秋の空気が南下中

ノダっち

25年9月29日(月) 16:47

さすがに真夏のそれに比べると
マシになっていましたが、
それでも、蒸し暑い週末でしたね。
 
まだ夏の空気でした。
 
土曜日が
日向、加久藤、西都、都城、
油津、串間、古江、西米良、神門
の9地点、
日曜日が
西都、小林、宮崎、都城、油津、赤江
の6地点が真夏日になっています。
 
土日ともに
晴れ間が有るものの、
雲も多くて
所々でにわか雨もある
不安定な天気でしたね。
 
前線も近づいていたので
前線南側の
夏の湿った空気の多いエリアでの
典型的な
天気パターンだったでしょう。
 
土曜日は、少しだけ
ラジオ祭りの会場に行きましたが、
にぎわっていましたね!
 
ノダシールが当たった方、
優しくしてあげてください(笑)
 
 
きょうは、午前中に
前線が南下して
南部山沿いを中心に雨雲がかかったものの、
広い範囲では崩れていなくて、
北部ほど早めに晴れてきました。
 
西風の影響もあって
平野部を中心に気温が上がって
宮崎や西都で32.2℃まで上がったほか、
延岡、神門、日向、高鍋、
古江、宮崎空港、油津で
真夏日になっています。
 
 
きょうは暑くなりましたし、
あすも晴れますが、
北の秋の空気と
南の夏の空気の境目にある
前線が南下したので、
前線北側の秋の空気が
ようやく入ってきました
 
今夜からあす朝は晴れることもあって
放射冷却も効いて冷えそうです。
 
内陸部は雲海や霧が出る所も
あるかもしれません。
 
宮崎は
この秋初めて22℃を下回りそうで、
小林など南部山沿いも
はじめて20℃を下回る予想です。
 
今夜は、窓を開けていたら
心地よい風が感じられそうですが、
朝にかけては
寝冷えなどしないように
お気を付けください。
 
各地で、この秋一番の
ヒンヤリ感になりそうです。
 
ただ、それでも
平年よりは高めの所が
多くなります。
 
午前を中心に良く晴れるため
強い日差しで暑くなりますが、
カラッとした暑さでしょう。
 
良く晴れて強い日差しがあるものの、
30℃には届かない予想です。
 
洗濯物もよく乾きますし、
お布団干しも良いでしょう。
 
午後は雲が出てきますが、
大きな天気の崩れは無い見込みです。
 
 
あさっても広い範囲で晴れますが、
九州南岸に停滞する秋雨前線が
やや活発になりそうな予想があって
その程度によっては
前線に近い南部を中心に雲が増えて、
にわか雨があるかもしれません。
 
前線の活動次第ですので
あすの新しい予報も
ご確認ください。
 
前線の北側なので
引き続く秋の空気で、
朝晩を中心に
一段階の涼しさがありますし、
前線から遠い北部ほど晴れやすくて
朝にかけて
あす朝よりも冷える所があるでしょう。
 
そのまま晴れれば
木曜日の朝が
今週の中で一番ヒンヤリしやすい
環境になります。
 
一方、木曜日は
西から次第に前線も近づくため
だんだん雲が増える流れでしょう。
 
 
金曜日からは前線が北上してきて
雨が降りやすくなりそうです。
 
念のため、雨の降り方に関して
最新情報はご確認ください。
 
一方、前線の北側での雨になると
昼の気温が
上がりにくい可能性があります。
 
土曜日以降の雨については
資料にまとまりがありません。
 
様子見ですが、
ややムシムシしてきそうな
雰囲気もあります。
 
 
さて、宮崎市は
きょうで97日目の真夏日になりました。
 
来週にかけて
3日の真夏日の予想がありますので、
ついに100日に到達する可能性が
高くなってきています。
 
来週にかけて
その点にも注目していきましょう。
250929_1
土曜日朝に
少し涼しくなったので
と、リハビリで
3キロ走ってみました。

半月板を損傷して
8カ月ほどリハビリをしていて
走る許可が出ていたものの、
なかなか涼しくならずに
走る気になれずに
週一の
リハビリだけだったのですが、
ようやくロードに出たら
気持ち良かったです。

天使のはしごと
水面のキラキラがきれいで
走りながら撮った一枚です
250929_2
日曜日夕方の空
250929_3
きょう昼過ぎの空

投稿月