清水隊員

本庄高校「くにとみ寮」☆

清水隊員

23年5月2日(火) 11:15

今回やってきたのは、国富町にある県立本庄高校
 
この日行われていたのは生徒寮である「くにとみ寮」の入寮式☆
今年度は9人の生徒が入寮しました!
 
くにとみ寮は、町営住宅内に設置された寮で、
本庄高校の生徒が町の人々と同じ建物で寮生活を送っているんです
 
寮で生活を送っているのは、野球や剣道、サッカー部などに所属する生徒25人。
みんなで協力し合いながら共同生活をしています☆
 
親元を離れて生活する分、大変なこともあるかもしれませんが、
きっと色んな経験をして、一回りも、二回りも大きく成長するのではないでしょうか。
地域に支えられ、育てられ、、、素敵な高校生活を送ってくださいね。
 
詳しい内容は、5月6日(土)の放送をご覧ください☆
見逃した方は、MRTの公式Youtubeチャンネルからチェックしてくださいね♪

SDGsプロジェクトin妻南小

清水隊員

23年3月17日(金) 16:10

今回のまなび隊は、西都市立妻南小学校で行われた
さいと学「SDGsプロジェクトin妻南小」ポスターセッショを調査しました!
 
 
今回のポスターセッションは、
6年生が「さいと学」総合的な学習の時間で一年間SDGsについて学び、
世界の実情、そしてふるさと西都の実情から課題を見つけ、
それに対する提案を表明するものです。
 
 
各チームで取り組んだ探究活動のテーマは、全部で22個
様々な視点により多くの課題が見つかりました!
 
 
たとえば昨年の台風による水不足を受け発足したのが
「未来につなごう!水循環プロジェクト」のチーム。
 
解決策として、雨水タンクの設置と携帯浄水器の活用という案が出ました。
実際に泥水を携帯浄水器を使用し、きれいな水に変えるという実験を交えての発表は
とても説得力がありました!
 
 
また、西都市が抱えるごみ問題で「生ごみ」が多いということから「ゴミ問題を減らそう!」をテーマに発表したチームからは、
「食品ロス削減レシピ本」の提案が!
食材を使いきることも目的になるレシピ本は、斬新なアイデアですね!
 
今回のポスターセッションでは、提案だけでなく、
課題解決へ向けた活発なセッションが繰り広げられました!
 
 
より良い西都市をつくり、持続可能なふるさとを目指して、
それぞれが思い思いの発表と活動ができたようです!
 
さいと学「SDGsプロジェクトin妻南小」のポスターセッションの詳しい様子は
3月18日(土)午後4時45分~放送です!
是非、ご覧ください♪
 
 
 

新製造機器で加工技術を研究!

清水隊員

22年7月15日(金) 16:56

今回は都城農業高校

新しい製造機器を導入した授業が行われたということで調査してきました!

 

 

都城農業高校は、平成28年に学校創立100周年を迎えた伝統校で

5つの専門学科でそれぞれ特色のある授業を行なっています。

 

私は今回、食品科学科の授業を見学しました!

食品科学科では、食品の製造・衛生・性質などの

知識と技術を学び、食品産業分野で活躍できる

人材の育成を目指しています。

 

 

そんな食品科学科に新たに導入された製造機器が、

真空調理器、通称『クーボ』です。

 

 

カッター、ミキサーの機能に加え

真空、加圧、加熱、冷却機能を備えており

様々な条件で食品加工が可能なのだそう。



今回はその真空調理器具を使用して

イチゴジャムを作る実習を行いました!

 

普段の実習は、大きな鍋で加熱をしながら

手でかき混ぜる作業が必要なところ…

 

この進化調理器具を利用すれば

材料を入れて密閉し、あとは調理器の動作項目を

細かく設定し稼働させるだけ!

 

 

 

濃縮時間は、通常の半分から3分の1にまで短縮しました!!

 

 

気になるお味は、、、

いちごの甘さとみずみずしさが感じられる

美味しいジャムに仕上がっていました♪

 

 

 

新たな製造機器と生徒たちの柔軟な発想で

今後どういった食品が出来るのか楽しみです!

 

 

詳しい内容は7月16日(土)

今週は特別編成のため、午後1時45分〜放送です!ぜひご覧下さい!

28件

1 2 3 4 5 6 7 ...10

投稿月