宮崎県教育研究機関連絡協議会!

廣末隊員

15年3月6日(金) 16:08

今回やってきたのは、宮崎市佐土原総合文化センター
こちらで県内最大規模の教育に関する研究発表大会が行われました。

150306_1



宮崎県教育研究機関連絡協議会とは、
宮崎県の教育の推進と改善を目的に県内の公立の研究機関で組織する協議会のことで、
15の研究機関が加盟参加しています。


そして今回の研究発表大会は、各機関が1年を通して取り組んできた研究の内容や
成果などを発表して、情報交換を行うとともに、研究の成果を広く一般に公開するために
開催されました。

150306_2



まずは、日南市教育研究所「児童生徒が作り上げる授業の創造」と題して
自ら課題を解決する授業スタイルを研究発表。

150306_3



活発に意見を話し合う中で、児童生徒が自分たちで学習問題の答えにたどりつく、
そういった場面が見られるようになったと、1年の成果を発表しました。


その他にも、

西都市教育研究センターは、
文化遺産など豊富な教育資源を活用した「教育ブランド西都」の具現化をテーマに、

150306_4



延岡市学校教育研修所は、
言語活動の充実とICTの効果的な活用、そして小中学校の連携を図る授業づくりについて、

150306_5



というように、それぞれの研究発表は、教育の情報化やキャリア教育の推進など、
新たな教育課題に対応した内容となりました。


宮崎市教育情報研修センターは、
防災教育についてPDCAサイクルを生かした避難訓練を研究。

150306_6



Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価・検証)、Action(改善)の4つのステージを
繰り返し継続していくことで、子どもたちの避難行動が改善されていきました。


各発表のあとには、積極的な質疑応答も行われ、
研究発表は、参加者がお互いに学び合う有意義なものとなりました。

150306_7



子どもたちが自らの力で未来を切り拓くために!
教育に関わる方々の努力の研究は、これからも続きます☆


この模様は、3月7日(土)夕方6時50分からのまなび隊で放送します。

金・土・日はまなび隊!ぜひご覧ください\(^o^)/

投稿月