少し拝めましたが・・・

ノダっち

25年10月7日(火) 17:16

中秋の名月さん、
みなさん無事に拝めましたでしょうか?
 
雲の間から見え隠れ、
とお伝えしていてましたが、
南部は予想よりも雲が多くて、
夜遅くになって
だんだんと雲が少なくなりました。
 
南部では見えにくかった所が
おおかったでしょう。
 
北部はキレイに見えたと思います。
 
野田は、9時過ぎに外を見たときに
雲の間に出ていたお月様を
無事に拝めました。
 
毎月ある満月前の月ですが、
趣は感じますよね。
 
きょうの昼がちょうど満月だったので、
今夜の月の方が
昨夜よりは少し真ん丸です。
 
 
昨夜の南部の月も、東からの
湿った空気によってできた雲で、
湿った空気が多かったので
朝にかけて、この時期にしては
ややムシムシ感がありました。
 
真夏に比べると
さすがに過ごしやすい気温でしたが、
お月見の時に
あんなに蒸し暑さを感じることは
あんまり記憶にないです。
 
きょうも、そのまま午前を中心に晴れて
各地で真夏日になっています。
 
加久藤で32.7℃まで上がったほか、
都城が98日目の真夏日、
西都や宮崎も103日目に伸ばしました。
 
 
一方、台風22号は、
昨日の予想の中でも
東寄りの予想になりました。
 
直接の大きな影響は無さそうです。
 
台風による、
雨、風の直接的な影響は
ほとんどないでしょう。
 
ただ、周辺を吹く風で
今夜からあすは
県内に湿った東風が吹き込んで
所々に雨雲がかかりそうです。
 
また、沿岸は風が強めの所があって
台風が作った高波がウネリとなって
届いてくるため
高い波には注意が必要になります。
 
あす日中は
晴れ間がありそうですが、
午後は、
気圧の谷の通過があるため、
夕方以降を中心に
再び山沿いを中心に
にわか雨の可能性もありです。
 
晴れていても
念のための傘を持ってのお出かけが
おススメになります。
 
あすも日差しがあるので
きょうと同じような
昼の暑さになるでしょう。
 
 
あさって木曜日から金曜日も
広く晴れて、
地上は台風が西に抜けていくことで
西高東低になって、
北風が入ってきます。
 
気温レベルは高いので
日中は
やはり30度前後まであがる所もありますが、
朝晩は、今週の中ではヒンヤリして
特に金曜日の朝は
平野部でも20度以下の所が多く、
山沿いは15度前後まで下がりそうです。
 
寝冷え注意になるでしょう。
 
また明日以降の予想気温にも
ご注目ください。
 
 
なお土曜日以降の予報は
次にできるかも??な
南海上の雲の動向や
前線の動きの予想によって
まだ資料が出るたびに変化が大きく、
ハッキリしません。
 
今後の新しい予報でご確認下さい。
251007_1
昨夜の名月

ちょっと雲がかかっていた
251007_2
あすは寒露
ということで、
朝露の写真を撮ってみた
愛犬との散歩道です

投稿月