2018年3月

まなび隊 平成29年度 総集編
18年3月30日(金) 10:55
隊員の廣末です。
年度末、いよいよ平成29年度も終わりが見えてきました!
ということで、今週のまなび隊では、総集編をお送り致します。
ブログでも、この1年を振り返ってみましょう☆
加藤隊員は、住吉中学校のスーパーティーチャーと呼ばれる
すてきな先生に出会いました。
スーパーティーチャーとは、優れた教育実践力を持つ先生のことで、
その専門的な知識や経験を生かして、県教職員の指導力向上を図る、
いわば先生方のお手本となる先生です。
すばらしい先生が作りだす、すてきな授業でした。
宇田川隊員は、農業の本来の楽しさを学ぶカリキュラム
「都城農業高校のデュアルシステム」を調査しました。
このシステムはですね、
「働きながら学ぶ、学びながら働く」ということを大きな目的として
年13回、研修先に訪れて実習を行うというシステムです。
IT技術を導入した仕事の効率化など、専門的な学びでした。
瀬藤隊員が調査したのは、都農高校の学習ボランティア。
高校生が都農南小学校で学習のお手伝いをしました。
お互いに接することで、小学生は学ぶ楽しさを、
高校生は教えることの楽しさを味わいました。
その他、様々な宮崎県の教育の取り組みを調査した、まなび隊!
来年度は、どんな取り組みを調査するのか、お楽しみに!
今年度最後の番組は、放送時間がいつもと異なります!
3月31日(土)午後6時20分~午後6時30分 です。
ぜひご覧ください!!!

スポーツの指導者も、ステップアップ!!!
18年3月23日(金) 16:09
今回調査したのは、ある講習会です。
会場を覗いてみると、小・中・高校の先生や、
部活動の外部指導者の皆さんなど、
60名ほどが集まっていました!
なんの講習会かを伺ってみると・・・・?
『県内のスポーツ指導者が、全国レベルの指導方法を
学ぶ講習会なんです!!』との回答が★
なるほど!
どんな講習会なのか、詳しく知るため、まなび隊が調査してみました♪
強豪校と言われる学校の練習は、同じメニューでも一味違うようです。
また、道具の扱い方や、時間の捉え方・使い方においても、徹底しています!
そして、研修会の最後には、
『残像メンタルトレーニング』という方法を使った
指導についての講義も!!
残像トレーニングとは、『創造力』を身に着けさせ、
本人が持っている能力を100%出し切る状態にする
トレーニング方法なんです。
そのトレーニング方法は、絵を描いたり、
実際にはいない動物を産みだし、絵で描いてみたりと、
とてもユニークです!
8年後には、宮崎国体も開催されます!
競技力が向上し、県選手団の活躍が見られることを、楽しみにしたいですね!!!
詳しくは、24日(土曜)夕方6時50分~の
『みらい・みやざき まなび隊』をご覧ください!!!

オール富島で夢の舞台へ!
18年3月15日(木) 17:11
今回は、甲子園初出場を決め大いに盛り上がる
富島高校を取材しました!
昨年の秋の九州高校野球大会で準優勝し、
第90回記念選抜高校野球大会への出場を決めた
富島高校野球部!!
開幕までおよそ1週間となり、選手たちは大会に向けて厳しい練習を重ねています!
そんな野球部に声援を送る応援団も燃えています!!
バドミントン部や女子バレーボール部など様々な部活動から参加する応援リーダーが
野球部員とともに応援歌の練習!!
また、チアリーダーを務めるダンス部と吹奏楽部の部員も練習に熱が入ります!!
歌にダンスに声援!!
全校一丸となって盛り上がる富島高校!
全力で選手たちにエールを送ります!!
投稿月
-
2025年3月(4)
-
2025年2月(4)
-
2025年1月(5)
-
2024年12月(4)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(4)
-
2024年9月(4)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(4)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(5)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(4)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(4)
-
2023年12月(4)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(4)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(4)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(4)
-
2022年12月(5)
-
2022年11月(4)
-
2022年10月(4)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(4)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(4)
-
2022年2月(4)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(5)
-
2021年11月(4)
-
2021年10月(5)
-
2021年9月(4)
-
2021年8月(4)
-
2021年7月(5)
-
2021年6月(4)
-
2021年5月(4)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(4)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(5)
-
2020年12月(4)
-
2020年11月(4)
-
2020年10月(5)
-
2020年9月(4)
-
2020年8月(4)
-
2020年7月(5)
-
2020年6月(4)
-
2020年5月(5)
-
2020年4月(4)
-
2020年3月(4)
-
2020年2月(4)
-
2020年1月(4)
-
2019年12月(5)
-
2019年11月(4)
-
2019年10月(5)
-
2019年9月(4)
-
2019年8月(5)
-
2019年7月(4)
-
2019年6月(4)
-
2019年5月(5)
-
2019年4月(4)
-
2019年3月(4)
-
2019年2月(5)
-
2019年1月(4)
-
2018年12月(4)
-
2018年11月(5)
-
2018年10月(4)
-
2018年9月(4)
-
2018年8月(5)
-
2018年7月(4)
-
2018年6月(4)
-
2018年5月(5)
-
2018年4月(4)
-
2018年3月(5)
-
2018年2月(4)
-
2018年1月(4)
-
2017年12月(6)
-
2017年11月(3)
-
2017年10月(4)
-
2017年9月(5)
-
2017年8月(4)
-
2017年7月(4)
-
2017年6月(5)
-
2017年5月(4)
-
2017年4月(5)
-
2017年3月(5)
-
2017年2月(4)
-
2017年1月(5)
-
2016年12月(4)
-
2016年11月(5)
-
2016年10月(4)
-
2016年9月(4)
-
2016年8月(6)
-
2016年7月(4)
-
2016年6月(6)
-
2016年5月(4)
-
2016年4月(5)
-
2016年3月(4)
-
2016年2月(4)
-
2016年1月(4)
-
2015年12月(5)
-
2015年11月(4)
-
2015年10月(5)
-
2015年9月(5)
-
2015年8月(5)
-
2015年7月(5)
-
2015年6月(4)
-
2015年5月(6)
-
2015年4月(4)
-
2015年3月(6)
-
2015年2月(6)
-
2015年1月(4)
-
2014年12月(7)
-
2014年11月(5)
-
2014年10月(4)
-
2014年9月(3)
-
2014年8月(6)
-
2014年7月(5)
-
2014年6月(3)
-
2014年5月(5)
-
2014年4月(5)
-
2014年3月(4)
-
2014年2月(6)
-
2014年1月(6)
-
2013年12月(4)
-
2013年11月(4)
-
2013年10月(4)
-
2013年9月(4)
-
2013年8月(4)
-
2013年7月(2)
-
2013年6月(6)
-
2013年5月(4)
-
2013年4月(3)
-
2013年3月(3)
-
2013年2月(2)
-
2013年1月(3)
-
2012年12月(2)
-
2012年11月(4)
-
2012年10月(3)
-
2012年9月(2)
-
2012年8月(4)
-
2012年6月(3)
-
2012年5月(3)
-
2012年4月(2)