再び広く真夏日

ノダっち

25年9月26日(金) 18:00

朝は、涼しかったんですけど、
昼は、もうまた真夏の暑さです。
 
広い範囲で32~33度前後まで
上がっています。
 
宮崎の気象台も、
真夏日の最多記録を更新しました。
どこまで記録を伸ばすでしょう。
 
気象台のほか、アメダス地点も
高千穂、古江、延岡、日向、
高鍋、加久藤、西都、小林、
赤江、都城、油津
でも
過去最多になっています。
 
また、神門や串間も
この先の気温の予想からすると
今後、更新してくる可能性があって
やはり、今年は
記録的に暑い年になっていると
言えるでしょう。
 
 
夏の高気圧に覆われて
朝からスッキリと晴れて
強い日差しで
気温が上がりやすくなったのですが、
午後は
軽くなった空気が上昇して
各地に雨雲を作ってきました。
 
夏の夕立的なものですが、
朝からモヤが出るくらいに
かなり湿った空気があったので
やや多めに出来てきた印象です。
 
 
あすは、前線が近づくため
きょうよりも
雲が広がりやすくなるでしょう。
 
午後には所々に雨雲がかかって
にわか雨がありそうです。
 

午前は、晴れ間もある見込みで、

広い範囲での本格的な雨ではないですが、
傘を持って出かけておくのが安心でしょう。
 
きょうの資料も
前線の南下は日曜日にはまだ無さそうです。
 
このため、日曜日は、
しっかり晴れ間が広がるでしょう。
 
ただ、
やはり湿った空気があって不安定で
午後には
雨雲が出来てくる可能性があります。
 
土日ともに、黒い雲がやってきたら
落雷や突風の発生にはご注意ください。
 
また、海は
ウネリが残る予想になっていますので、
磯釣りなどでの
急な高波にもお気を付けください。
 
今日ほどではないですが、
蒸し暑さが続きますし、
日差しが多くなると
予想より暑くなる可能性もあります。
 
十分に熱中症予防を心がけましょう。
 
とくに、屋外レジャーをされる方は
ご注意ください。
 
 
月曜日には
前線が南下していきそうですが、
活動があまり強く無い予想です。
 
雨は限定的な予想になっています。
 
ただ、やはり全く雨が無い、
ということは無いでしょう。
 
晴れ間もありあそうで
やはり暑くなりそうですが、
月曜日も傘の準備は
あった方が良いのではないかと思います。
 
 
月曜日に前線が南下した後は、
秋の空気が入ってきます。
 
平年よりは
まだ気温レベルが高いのですが、
それでも、大陸育ち由来の
乾いた空気になるので
暑さの質が
週末までのムシムシした暑さから
カラッとした暑さに
変わってきそうです。
 
さらに、山沿いを中心に
朝晩はいっそう
秋が感じられてくるでしょう。
 
寝冷えなどされないように
お気を付けください。
250926_1
けさの青空

飛行機雲がたくさんで
上空も湿っていました
250926_2
朝の東の空

川霧的な靄も出ていて
幻想的でした
250926_3
朝の新燃岳火口
(気象庁HPより)

噴気は
ずいぶん穏やかでした

投稿月