スポーツを通じた心のバリアフリー

廣末隊員

16年12月15日(木) 17:17

今回向かったのは、延岡しろやま支援学校
こちらで障がい者スポーツを通じた交流が行われるとのこと。
早速調査してきました!!



会場に集まったのは、
延岡しろやま支援学校を含めた3つの特別支援学校と、
延岡高校など3つの高等学校の生徒、合わせて82人。

『スポーツを通じた心のバリアフリー』という取り組みで、
障がいのある生徒と障がいのない生徒が
障がい者アスリートとの交流を通して障がいについて考えたり、
一緒にスポーツをすることでお互いを理解し合うという取り組みです。

この日は、
障がい者スポーツ「ゴールボール」のリオパラリンピック女子団体金メダリスト、
安達阿記子(あだち・あきこ)選手を講師として招き講演が行われ、
夢をかなえるために大切なことを、ご自身の経験を交えながら熱心に伝えました。



続いて、「ゴールボール」の体験が行われました。

視力に障がいのある人たちのために考案された「ゴールボール」。
3対3のチームに分かれ、
ボールを転がして敵陣地のゴールに入れます。

ボールの大きさはほぼバスケットボールと同じ大きさで、
中にはが入っています。



そして、プレーするときには、“アイシェード”と呼ばれる目隠しをします。
これで視界は真っ暗に!



私も生徒たちに混じって参加しました☆
これが、なかなか思うようにいかない!!!



特別支援学校の生徒と高等学校の生徒が同じチームで体験しました。
全員が目隠しをするため、同じ条件で参加できるんですね。

学校や、体のハンディキャップの違いはあっても、
同じスポーツを体験することで、1つになることが出来るんです!



特別支援学校の生徒には、
これまで経験したことないことにも積極的に挑戦してもらいたい。
高等学校の生徒には障がいのある方に対して何ができるのか、
見守ることの大切さを考え、実践してもらいたい。
お互いの生徒にとって、心のバリアフリーにつながることが
今後の事業の目標だということです。

スポーツを通じた心のバリアフリー、広げていきたいですね☆



この模様は、12月17日(土)夕方6時50分からの放送です。
ぜひ、ご覧ください!!!

投稿月