秋を満喫

ノダっち

22年11月7日(月) 17:44

たまっている

消化しないといけない休日を
ジワジワと消化中です。
 
文化の日は、
文化の日らしく、
子供の吹奏楽を聞きに行きましたが、
金曜日は、気持ちよく晴れそうだったので
思い切って、
星空もきれいに見えそうな所を探して
高千穂にソロキャンプに出掛けました。
 
狙い通りにきれいな星空に
癒されたのですが、
予想通りに冷えて、
さすがに寒かったです。
 
5日の朝は、
高千穂で3.6度まで下がるなど
所々で今季一番の冷え込みを更新しました。
 
ただ、昼間はたっぷりの日差しで
山沿いも過ごしやすい陽気になって、
紅葉を楽しまれている方も
多かったようです。
 
ノダは、高千穂から少し足を延ばして
五ヶ瀬町の白滝の紅葉を見に行ったところ、
とてもキレイな色づき具合で、
まさに見ごろでした。
 
白滝の紅葉は
10年以上前にも観に行ったことがあって
その時はタイミングを逃していたのですが、
今回はドンピシャだったと思います。
 
SNSにも投稿した写真を載せますが、
国道から入った滝への道は、
離合困難な区間も長い山道ですので、
運転に自信がない方は、
観に行くのは慎重に検討してください。
 
そして、なんと、
紅葉とともに
桜も咲いていました。
 
あんな山の中に1本だけソメイヨシノを
植えたとは思えないので、
ヤマザクラでしょうが、
春と秋の光景が交差していて
とても不思議な光景も見られます。
 
きのうは、消防団の訓練をして
また日焼けをした気もしているノダですが、
朝は冷えましたね。
 
これも休み前にお伝えしていた通り、
各地で今季一番の冷え込みを
更新しています。
 
高千穂で1.7度まで下がって
今季の県内最低を更新しました。
 
 
きょうは、薄雲も目立ちますが、
昼間はしっかりと日差しも出ています。
 
朝にかけて雲が多かったことで
朝の寒さが少し弱まりましたが、
昼間は、変わらずに
過ごしやすい陽気が続きました。
 
今夜からあすにかけても、
薄い雲がかかることはありますが、
まずまず晴れそうです。
 
夜も薄雲がかかるくらいの予想ですので、
あす8日夜の
皆既月食は十分に楽しめるでしょう。
 
宮崎は、
午後5時11分ごろの月の出を迎えて、
月の出から1時間後の
午後6時10分ごろから
東の空の低い所で月の左下が欠け始め、

午後7時16分ごろに
完全に地球の影に入って
赤黒い月になります。
およそ1時間半ほど
赤黒い皆既状態が続き、
午後8時42分から
次第に左側から明るさが戻り始め
て、
午後9時50分ごろに
ほぼ元の満月に戻る予想です。
(半影という薄い影に入っているため
 この時刻を過ぎてもしばらくは、右側に
 若干の影が感じられるかもしれません。
 半影を抜けるのは午後11時前です。)
 
手元のメモだと
2015年以来に
キレイに見えそうな
皆既月食にワクワクしています。
 
なお、今回は、
皆既月食中に天王星が隠れる
惑星食もあり、
この皆既月食と惑星食が同時にあるのは、
442年ぶりだそうです。
442年前、1580年は
戦国時代でしょうか。
 
前回は、土星食だったようです。
 
つぎに惑星食と皆既月食が重なるのは
213年後とのことで、
こんなタイミングにせっかく生きているので、
ぜひ見ておきたく、お勧めしたいのですが、
残念ながら、天王星が6等星くらいで
肉眼で見るのは困難で、
望遠鏡や大きめの双眼鏡が必要になります。
 
天王星が見えなくても、
太陽・地球・月・天王星が
ほぼ一直線に並んでいる奇跡
赤黒い月を見ながら思い浮かべて
いただくのもいいかもしれませんね。
 
なお、地球・月・天王星が並ぶことによる
天王星食は
1年のうちに何度も起きていて、
地球全体で見ると
珍しい現象ではありません。
 
だんだんと薄雲が出てきそうですが、
なんたとか最後まで楽しみたいものです。
 
また、あすのオンエアで
最新の空の予想もお伝えします。
 
 
あさっても
薄雲がかかるくらいで
おおむね晴れそうです。
 
木曜日から金曜日は
雲が増える予想もありますが、
晴れる資料もありますので、
あす以降の新しい予報も
確認しましょう。
 
土日は傘マークもありますが、
土曜日が午後から下り坂で
日曜日は次第に回復に向かう資料です。
 
前線のタイプによっては
ほとんど降らない所もありそうですので
こちらも、
今後の新しい予報で確認しましょう。
221107_1
土曜日に撮影した
五ヶ瀬町・白滝の紅葉
221107_2
白滝が見える道沿いに
紅葉をバックにして
桜がチラホラ咲いていました
221107_3
土曜日朝の
高千穂町にたなびく層雲

雲海になって見えたところも
あったかもしれません
221107_4
昨日の夕焼け

投稿月