ノダっち

3792件

1 ...88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 ...759

全国梅雨明けしましたが・・・

ノダっち

22年7月26日(火) 16:52

天気の話なノダ

東北北部の梅雨明けが発表されました。

暫定的に、これで
全国で梅雨明けが発表されたことになります。

九州の梅雨明けについて、
あれが確定となるかどうかは、
8月終わりか9月はじめの
確定発表を待ちましょう。


一方、きょうの県内も、
夏らしい蒸し暑さと日差しで、
午後は所々に雨雲が出来てきています。

蒸し暑い空気が温められて軽くなり、
上昇気流が出来て雨雲になってきました。

今夜も、はじめは
急な強い雨や雷などにご注意ください。

朝からの強い日差しで
きょうも内陸ほど気温が上がっていて、
えびの市加久藤で35.2度と
猛暑日になっています。

また、WBGTは、
広い範囲で赤くなっていて、
熱中症に警戒が必要な暑さでした。


あすは、きょうよりも
暖かく湿った空気の流れ込みが増えそうです。

午前は各地で日差しもあると思いますが、
午後は、きょうよりさらに
雨雲が湧きやすくなる可能性があります。

とくに、夕方以降は、
次第に雨雲が増えてくるでしょう。

あすは、雨具を準備してのお出かけも
おススメです。

高校野球決勝が行われる
サンマリンスタジアムも、
今の所、試合がある昼前から昼頃は
大きな天気の崩れが無い
予報になっています。

ただ、
東風が鰐塚山の効果で
雨雲を作る可能性は否定できません。

応援に行かれる方は、
カッパやポンチョなど
念のための、雨具の準備もお勧めです。
濡れた体が吹けるタオルの準備も
念のためあるとよいでしょう。

一方、
日が差す可能性もあって、
やはり蒸し暑さは続きそうです。

こまめな水分補給や帽子の準備など
熱中症予防も、忘れずに
しっかりとやっておきましょう。

風は
打球の行方を大きく作用するほどの
強い風は無さそうです。

なお、明日試合が出来ない雨が降ると、
次に試合ができるタイミングも
難しくなります。

せっかくの決勝戦、
なるべく良いコンディションで
選手がベストを尽くせますように( 人 )


あさっては、
あすよりもダイレクトに
南東からの温かい空気が入るパターンになり、
平野部を中心に
通り雨が降ったり止んだり晴れたりと
なるパターンでしょう。

ただ、
いま、本州の南にある雲が
そのまましっかり入ってきたら、
晴れ間が出る可能性は小さくなって、
より雨が降りやすくなると思われます。

雲の動向に注目です。


さらに、週末に関しては、
さらに南の雲の動きが
左右してきそうな予想になってきました。

現在、
統計140度、北緯20度ちょい南くらいにある
雲の塊が
熱低になってきそうな予想が出ています。

この熱低の動きによって、
変わってきそうなのです。

九州南岸付近に
進んできそうな予想もあり、
その場合は、県内で
雨が強まる可能性もありますので、
念のため、注目しておきましょう。

220726_1
朝のぼんやりとした空

きょうも、桜島は
やや多量な噴煙など出していますが、
上空の風が強くないため
県内に、しっかりと
霞を付けるほどの量は
流れてきていない見込みです。

きょうも、湿度の高さが
このモヤを作っています
220726_2
午後1時半の衛星画像
(気象庁HPより
丸印は
ノダが加筆)

みどり丸のあたりの雲が
あさってにかけて注目の雲

ピンク丸のあたりの雲は、
週末にかけての動向に
注目が必要な雲

涼しくなったのは一時的

ノダっち

22年7月25日(月) 17:13

天気の話なノダ

土日は、

朝晩がだいぶ涼しくなりましたね。
 
土日ともに、朝の最低気温が
平年を下回って、
全域で熱帯夜を脱出しています。
 
山沿いは、
20度を下回った所もありましたので、
半そでだと
ヒンヤリ感じた所もあったでしょう。
 
前線が九州よりも南下して、
前線の北側に入ったためです。
 
このヒンヤリが予想されたため
土曜日の二十四節気の大暑は無視して、
むしろ朝のヒンヤリに対して
寝冷えに注意を呼びかけましたが、
体調など崩されませんでしたでしょうか。
 
今は、ただの風邪でも
熱が出てしまうといろいろと
大変だと思います。
 
気温変化にうまく合わせて
体調管理をしていきましょう。
 
ただ、朝晩は涼しくても、
昼間は強い日差しで
やはり暑かったですね。
 
 
昨夜からけさにかけては、
もうムシムシした暑さが感じられて
あっという間に
暖かく湿った空気が戻ってきました。
 
昼間の日差しで気温が上がって、
西米良で36度の体温並みの気温が
出ています。

この暖かく湿った空気は、雨雲の素です。

きょうは、
昼頃から山沿いに
局地的な雨雲も出来てきています。
 
 
あすは、きょうよりも
さらに湿った空気の流れ込みが増えそうです。
 
午後の山沿いを中心に
急な激しい雨や落雷の発生にご注意ください。
 
日差しもあると思われますので、
きょう並みの蒸し暑さも続くでしょう。
 
引き続き、
熱中症にならないように警戒が必要です。
 
 
一方、あさって以降は、
いま、本州の南にある
熱帯低気圧の動きと、
その周辺の湿った空気の動きによって
天気が変わってきそうです。
 
あさっては、高校野球の決勝もありますが、
いまのところ、
この湿った空気の流れ込みが強まるのは、
午後からで、
午後ほど、雨雲がかかる可能性が
高まる予想になっています。
 
決勝戦は
午前10時からの予定になっていますので
今のところ出来そうですが、
資料によっては
午前から雨雲がかかる可能性もあるものもあり、
やや不安です。
 
東からの湿った空気の流れ込みになるため、
サンマリンのあたりは
鰐塚山の影響を受けて
雨雲も出来やすいパターンでもあるため、
いっそう不安です。
 
また、あすの資料で
最新情報もお伝えします。
 
 
そして、そのまま、
木曜日以降も、
東から湿った空気が入ってきやすくて、
不安定な天気が続きやすい予想です。
 
太平洋高気圧の
九州南部付近への張り出しが
まだ強く無さそうな予想が
続いています。
 
いま、本州の南に解析されている
熱低とは別に、
熱低のようなものを予想する資料もあり、
その動きによっても変わってくるでしょう。
 
ただ、今のところ、
マークで見るほどぐずつく、
というよりは、
やはり、晴れたり雨が降ったりという
予想になる可能性が高いと予想しています。
 
 
なお、先週、
少し画像欄に書いた桜島で
噴火が発生して
警戒レベルがあげられました。
 
ただ、きのうから発生している噴火自体は
まだそれほど大きなものではなさそうです。
 
今後の推移を見守りましょう。
220725_1
きょう午後1時半の
衛星可視画像
(気象庁HPより)

本州の南の
ピンクで野田が加筆した円に
渦巻きが写っています。

このあたりに
熱低があると解析されていて
徐々に北上中です。

本州付近上空に
高気圧が張り出しているため、
この辺りの雲や南の雲は
だんだん西に進む予想です。
220725_2
きょう昼前の
宮崎市の空

ぼんやりしているのは
水蒸気が多い影響でしょう。

桜島の影響ではありません
220725_3
きのう朝5時過ぎの
宮崎市の空

きのうは
朝早くから
動いていました。
220725_4
土曜日朝の
スッキリ晴れた空

ひとまず2度目の梅雨明けかな!?

ノダっち

22年7月22日(金) 17:13

天気の話なノダ

2度目の梅雨明けを感じるような
空になったでしょうか。
 
それにしては、
朝は、少し涼しさも
感じる風でしたね。
 
前線が南下して
前線の北側に入ったためです。
 
一方、昼間は
強い日差しと西風の影響で
平野部を中心に気温が上がっています。
 
一方、西風で
乾いてきた風が吹き込んだこともあって、
この時期にしては、湿度が下がって
カラッとした暑さでした。
 
それでも、
34度前後まで上がったら、
十分に暑いものは暑いのですし、
日差しも強くて
危険な暑さになっています。
 
宮崎の気象台では、きょうの日照時間が
16時現在で、9時間を超えました。
9時間以上の日照時間があるのは、
今月10日以来、12日ぶりです。
 
さらに、宮崎の湿度は
44%まで下がっていて、
最小湿度が50%を切るのも
8日ぶりでした。


前線が南下している中での
晴れる今夜は、
放射冷却も昨夜よりも効いて、
あす朝にかけて、
けさにかけてよりも
涼しくなりそうです。
 
南部平野部も熱帯夜を脱出して、
山沿いでは
20度を下回る所もあるでしょう。
 
今夜は
エアコンがいらないくらいの所が多く、
朝にかけては、窓を開け放していると
寝冷えをする可能性もありますので、
体調を崩さないようにお気を付けください。
 
一方、あすの昼間も広く晴れて
強い日差しが照り付けますので、
熱中症には注意が必要です。
 
今日ほどの暑さは無さそうですが、
この時期らしい暑さが続くでしょう。
 
今日よりは午後に雲が増えやすく、
北部山沿いを中心に一部で
夕立の可能性があります。
 
 
日曜日も、やはり午前を中心に晴れて
午後は雲が多くなりそうです。
広い範囲での大きな崩れはなく、
山沿い中心に
一部でのにわか雨程度でしょう。
 
月曜日は、午後にかけて
気圧の谷の通過がありそうです。
日曜日よりも雲が広がりやすく
にわか雨の可能性も
きょうより高めに見えますが、
ハッキリしません。
 
新しい予報の確認もお願いします。
 
来週の中ごろ以降は、
太平洋高気圧が強まってきますが、
昨日もお伝えしましたように
湿った空気が流れ込みやすい予想です。
 
このパターンは、
マークで見るようにぐずつくというよりは、
晴れたり雨が降ったりになることが多い
傾向があります。
実際の雲の出来方にもよって
雨の降り方、晴れ具合も変わりますので、
月曜日からお伝えする
新しい予報もご確認ください。
 
なお、あさっての朝にかけて
日本の南で熱帯低気圧が
発生する予想もありますので
この動きによっても、
週後半の予報が変わる可能性もあります。
220722_1
けさの宮崎市の空

涼しい風と共に
秋っぽさも感じる
うろこ雲も見えました。
220722_2
きのう夕方の
宮崎市の夕焼け

蝉時雨の季節

ノダっち

22年7月21日(木) 17:48

天気の話なノダ

雲が多かったものの、
朝から明るい空でした。
 
ここ数日に比べると、
雨の気配も弱かったからでしょうか、
MRT近くの公園で
蝉の大合唱が聞こえていて、
あぁ、たしかに
7月下旬の音だなぁと
感じた朝です。
 
梅雨明けの発表が早かっただけで、
蝉たちは、普通の季節進行で
この季節に蝉しぐれを響かせています。
 
一方、梅雨の戻りの空は、
なかなかはっきりと出口が見えません。
 
あす、あさってと
それっぽい空になりそうなのですが、
来週にかけても、
梅雨明け十日のような安定感が
感じられない資料です。
 
8月になると変わるのか・・・
 
そういえば、東北北部は、
まだ梅雨明けが発表されないままです。
 
この辺りも気になっています。
 
 
きょうは、梅雨前線がやや北に離れて
日中にかけては
湿った空気の流れ込みが
きのうよりも弱まって、
雨雲は少なくなりました。
 
一方、朝にかけて雲も多くて
気温が下がりにくく、
朝の気温の高さが今季一番だったところも
多いです。
 
その分、平野部は朝から日差しもあって
西からの風が吹いた影響もあって
暑くなっています。
 
最高気温は、
日向で35.2度まで上がって
県内で1週間ぶりの猛暑日が出ました。
 
その他の平野部の各地も
33度前後まで
上がった所が多くなっています。
 
一方、やはり湿った空気の流れ込みもあり
午後は前線が南下傾向になってきたため
山沿いを中心に
所々に雨雲もかかりました。
 
 
あすは、前線が九州の南に南下して
活動を弱める見込みです。
 
このため、広く晴れやすいでしょう。
 
日中の雨の可能性も低く、
洗濯物も気持ちよく乾きそうです。
 
高校野球もいよいよベスト8で、
盛り上がりそうな天気になりますが、
応援の方も、選手も、
熱中症には警戒が必要になるでしょう。
 
あさって土曜日も、
引き続き、晴れやすくなりそうです。
ただ、山沿いを中心に
夕立の可能性は出てくるように見えます。
 
 
日曜日も晴れ間がありますが、
雲が増えてきそうです。
 
広い範囲での大きな崩れはないでしょう。
 
月曜日は、気圧の谷が通過して
所によって雨が降る可能性があります。
 
という感じで、、、
 
太平洋高気圧が
しっかりとでーんと
張り出して覆う日が続く、
という感じではなさそうなのです。
 
さらに火曜日以降は
来週後半にかけて
湿った空気が入ってきやすくなるでしょう。
 
上空の太平洋高気圧に割れ目があって
そこを通って
湿った空気が北上してきそうなのです。
 
一方、きょう発表された一カ月予報は
30日以降の3週間は
平年並みに
晴れる日が多い予想になっています。
 
ただ、、、
 
ココの所の一カ月予報は、
平年並みに晴れる日が多い予想が出ながらも、
結果的に、現在の様な空模様ですので、
いまいち
そのまま読まないほうが良いかもしれません。
 
ココまでの経過や、来週にかけての
10日予報の資料を見ると、
この高気圧の割れ目がしっかり埋まらないと
この予想の通りにはなりにくいのではないか
という点が気がかりです。
 
平均気温が8月5日までは
平年並みの予想ですので、
この辺りが、不安定感を表しているとも
読み取れます。
 
一方、8月6日以降の平均気温は
平年より高い予想で、
お盆のころにかけて
夏空が続きやすくて
厳しい暑さが続くかもしれません。
 
さてどうでしょう。
220721
朝の公園で見つけた
セミの抜け殻

足元の土には
たくさんの穴も開いていました

線状降水帯もどき?

ノダっち

22年7月20日(水) 18:00

天気の話なノダ

タイトルを

線状降水帯もどき
なんて書きましたが、
ほぼ線状降水帯、と言っても
いいかもしれません。
 
いや、
気象庁の基準に満たなかっただけで、
そのものは、そのまま
線状降水帯と言っても
差し支えないものだったでしょう。
 
未明から明け方にかけて、
鹿児島県の薩摩地方から都城付近にかけて
雨雲の帯がかかって、
発達した雨雲が次々と通過しました。
 
危険な線状降水帯が出来たとして
気象庁から顕著な大雨に関する情報が
発表されるのは、以下の条件が定義されています。

ーーーー以下、気象庁HPより引用ーーーー

1.解析雨量(5kmメッシュ)において
  前3時間積算降水量が100mm以上の
  分布域の面積が500km²以上
2.1.の形状が線状(長軸・短軸比2.5以上)
3.1.の領域内の
  前3時間積算降水量最大値が150mm以上
4.1.の領域内の
  土砂キキクルにおいて
  土砂災害警戒情報の基準を実況で超過
  (かつ大雨特別警報の
   土壌雨量指数基準値への到達割合8割以上)
  又は洪水キキクルにおいて
  警報基準を大きく超過した基準を実況で超過

ーーーー引用は以上ーーーー
 
午前4時の解析雨量状況を画像欄に載せますが、
おそらく、1~3は満たしていたと思われます。
そうなると、
4の基準が満たさなかったのでしょう。
 
この4の中身がかなりややこしいのですが、
土砂災害警戒情報は出されていましたし、
洪水キキクルも紫が出ていましたので、
ココは満たしていたと思われますが、
( )内の、
「かつ大雨特別警報の
 土壌雨量指数基準値への到達割合8割以上」
というところがブラックボックス内で、
よくわかりません。
おそらく、この「かつ」以下の部分が
満たさなかったのではないかと思われます。
 
あるいは、1が
わずかに満たしていないかもしれません。
画像のオレンジ色の部分が
100ミリ以上の部分で、
1キロメッシュのはずですので、
オレンジの格子の数が500個を
超えているかどうかです・・・
 
ざっくり見たら
450以上はありそうなのですが、、、
500に届いているかどうか・・・
お時間があるかた、数えてみてください^o^;;
 
いずれにしても、この4つの基準を
機械的に満たさないと
気象庁では線状降水帯と認定されずに
「顕著な大雨に関する情報」も
発表されません。
 
基準を満たせば、
より危険な状況になっているということは
言うまでもないのですが、
満たさなくても、
3時間で150ミリを超えれば
危険度は上がりやすい状況です。
 
とくに3時間で200ミリは
かなり危険な状況になるので、
この辺りの数字にも注目してみてください。
 
気象庁HPの防災情報画面で
「今後の雨」を表示させて、
格子模様のアイコンを押して、
拡大していくと数字が出てきます。
 
気象庁基準の
線状降水帯が発生しようしまいと、
危険な雨になることもありますので、
線状降水帯の発表に
あまりこだわりすぎずに、
警戒をお伝えしているときには、
最新の雨の状況に
敏感になって対応していきましょう。
 
 
この線状の降水帯は、
山を越えて出来る下降気流で弱まりながら
平野部にも入ってきましたが、
宮崎市内でも、未明から
雷が激しくなってきて、
目が覚めた方もいらっしゃったでしょう。
 
ココの所、繰り返しお伝えしていますが、
連続した雷の音は
発達した雨雲の塊が近くにあることを
示していますので、
ぜひ、キキクルや雨雲レーダーを
確認するようにしてください。
 
朝になると、
降水帯はばらけてきて、
いったん雨雲も少なくなりました。
 
北上した梅雨前線によって
午後にかけては
再び九州の西側で発達した雨雲が出来て
県内に弱まりながら入ってきたため、
いったん晴れ間が出た後で、
再び雨が降った所もあります。
 
一方、日が差したところを中心に
蒸し暑さも強まりました。
 
 
あすは、梅雨前線が九州の北に延びて
県内から離れそうです。
 
前線の南側で
暖かく湿った空気が流れ込むため、
山沿いを中心に
雨雲がかかることもありそうで、
急な強い雨や雷雨には注意が必要ですが、
平野部を中心に午後ほど晴れやすく、
気温も上がる予想になっています。
 
猛暑日になる所もありそうですので、
十分な熱中症予防を心がけましょう。
 
あさってから土曜日は、
前線が九州の南に離れて活動を弱め、
広い範囲で晴れてきそうです。
 
強い日差しで気温が上がりやすいでしょう。
 
日曜日は、
気圧の谷が通過する可能性があって
雨が降る時間がありそうですが、
ぐずつくというよりは
晴れ間があって、
一時的に雨が降るようなイメージです。
 
基本的には、
あすかあさってあたりで
2度目の梅雨明けのイメージを持っています。
 
が、さて、どうでしょう。
 
月末あたりは
南からの湿った空気が
また入ってきやすくなりそうな
高気圧の形の予想もあります。
 
あすの一カ月予報にも
注目してみましょう。
220720_1
午前4時の解析雨量図
(気象庁HPより)

数字は、
3時間解析雨量で
縦6格子、横5格子の中の
最大値とのことです。
220720_2
雲をかぶった桜島
(気象庁HPより)

きのうから
わずかな山体膨張が
観測されている、
と気象庁が発表しています。

念のため注意しておきましょう。

3792件

1 ...88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 ...759

投稿月