宮崎の教育振興(7) 文化の振興

加藤隊員

20年8月21日(金) 16:00

今回の まなび隊も、先週に引き続き、シリーズでお伝えしている 【宮崎県が推進する教育】についてお送りします!
第7回目のテーマは、”文化の振興” です!

これまでの3つの”まなび”から振り返りますよ!

まずは、宮崎県総合博物館から開催された「みやはく神楽体験こども教室」(2019年8月3日放送)

神楽の鑑賞・体験を通して、宮崎県の神楽を子供たちに親しんでもらうイベントです!
実際に神楽の継承に取り組んでいる小学生や中学生のみなさんも、舞いました。

また、ワークショップでは、会場に集まった子どもたちが、保存会の皆さんの指導の下もと、
笛や太鼓の演奏などを体験しました!



続いては、 延岡高校の「牧水忌」です(2019年10月5日放送)

宮崎県の偉人である 歌人 若山牧水。
牧水は、延岡高校の第1期生なんだそうです!

延岡高校の生徒のみなさんは、そんな偉大な先輩から多くのことを学んでいます。

牧水忌は、若山牧水の偉業を顕彰し、牧水の短歌を味わうことで、母校を愛する心を育てるために行われています。

校内牧水短歌コンクールというものが行われているのですが、
高校生が詠む短歌は、どれも新しい視点で、みずみずしく詠まれていました!!!
番組でもご紹介するので、お楽しみに♪

令和の牧水の誕生か!?



最後にご紹介するのは、日南市生涯学習センターまなびピア で行われた「旅する美術館タビビ」(2019年11月16日放送)

タビビとは、より多くの方に本物の芸術作品に親しんでもらおうと、
宮崎県立美術館が、皆さんの身近な場所まで出向いて、作品を展示し紹介する取り組みです。

昨年度は、日南市と綾町で開催されたタビビ。

日南市で開催されたタビビでは、子どもたちが、作品を鑑賞したり、ワークショップでアートを体験したりして楽しみました!

ワークショップのタイトルは、”光の絵をつくろう”!いったいどんな作品が完成したのか!?ぜひご覧ください♪

 




みらい みやざき まなび隊は、8月22日(土曜)お昼11時15分からの放送です!

投稿月