秋がFALL

ノダっち

25年10月28日(火) 16:49

しっかり秋が深まりました。

それにしても、
ホントに急激ですね。

でも、秋って
こんな感じで
毎年、どこかのタイミングで
急にやってきている気がします。

ドリカムさんの歌に
「FALL FALLS」
という歌があるのですが、
ご存じでしょうか。

歌詞の一部を借りると
そんな、「ストン」とやってくる
秋を歌っていて、
天気的にとっても共感出来ます。

急にやってくる秋って
たしかに毎年そうなんだよな、
って毎年、この歌とともに
思い出すノダです。

そして、
この歌を聴くと、
改めて、
落ちるという意味と
秋という意味のある
この単語に気づかされます。

良かったら聞いてみてください。


今年も、しっかり落ちてきた秋の朝は、
広く10度を下回りました。

山沿いの所々は
昨夜の時点で、
10度を下回っていたので
県内の今年の初朝寒日としては、
きのう10月27日です。

ただ、10度を下回る日は
朝が寒い、朝さむになる、
ということでこう呼ぶことにしたので、
夜の間に朝寒日になった、
というのは、
難しい表現になってしまいました。

五ヶ瀬町鞍岡は4.1℃と、
今年の県内初の5℃未満も出ています。

11月上旬から中旬並みの
けさの最低気温でした。

県内での初朝寒日としては、
去年は鞍岡が
10月13日になっていたので、
去年よりは遅いですが、
広い範囲での朝寒日の初日としては
去年は11月6日だったので
それよりは10日くらい早いですね。

一方、日中は、
過ごしやすい陽気になっています。

ただ、一日の中での
気温差としては、
神門が6.3℃→21.6℃と
15.3℃差ですので、
秋としては、まぁそこそこで
もっと出てくるはずですね。


あすにかけても
冷たい空気合が残る中で
今夜の放射冷却もあって
あす朝もけさと同じくらいに
ヒンヤリするでしょう。

山沿いは
けさより冷える所もありそうです。

農作物や体調の管理に
ご注意下さい。

日中の気温も
きょうと大きな変化は無いでしょう。


あさって木曜日も
午前を中心に晴れますが、
午後にかけて
高気圧が離れて湿った空気が入って
だんだんと雲が増えそうです。

夜の遅い時間を中心に
雨雲がかかりはじめそうな
予想もあります。

金曜日は、
そのまま雨が降りやすくなるでしょう。

雨雲の発達には
お気を付けください。

土曜日には天気が回復してきて、
月曜日にかけての連休中は
お出かけ日和・お祭り日和の予想から
変化ありません。

雲が多くなる分、
金曜日の朝と土曜日の朝は
冷え込みが弱まります。

天気が回復する土曜日は
日差しで気温が上がって
夏日予想もありますが、
日曜日にかけては
またきょうと同程度の
冷たい空気が入ってくる見込みで、
日、月の朝は、
きょう、あすと同じような
寒さの朝になるでしょう。

体調管理にお気を付けください。

なお、その後、
11月4日以降は、
また高温傾向の予想が出ています。

寒気が入ったほうが
晴れやすいので
キャンプシーズン、
七五三シーズンとしては
助かるのですが・・・


なお、少しお休みする予定で、
次に皆様にお会いできるのは
その11月4日になる見込みですm( _ _ )m

251028_1
けさの最低気温
(気象庁HPより)
251028_2
昼過ぎの雲も
秋っぽさ
満点でした

少し彩雲も
251028_3
MRTそばの公園のイチョウも
少し色づいてきました

投稿月