9月の熱帯夜日数も更新中

ノダっち

25年9月17日(水) 16:25

蒸し暑いですね。。。
 
きょうは、朝から
一段と蒸し暑く感じました。
 
風が弱かったこともあるでしょう。
 
宮崎市は、
今朝までの最低気温が25.8℃で、
4日連続の熱帯夜になっています。
(おそらく今夜も25度は下回らないので)
 
9月以降だと、
過去4日連続の熱帯夜が
2024年と2022年にあって最多記録で、
それに並びました。
 
さすがに9月だと
いつもは25度を下回る最低気温の日が
だんだん増えてくることなんです。
 
今年は、きょうで11日目で
9月以降で最多記録にもなっています。
 
この朝のベースが高いので
昼の日差しで
気温も上がりやすくなっている状況です。
 
週間予報上は
あさって以降、25℃を下回る日が
予想されていますが、
24℃予想くらいなので
夜の晴れ具合などで
熱帯夜くらいの日も出てくるでしょう。
 
昼の暑さも注目ですが、
熱帯夜日数も注目しています。
 
 
蒸し暑い暖かく湿った空気は
雨雲の素です。
 
朝からにょきにょきと
上にのみが雲が見えて、
午後には
一時的に発達した雲にもなって
きょうもザ~っと
雨が降った所もあります。
 
 
あすも午前を中心に晴れますが、
秋雨前線が
弱まりながら南下しそうです。
 
このため、きょうよりも
雨雲が増えるでしょう。
 
あすも日中を中心に
各地で雨の可能性があります。
 
山沿いが中心になると思いますが、
平野部でも油断できません。
 
急な強い雨や落雷、
突風の発生などにご注意ください。
 
この秋雨前線は、
南側で
コンピュータの予想以上に
雨雲が発達するケースが
相次いでいますので、
あすの雨の降り方に
注意をしておきたいです。
 
また、あすも
前線の南側で蒸し暑い空気も入って
朝にかけて熱帯夜の予想ですし
日中も蒸し暑くなります。
 
十分な熱中症予防を
心がけてお過ごしください。
 
まだ真夏のつもりでの
対策が必要ですので、
体力の弱い方への
声掛けもお願いします。
 
 
週末は、
秋雨前線が弱まる影響で
大きな崩れは無い予想ですが、
高気圧も少し弱まってくるため
スッキリしない空の予想です。
 
もう少し様子を見ましょう。
 
 
なお、フィリピン付近や
フィリピンの東に熱低があって
あすにかけて
2つ台風が出来そうな予報が
出ていますが、
いずれも、太平洋高気圧の南を
西に進んでいくため
直接的な影響は予想されていません。
 
ただ、東側のものは
発達具合によっては
ウネリが届く可能性もありますし、
北側の湿った空気が入って
ざっと雨が増えるなどの
影響が出る可能性もあります。
 
来週の予報はこの辺りの
湿った空気の動向次第です。
 
念のため、明日以降にお伝えする
新しい予報でご確認ください。
 
この台風の進路も、
まだ夏です。
 
太平洋高気圧が
いつもよりも強いことを示しています。
 
ただ、今後、絶対に
太平洋高気圧は弱まってきますので、
その時も、今のように
フィリピン付近で雲がたくさんできていると
とても嫌な感じになるでしょう。
 
コチラも注目していきましょう。
250917_1
朝の青空と
南西ににょきにょきと見えた
雄大積雲
250917_2
午後3時ごろの
南西の空

コチラはてっぺんが
横に広がった
積乱雲でした

レーダーを見ると
串間付近にあったものかな
と推測されます

投稿月