串間と神門も100日目

ノダっち

25年10月15日(水) 17:15

秋雨前線は
九州北部付近に伸びていますが、
活動が強く無かったようです。
 
地上の天気図上からは
前線南の高気圧マークが消えたものの、
上空の天気図には
1500m以上にハッキリあって
きょうも朝から良く晴れて
強い日差しが降り注ぎました。
 
強い日差しで気温が上がって、
きょうも各地で真夏日になっています。
 
神門や串間も
真夏日日数が100日になりました。
 
西都が107日目に達して
宮崎が足踏みをしたので、
差を広げていて、
都城が104日目で
宮崎に迫ってきています。
 
一方、午後は
所々に雨雲が発生しました。
 
とくに、都城付近に出来た雨雲は
やや大規模で動きも小さかったため
解析雨量で時間70ミリの数字も見え、
道路冠水が起きた可能性もあります。
 
 
あすも、日中にかけては
まだ秋雨前線に大きな動きはなく、
日中にかけては
前線南側の夏の高気圧で
広く晴れそうです。
 
あすも各地で真夏にになって
熱中症予防が必要になります。
 
ただ、夜には
前線が南下してくる予想になりました。
 
北部を中心に
雨が降る所もありそうです。
 
 
金曜日は、
一旦弱いながらも秋の空気が
少し入る予想で、
風に少し涼しさがありそうです。
 
ただ、前線が弱まって
空気の境界が不明瞭なので
そこまで感じられないかもしれません。
 
土曜日には、再び
前線が九州の北に伸びてきて、
前線南側の夏の空気が入って
暑くなりそうです。
 
晴れ間もありそうな
予想になっています。
 
日曜日は、前線が南下してきて
雨が降りそうですが、
きょうの資料だと午後が中心で
午前の運動会は
出来るかもしれません。
 
明日以降の新しい予報も
ご確認下さい。
 
 
来週はそのまま秋雨前線が
南岸付近に停滞して
曇りや雨とぐずつきそうです。
 
9月ごろにでる秋雨の季節が
やっと来た感じになります。
 
前線の北の秋の空気の中で
雨が降ったり日差しが少なくて
暑さが落ち着いて
予想通りに雨が降れば、半そでだと
ヒンヤリ感じるくらいになりそうです。
 
今後の新しい予報でもご確認下さい。
251015_1
朝のきれいな青空
251015_2
午後4時前の南西の空

黒い雲が出来ていました

投稿月