延岡も100日到達!

ノダっち

25年10月17日(金) 16:45

微妙です、
とお伝えした延岡の真夏日ですが、
きょう、
あっという間に100日目になりました。
 
朝の雲には
秋っぽさがあったのですが、
あまり秋の空気は
しっかり入ってこなかった
ということでしょう。
 
延岡のほか、
加久藤、都城、古江、串間、神門が
真夏日日数を伸ばしました。
 
ということで、
都城が106日目になって
宮崎(気象台)と並んでいます。
 
午後にかけては
それでも東からの雲が近づいて
雲が増えてきた所があって、
沿岸部の一部に
雨雲も近づいてきました。
 
あす未明くらいにかけて
この雨雲が
一部にかかる可能性がありますが、
あす午前は、
所々でいったん晴れ間がありそうです。
 
前線の南側で
晴れ間があって暑くなる見込みで、
あすも、真夏日の所があるでしょう。
 
あすが、県内での真夏日としては
今年最後の可能性が高いです。
 
宮崎は
再び単独2位に出る可能性があります。

一方、午後、特に夕方以降は
前線が次第に南下してくるため、
北部や山沿いを中心に
所々に雨雲がかかるでしょう。
 
午後にかけてのお出かけは
晴れ間が見えていても
傘を準備してのお出かけがおススメです。
 
日曜日の午前は
前線の活動が弱まりそうで、
きょうの資料だと
晴れ間も出そうに見えます。
 
運動会も出来るでしょう。
 
ただ、午後は
やはり山沿いを中心に
雨雲がかかってきそうですので、
傘を準備してお出かけください。
 
午後の雨雲の表現については
コンピュータによって
だいぶ差がありますが、
降る方向で考えておいた方が
良いでしょう。
 
 
週明けは、
秋雨前線が十分に南下する予想が
きょうの資料では優勢です。
 
このため、雨の予報は
南部が主体になりました。
 
ただ、少しのずれで変わります。
 
また活発化のリスクもありますので
来週にかけても
新しい予報もご確認下さい。
 
前線は種子島の近くに予想されるので、
火曜日のH3ロケット打ち上げは
やはり厳しそうです。
 
県内は、
前線北側なので、
雨が降らなければ
暑さが落ち着くくらいですが、
雨がしっかりと降ると
半そでだとヒンヤリ感じるくらいに
気温が上がりにくい可能性があります。
 
これも、前線の
少しの動きの違いで変わりますので
今後の新しい予報もご確認ください。
251017
朝は良く晴れて
空の高い所の雲が中心で
ちょっと秋っぽさは
感じられた空でした

投稿月