャンプ見学の予定です♪

でも、今、県内で真っ盛りになって来ているのは、
キャンプだけじゃありませんよ!
きっとみなさんの周りでもたくさん見かけると思いますが、
あちこちでの花が見頃を迎えているんです。

2月6日現在の各名所の咲き具合をお聞きしました。

宮崎市では、市民の森にある梅林は今が紅、白ともに見頃
青島自然休養村の好隣梅7分咲きになっています。
好隣梅は、種類によって既に見頃で、
これから小梅が次第に咲いてくるということです。
一方、新富町の座論梅見頃を迎えています。
座論梅は来週いっぱい楽しめそうです。
宮崎市高岡にある月知梅は、まだ4~5分咲きですが、
来週の10日前後に見頃を迎える見込みで、
明日から22日まで梅祭りが行われます。
延岡市の本東寺にある
樹齢200年とも言われる彗日梅(えにちばい)も、
満開になっているそうです。

この週末は、お出かけ日和に恵まれそうです。
良い週末を!

きょうは生目へGO!

ノダっち

09年2月5日(木) 12:45

おしらせ,野種田(ノダネタ)


090205.jpg
ホークスがキャンプ中の生目の杜運動公園。
平日とは思えない人出でした。


きのうイブニングニュースに出演してもらった
ソフトバンク馬原選手は、
無茶苦茶かっこ良かったですねぇ。
皆様、ご覧になりましたか?
ちょーーーイケメンでしたよ!

私のダジャレの寒さも忘れるくらいでした(*^m^*)

そんな馬原選手がいるソフトバンクのキャンプ地、
生目の杜運動公園にきょうは行ってきました。
ここも、訪れた人が楽しめるサービスが満点です。
あすのイブニングニュースでご紹介しますので、
ぜひご覧下さい。

そのサービスが充実しているのもあるんでしょうか、
上着がいらないくらいの陽気の中、
平日にも関わらず、たくさんの人が訪れていました。
これが休日になったらどれだけの人であふれるんでしょう!?

あすの放送も参考にして
週末、ぜひお出かけになってみて下さい。
私は、きょうで満喫したので、週末は日南に向かいますが^o^;

先日、田代アナが紹介していた
ゴーのいってきま~~すは、
剛の出発進行になってましたが、
初日から田代アナのテンションはいつもの3割増
あの楽しそうな様子を見たら
行ってみたくなった方もいらっしゃったんじゃないかなぁ?
と思いました。
あすも後編が放送されますので、ぜひご覧下さい。

ちなみに、
あすのイブニングニュースは、
南郷でキャンプを行う、

あの青い球団のあの県内出身選手
中継で
生出演して下さいます!

きのうの馬原投手、きょうの欽ちゃんと片岡選手に続いて、

あすも見逃せませんよ!

4057件

1 ...797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 ...812

投稿月