時どき秋雨前線

ノダっち

25年11月5日(水) 17:10

秋雨前線は南に離れていますが、
高気圧と高気圧の間の気圧の谷で
雲が北に大きく広がっています。
 
ぶ厚い雲もかかりました。
 
高気圧の南を吹く東風で
湿った空気も流れ込んで、
微妙とみていた宮崎市内も
時おり弱い雨が降っています。
 
最高気温は、20度前後で
やはり、
薄着だとヒンヤリ感じました。
 
今夜まで雨が残った後、
あすには次第に雨雲が抜けそうです。
 
 
一部で
朝まで弱い雨が残る可能性があるものの、
日中は次第に雲が薄くなってきて
晴れてきます。
 
朝にかけての冷え込みは
あすも弱くて
きょうと同じくらいの所に
日差しが加わってきますので、
昼間はきょうよりも気温があがって
23度前後まで上がる予想です。
 
誤差の範囲で
夏日くらいになる可能性もあります。
 
あすの昼間は
薄着で過ごせるくらいになりそうです。
 
洗濯物もよく乾きます
 
そのまま、あさっても良く晴れそうです。
 
晴れる分、朝にかけては
放射冷却があって
けさよりもヒンヤリして
この時期らしい朝の肌寒さになるでしょう。
 
昼間は、やはり
たっぷりの日差しもあって
上着がいらないくらいになりそうです。
 
沿岸は北風が強めで
波が高い予想となっています。
 
漁業関係の方、
海のレジャーをする方はご注意下さい。
 
 
週末は、高気圧の影響が弱まって
また東から湿った空気が入りそうで、
土曜日は、平野部を中心に
雲が増えてにわか雨の可能性もあります。
 
内陸は晴れ間があるかもです。
 
日曜日は、午後から
前線的なものの通過がありそうで、
山沿いを中心に
にわか雨の可能性があります。
 
土日ともに雲が増えて、
朝の冷え込みは弱めでしょう。
 
昼間は晴れ間があるかどうかで
体感が変わりそうです。
 
 
天気は秋らしく周期的に変わって
週明けにいったん晴れますが、
週後半はまた
秋雨前線の影響があると
雨雲がかかる可能性があります。
 
きのうお知らせした新しい台風は
きょうの資料だと
直接の影響の気配は小さくなりましたが、
前線を刺激するかもしれません。
 
それ次第で、
来週後半の天気が変わりそうです。
251105
きょう正午の衛星画像

日本付近には秋雨前線の雲、
フィリピン付近には
台風25号、
マリアナ諸島付近には
大きく渦を巻いた
熱低の雲が合って発達中です。

ただ、きのうの予想よりは
台風勢力になるのが
やや遅れていて、
午後3時現在でもまだ熱低でしたが、
日曜日には
非常に強い勢力になるようです

投稿月