台風23号北上中

ノダっち

25年10月10日(金) 17:25

台風23号は、
引き続き発達が弱く、
ジワジワと南西諸島の東の海上を
北上しています。
 
きのう、良く無いコースとして
ご紹介した沖縄に近づく動きは無く、
奄美大島には
やや近づきつつありますが、
東海上を離れ気味で北上しそうです。
 
ということで、
限定的な影響ですみそうな
予想が強まりました。
 
とはいえ、
あすは平野部を中心に
雨雲がかかりそうですので、
雨の降り方にはご注意下さい。
 
また、引き続き
沿岸の高波は要注意です。
 
 
きょうは
台風の外側の晴れのエリアで
良く晴れていて、
加久藤で30.1℃まで上がって
真夏日になっています。
 
これで加久藤は
97日目の真夏日です。
 
来週には100日に到達するでしょう。
 
その他の各地も28~29度前後まで
上がった所が多くなっています。
 
日かげに入ると
涼しい風があるものの、
日差しが強くて
やはり日なただと汗ばむ暑さです。
 
 
台風23号は、
北側にやや活発な雲域も出始めていて
今後、発達する可能性がありますが、
九州の南を通過するころは
暴風域を伴わない予想になっています。
 
台風の北側に前線的なものができて
その雨雲が、あすは
南部平野部を中心に
所々にかかりそうです。
 
特に日南串間付近は
しっかり雨が降る可能性があります。
 
宮崎より北の平野部や山沿いは
晴れ間があっても
にわか雨の可能性もあるので
傘を持って出かけるのがおススメです。
 
強い雨や落雷、突風の発生にご注意下さい。
 
山沿いほど雨の時間は短くて、
ほとんど降らない所もあるでしょう。
 
 
台風は、あすの午後以降、
九州の南で東寄りに向きを変えて
日曜日は、次第に
県内から東に離れていきそうです。
 
このため、日曜日の朝までに
雨が止む予想になってきていて、
朝からは広く晴れるでしょう。
 
台風が持ち込む熱帯の空気が入って
日差しが加わってくるため
日曜日は、
再び真夏の暑さになりそうです。
 
運動会も出来そうですが、
真夏の気持ちでの
熱中症対策が必要になります。

また、沿岸は
風が強めの所もありそうですので、
テントが飛ばされないように
対策もしておきましょう。
 
月曜日もそのまま広く晴れやすくて、
広い範囲で真夏日の予想です。
 
ただ、上にも書いた通り、
連休中は高い波にご注意下さい。
 
海のレジャーは、
慎重な判断をお願いします。
 
 
火曜日から木曜日あたりも
広く晴れる予想です。
 
連日各地で真夏日が出るでしょう。
 
一方、来週の後半は
前線の動き次第でも
予報が変わると思いますので
新しい予報の確認をお願いします。
251010_1
朝の宮崎市の西の空

白い居待ち月がいました。
251010_2
正午の衛星可視画像
(気象庁HPより)

台風中心の渦巻きは
引き続き下層雲が主体で
発達した雲の分布はいびつです

まだ発達が弱い台風です

投稿月