加藤隊員

西都市立 穂北小学校の弁当の日に密着!!

加藤隊員

17年5月19日(金) 13:19

今回 私が調査したのは西都市立 穂北小学校の弁当の日です!!!

この日は、春の遠足の日☆

子ども達は、朝からお弁当作りに取り組みました(^-^)

私がお邪魔したのは、橋口大哉(たいか)くんのご自宅!
今回は、お父さんと一緒にお弁当を作りましたよ~♪




穂北小学校では、チャレンジクッキングという取り組みを行っています!

これは、子供たちが保護者と一緒に調理をするという取り組みです。
ゴールデンウィークや、夏休みなどの長期休暇の前に計画をたてて、
お休みの期間に一緒にクッキングに挑戦するのです!



みんな、しっかり学びましたよ~♪



そんな経験も踏まえて、今回は、お弁当作りにチャレンジした穂北小学校のみんな!

遠足では、どんなお弁当を持ってきたのかな~~?

今回、6年生の遠足に密着すると、想いの詰まった沢山のお弁当に出会いました☆




特に目を引いたのが、4人の男の子たちが作っていたソラマメのお弁当♪

どうしてソラマメを使ったのかを聞いてみると、なんと!!

『僕たちが、育てました!』とのこと!ビックリです\(◎o◎)/


校長先生に何度もお願いをして、学校内にある畑を貸してもらい、育てたんだそうです!
お休みの日も、休み時間も手入れをしたメンバーたち!
努力のかいがあり、実りもよく、収穫したソラマメは先生方にもお配りしたんだとか☆

さて、どんなメニューになっているのでしょうか?



子どもたちの自慢のお弁当を是非、ご覧くださいね♪


放送は、5月20日(土曜日)夕方6時50分~です!!!



お楽しみに(^O^)

”徳川歴代将軍名宝展”を調査!

加藤隊員

17年4月14日(金) 13:22

今回伺ったのは、県立美術館で開催中の『徳川歴代将軍名宝展』です☆

徳川家康と言えば、皆さんご存知の通り天下泰平の江戸時代の礎を築いた人物です。
そんな家康が亡くなったのは、1616年のこと。

今回の展覧会は、家康の没後400年という節目の年に開催されています!


家康は生前、自分の死後、遺体は静岡県の久能山に葬るように遺言を残したんだそうです。
家康の亡き後、埋葬の地である久能山に建てられたのが久能山東照宮です。

久能山東照宮は、国宝・重要文化財230点を含む、2千点を越える美術・工芸品を所有しており、
今回、その中から選りすぐりの名宝が69点展示されています!!


今回調査をして驚いたのは、その名宝の数々!


家康が海難救助の御礼として、スペイン国王から贈られたという洋時計や、
15人の将軍所用の甲冑。15の甲冑が一堂に展示されるのは九州初なんだそうです!



また、家康が初陣で纏ったとされる黄金の甲冑
太刀 無名 光世作』といった重要文化財など、なかなかお目にかかれない品を、

間近で見ることができます。

展示されている一つ一つを見ていると、
「目の前の品は、家康や歴代の将軍が、目に・手にしていた物なんだ」と実感し、
400年の時を越えて、不思議な感覚になりました!


なかでも、『太刀 無名 光世作』からは青く帯びた光を感じ、
物言わぬ、その静かな姿に迫力を覚えました。

この模様は、
4月15日(土曜日) 夕方6時50分~の放送です!
みらい・みやざき・まなび隊」是非、ご覧ください★

めざせ!全国大会 門川高校ホッケー部

加藤隊員

17年4月7日(金) 18:00

今週のまなび隊は、こちら!!



門川高校ホッケー部です!
昨年の県高校総体で男女アベック優勝を果たしたホッケー部☆

その強さのヒミツと、今年度にかける意気込みを取材しました!

創部11年目を迎えた門川高校ホッケー部は、
男子部員8名、女子部員8名が元気に活動しています!

『ホッケーをきっかけに、いろんなことにチャレンジしてほしい』という思いで、
ホッケーの技術面はもちろん、人としての成長を考えた指導を行っているのは、
男子を指導する岩田慎二監督。

『一日の生活が、本当の練習だよ』と、選手に話しているという監督。

本番でいいプレー・パフォーマンスをするためには、日頃の生活が大切なんだと、
働く上でも大切なことを勉強させて頂きました!



全国大会出場を目標に 練習に励む、ホッケー部のみなさん♪
ボールを追いかける姿は、輝いていました(^-^)

そんなみなさんの姿は、8日(土曜) 夕方6時50分~

 

 

119件

1 ...20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ...40

投稿月