再び十分な熱中症予防を

ノダっち

25年10月3日(金) 16:45

予想以上に晴れていた朝でした。
 
晴れ間はある可能性は
お伝えしていましたが、
もう少し雲が多い中での
晴れ想定だったのです。
 
良く晴れていたこともあって
放射冷却があって
昨日の朝よりもやや冷えた所もあって
宮崎市もこの秋初めて
20℃を下回っています。
 
一方、やはり
雲も増えていて、
日中から大分県に近い地域から
雨雲がかかってきました。
 
午前を中心に日差しがあった南部は
29℃前後まで各地で上がっています。
 
串間は29.7℃と
あと少しで真夏日でした。
 
宮崎の気象台も28.5℃でしたが、
蒸し暑さは感じた昼間です。
 
前線の南側で
暖かく湿った空気が入っているのを
感じる空気感でした。
 
夏の空気戻ってきています。
 
 
今夜からあす午前にかけては
北部や山沿いを中心に
所々で雨が降りそうです。
 
急な強い雨や落雷、突風の発生に
ご注意下さい。
 
あす日中は、次第に雨雲が減ってきて
また晴れ間が出る可能性がありますが、
夕方ごろまでは
局地的な急な雨雲の発達に
注意しておきましょう。
 
あすは、朝の気温がきょうより高めで
そのぶん、日中の気温も
きょうより高めで、
雨雲も減るので
さらに気温が上がりそうな予想です。
 
30℃前後まで上がって
むし暑くなるでしょう。
 
十分な熱中症予防が必要です。
 
 
さらに、日曜日は
前線の影響もなくなって
午前を中心に広く晴れるでしょう。
 
日曜日も
真夏の暑さになる所がありそうです。
 
屋外レジャーをする際も
タイマーをかけるなどして
忘れずに水分補給と休憩で
熱中症を予防して下さい。
 
 
月曜日以降も、
夏の太平洋高気圧に覆われます。
 
日照時間が夏より短くなっていて
太陽の昼の高度が下がっていますので、
朝の気温もその分下がるため
真夏ほどの気温上昇は無いですが、
湿度が高めの蒸し暑さで
今週に比べると
熱中症の危険度が高いです。
 
一度涼しさも感じたあとなので
油断せずに
十分な熱中症予防を心がけて
お過ごし下さい。
251003
意外と良く晴れていた
朝の空

投稿月