古屋敷隊員

「みやざき家庭教育サポートプログラム」を活用した研修会に密着!!

古屋敷隊員

15年8月6日(木) 14:11

隊員の古屋敷です!


150806_1



今回調査したのは、「みやざき家庭教育サポートプログラム」を活用した研修会

みやざき家庭教育サポートプログラム」とは、
子どもを持つ親、中高生、シニア世代、そして地域住民を対象にした参加体験型の学習プログラム。

この日は、このプログラムを普及するチーフトレーナーを 養成するための研修会が行われました。

はじめに、武庫川女子大学西井克泰教授が、
「家庭の教育力向上のための支援のあり方」として講義を行いました。


150806_2



道具を使って具体的にイメージさせ、チーフトレーナーの役割や、地域支援ネットワークの輪を作ることの大切さを語りました。


150806_3



皆さん、楽しみながら学んでいるのが分かりますね♪

続いて、チーフトレーナーの佐々木美代子さんを進行役に、演習です。


150806_4



親子のコミュニケーションをテーマに、子どもの悩みを聞いてみよう。というプログラムで、
親と子の役に分かれて実際に悩み相談を行いました。


150806_5


150806_6



私も参加させていただきましたが、親と子の両方を演じることで、どちらの立場でも考えることが出来、親子のコミュニケーションのあり方について考えさせられました。
皆さんも、色んな気づきがあったようですね。

チーフトレーナーは、
今後開催予定の研修会などを通して、家庭教育の支援のあり方を普及していきます!!!
皆さんの活動を通して、よりよい親子関係、そして地域の輪が広がることを期待しています☆

詳しい内容は、8月8日(土)夕方6時50分~の放送をご覧ください♪

宮崎チャレンジマッチに密着!!

古屋敷隊員

15年7月16日(木) 18:00

隊員の古屋敷です!


150716_1



今回は、宮崎チャレンジマッチに潜入☆
全国から強豪校を招待して試合を行う宮崎チャレンジマッチ。
今回の競技は、バレーボールです!!

女子の招待チームは、春の高校バレー全国大会優勝を果たすなど、
向かうところ敵なし!!大阪の金蘭会高等学校


150716_2



男子は、全国大会で常に上位に入る実力校!!大阪の大塚高等学校


150716_3



試合前日には、
小中学生を対象としたバレーボール教室が行われ、男女それぞれ約100名の小中学生が参加。

この調査は、廣末隊員が行ってきましたよ☆


150716_4



講師は、招待校の両監督が務めました。

廣末隊員も大塚高等学校の山口監督から指導を受けましたよ!!


150716_5



招待校の選手たちも参加したこのバレーボール教室。
強豪校の選手たちから直接指導を受けることが出来、子供たちもかなり刺激的な一日を過ごすことができたのではないでしょうか♪


150716_6



さて、いよいよチャレンジマッチスター ト!
金蘭会高校は、レシーブをつないで攻撃に転じる、粘りのバレー
全日本ユース候補の島田選手や林選手がチームをひっぱっていきました!!


150716_7



大塚高校は、スピードとテクニックを生かしたコンビネーションバレー
ウイングスパイカーの喜入選手や薬師寺選手に注目が集まりました!!


150716_8



会場内は、迫力ある試合に歓声が起こり、大盛り上がり!!!
両チームともに、応援のメガホンが熱く揺れていました!!

今回のチャレンジマッチも、
強豪チームとの試合が少年競技力の向上につながったのではないでしょうか♪

詳しい内容は、7月18日(土)夕方6時50分~の放送です!!
ぜひご覧ください☆

宮崎北高サイエンスキャンンプに密着!

古屋敷隊員

15年7月9日(木) 15:28

隊員の古屋敷です!


150709_1



今回は、宮崎北高サイエンスキャンプを調査☆

やってきたのは、青島青少年自然の家


150709_2



宮崎北高サイエンス科の1年生が、ここで寝食を共にし、どっぷり科学を学びました!

宮崎北高といえば、県内唯一のスーパーサイエンスハイスクール

その名のとおり、今回も3泊4日という期間、問題解決型の学習を通して、自分たちで問題を解決することを学びましたよ!

1日目から2日目にかけて行われたのが、ロボットの本体製作、基本操作、プログラミングの基本を学ぶプログラム。

今回、都城工業高校釘﨑隆史先生が講師を務めました。


150709_3



2日の午後には、ジグソー法という学習法を用いて応用課題に挑みました。

ジグソー法とは、ある課題を解くために必要ないくつかの知識を別々に習得し、


150709_4



あとでそれを持ち寄って、課題解決にあたるという学習法。


150709_5



3日目は、各班で作ったロボットを使って、ミニ競技会!!


150709_6



班によって、形も使うセンサーも、入力するプログラムも全然違います!!

個性豊かです☆!!

その分、コースの進み方や見つかる課題は一つ一つ違います。
班の皆で、ああでもないこうでもないと試行錯誤していました。


150709_7



みんなで協力した分、いつもは味わえないような
達成感充実感も得られたのではないでしょうか♪

最終日には、宮崎大学を訪問し、
大学での学びを知り、高校における課題研究や進路を考える時間ともなりました☆


150709_8



詳しい内容は、7月11日(土)夕方6時50~の放送です!!

是非ご覧ください


150709_9

93件

1 ...17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ...31

投稿月