ノダっち
大寒に思ふ
09年1月20日(火) 12:52
エコを考えるノダ
きょうは二十四節季のひとつ大寒(だいかん)です。
大いに寒いと書く字の如く、
一年で一番寒い時期という意味があります。
でも、きょうは冬将軍じゃなくて
冬のお代官レベルの寒さだそうです。
って、
きのうイブニングニュースで気象予報士さんが言ってました。
あ、オレか!? ( ̄O ̄;)
ヒューーー{{{(+_+)}}}サブっ
大寒らしい寒さで皆様をお包みしたところで、
お真面目な話を♪
大寒は、24個ある節季の中では最後の節で
次は立春になります。
小寒で入った寒中も、きょうから後半戦です。
二十四節季はその当日を指して言うこともありますし、
そこから次の暦の前日までの期間で言うこともあって、
大寒を期間でいうと今日から節分までになります。
つまり大寒の期間は、
寒中の中でも特に寒い時期なんです。
右のグラフの通り、日平均気温の平年値も
この期間に一年で最も低い底を迎えます。
今週末には再び冬将軍の襲撃がありそうで、
今シーズン一番の寒さになるかもしれません。
また、宮崎市の観測史上最も低い気温も、
この大寒の間に観測されていて、
1904年の1月26日に-7・5度まで下がりました。
そして、この記録は100年以上も破られていません。
さらに言うと、
宮崎市の寒い記録のうち6位まではすべて戦前の記録です。
一方、暑い方の記録は6位までの中に戦後の記録が4つあって、
およそ10年前の記録が2位になっています。
寒い記録はなかなか更新されないのに、
暑い方の記録が最近になって出ている現状は、
環境問題を考える上でも重要です。
この100年以上も破られていな寒い記録が
破られる日は来るのでしょうか??
気温について調べていくと、いつも地球の未来が心配になります。
この冬はウォームビズという言葉も聞かなくなりましたね。
環境問題は、一時期のブームで終わらせてはいけません。
暖房の設定温度は控えめに、
自分たちが出来る温暖化対策を確実にしていきましょう。
本日も晴れ。異状なし
09年1月19日(月) 12:52
野種田(ノダネタ)
きょうの宮崎県は、高気圧に覆われて
本日も晴れ。
でしたが、
異常は・・・・・
なかったですか?
もし、ニュースになりそうな異常があった場合は、
MRT報道部へご一報くださいませm(_ _)m
昨夜からはじまった坂口さん主演のドラマ
本日も晴れ。異状なし。
は、ご覧になりましたか?
私は、題名の「晴れ」ってのと、
予告で出てきた景色に惹かれて楽しみにしていたんですが、
期待通りの素晴らしい風景を見ることができました。
この景色を見るために毎週見たい!と本気で思うくらいです^o^/
癒しを求めてる方にもお勧めします♪
もちろん、主演の坂口さんもカッチョいいですし、
三十九枚の年賀状に出ていた夏未エレナさんがカワユイです♪
さて、明日も宮崎県も晴れ!異状なし。といいたいところですが・・・
あすから雲が多くなってきそうです。
頑張れ!受験生!!
09年1月16日(金) 12:53
野種田(ノダネタ)
けさの冷え込みは山沿いを中心にかなりの厳しさでしたが、
これで一連の冷え込みは終わりました。
冬将軍様、お疲れさまでしたヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバーイ
きょう出た一ヶ月予報では、
この先は天気が周期的に変わるということで、
冬将軍がやって来ても短期間の滞在になりそうです。
さて、あすから大学入試センター試験ですね。
私も15年前に受験しました。
この日記を受験生が見ているかどうかは疑問に思いつつも
塾でアルバイトをした経験もある私から
アドバイスというかエールを送らせていただきます。
私自身は、
部活に明け暮れて(という後付けの言い訳で・笑)勉強していなかったので
部活が終わった夏から必死こいて勉強したもんです。
でも、そのおかげで10月まで30台だった偏差値が
センター試験の本番では55くらいまで上がりました。
ちなみに塾には行ってません( ̄ー ̄)v
まぁ威張れるほどの成績じゃないんですが、
あきらめずに頑張れば、何とかなることもあるだ!
勉強は集中してやればやっただけ結果に付いてくるものなんだ!
と、いうことは胸を張って言えます。
そして、最後の最後まで、
本番の机の上を片付けなさいの合図があるまで、
自分がまとめたノートとかをもう一度見直すことを強くお奨めします。
たまたま見直した所から出ることだってありますし、
見直さずに「あ~~、この前やったのに何だっけなぁ」
って後悔を防ぐためにも。
さらに、試験は誰だって緊張するものです。
緊張しないようにリラックスしようとすればするほど
緊張してしまう人だっているでしょう。私はそんな人。
私みたいな緊張しやすい人ほど、
最後まで集中して見直すというのをお奨めします。
そうやって集中することで
意外と緊張を忘れちゃったりすることだってあるのです。
逆に、試験直後の友人との見直しはしないようにしましょう。
一つの科目が終わったら、すぐに次の準備をオススメします!
終わってしまったことを後悔するより、前を向きましょう!
で、気になる天気ですが・・・
日曜日は雨が降りそうです。
傘など雨具は、当日になってあわてて準備しなくていいように、
もう確認しておいた方がいいでしょうね。
一方、寒さは緩みます。
3月中旬並みの気温になりそうです。
ただ、朝はそれなりの寒さなので、
緊張して、さらに寒さでかじかんで手では、
マークシートを塗りつぶすのも苦労するかもしれません。
朝早い時間帯の試験を受ける方は、
携帯カイロを準備しておいても良さそうです。
受験生のみなさんの健闘を祈ります!!
ファイトーーー!!
レッツ風邪予防!
09年1月15日(木) 12:53
気象的雑学なノダ
きのうのイブニングニュースでは、トップで
「インフルエンザの集団感染が宮崎市と小林市の2つの中学校で確認さた」
というニュースをお伝えしました。
インフルエンザの患者数が1月に入って急増しているため
県はインフルエンザ注意報を出したようです。
そもそもインフルエンザウィルスが何故冬になると猛威を振るうのか?
と言いますと、
冬の乾燥して気温が低い環境が
インフルエンザウィルスの生存に適しているからだと言われています。
また、この冬の環境は気道にある粘膜の抵抗力を弱めるため
ウィルスも体内に侵入しやすくなるようです。
今回、冬将軍によっておよそ一週間続いたこの冬らしく寒い日々は、
まさにインフルエンザが流行しやすい環境を作ってしまいました。
局内でも、マスクをしている方をたくさん見かけます。
一般のガーゼで出来たようなマスクだと
ウィルス自体は通り抜けてしまいますが、
くしゃみや咳と一緒に出てくるウィルスは通過することが出来ないため
風邪を引いた人が他人にうつさないというエチケットにも有効です。
また、マスクをすることで
喉の保湿や保温をして粘膜を守ることが期待出来ます。
手洗いやうがいも、インフルエンザだけではなくて、
一般の風邪の予防にも有効です。
なお、宮崎県医師会のホームページによりますと、
インフルエンザだけではなくて、
感染性胃腸炎の流行も警報レベルになっているようです。
みなさんも、マスクや手洗い・うがいの励行で
冬風邪から自衛しましょう!
タロとジロに負けるな!?
09年1月14日(水) 12:54
天気の話なノダ
冬将軍の長期滞在も、いよいよクライマックスです。
冬型が緩み始めて、風が弱まって来た分、
朝の冷え込みが強まり始めました。
寒気による冷え込みに加えて、
風が穏やかな時に強まる放射冷却現象によって
地上付近の熱が上空に逃げて行きやすくなってきたんです。
けさは、県内の広い範囲で氷点下まで下がり、
一連の冬将軍の襲撃による冷え込みでは、けさが一番でした。
五ヶ瀬町鞍岡や美郷町神門で氷点下7度台まで下がって
今シーズン一番の冷え込みになった他、
宮崎市でも氷点下まで下がり、
今シーズン4回目の冬日になっています。
そんな寒い日が続いている日本列島ですが、
きょうはもっと寒く過酷な環境を生き抜いた犬が発見された日なんです。
タイトルからお分かりだと思います。
南極物語という映画にもなったタロとジロが
1年間南極大陸に置き去りにされながら
50年前の1959年1月14日に、奇跡的に発見されたのです。
映画は私が小学校低学年のころに公開されたもので、
両親と見に行ったのを覚えています。
タロとジロは、第二次越冬観測隊が昭和基地に入れなかったために
置き去りにされてしまったわけで、
当然この2頭が生き抜いた一年間の気象の記録はありません。
それでも、
南極がいかに過酷な気象環境かは最近のデータでも分かります。
南極昭和基地の2006年の気象観測の記録をみると、
夏でも最高気温が5度を少し超えるくらいで
最低気温は氷点下5度以下まで下がります。
冬は、一日中太陽が顔を出さず、
最高気温が氷点下8度くらい、
最低気温が氷点下35度以下まで下がる過酷な寒さです。
しかも、52mという
台風のときでも滅多にない強さの最大瞬間風速も観測しています。
いわゆるブリザードというやつでしょう。
その他の年や夏でも
30mを超える台風並みの強い風が吹くことがあるようです。
強い風は、ただでさえ凍えそうな環境で
体温をさらに奪うことでしょう。
タロとジロがこのような過酷な環境を
いかにして生き抜くことが出来たのか?
ホントに凄いことだと思いませんか?
うん、スゴイ!と思ったそこのあなた!!
最低気温が氷点下になったくらいで
寒い寒いなんて言ってる場合じゃないですね!?
って、そう言う問題じゃない!?(笑
かくいう私自身、寒い寒いを連呼しているんですが・・・(^o^;
でも、宮崎の一連の寒さは出口が見えてきました。
あすから次第に冬型の気圧配置が緩んで、
あす夜には完全に一連の冬型が終わります。
あさっての朝まで放射冷却で冷えた後、
週末にかけて寒さは緩んできそうです。
※タロとジロについてもっと詳しく知りたい方は、
ウィキペディアなどで調べてみて下さいm(_ _)m
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(14)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)