加藤隊員
民俗芸能体験交流会!!!
15年11月20日(金) 17:52
この大会と併せて実施されたのが、民族芸能体験交流会です☆
東臼杵郡子供会郷土芸能発表大会には、
門川町、椎葉村、諸塚村、美郷町に高千穂町と日之影町が加わった6つの地域から、
全部で7つの民俗芸能が参加し、地域に伝わる、民俗芸能の紹介が行われます!
また、文化財愛護少年団の子供たちが行っている民俗芸能の継承を、
ほかの地域の子供達にも、実際に体験してもらおうという取り組みも、
民俗芸能体験交流会として行われました!
ちなみに、文化財愛護少年団とは、
様々な体験を通して、文化財の大切さを幅広く学ぶ子供達の集まりなんですよ♪
活動を通して民俗芸能の継承に努めています!!
今回の交流会では、日之影町の大人歌舞伎、高千穂の夜神楽、日向田植唄などを、
子供たちが体験!!
日頃、自分が住む地域の民族芸能に触れている子供たちも、
他の地域の民俗芸能を体験することに、興味津々!!!
とても楽しそうに、体験していました☆
驚くのは、子供たちの習得の早さ!!
指導にあたる保存会の方々の指導を真剣に聞き、
身体を動かしていきます(^-^)
そして、郷土芸能発表大会では、それぞれの装束を身に着け、
日頃からけいこを重ねてきた成果を発表しました!!!
民俗芸能の継承に努めている、文化財愛護少年団や、子ども会などの子供たち☆
このように、民俗芸能に触れることで、民俗芸能の担い手として成長してくれるかもしれません!
故郷の良さ、民俗芸能の素晴らしさを知り、誇りを持ってほしいな~と感じました♪
まなび隊は、11月21日(土曜)18時50分~の放送です!!!
ご覧ください(^-^)
今年度も、”まなび”がい~っぱいでした!!
15年3月27日(金) 15:21
今日から春休み!という子供たちも多いのではないでしょうか??
新年度には、一つお兄さん・お姉さん、になります!!
この春休みに、沢山の思い出を作って、新学期にのぞんでくださいね(^^)v
さて♪
今週の みらい・みやざき・まなび隊 は、平成26年度の総集編です!!!
今年度も、みやざきの子供たちの元気な笑顔、一生懸命な姿を、
私たち、まなび隊は調査しました!!!
そんな子供たちの姿から、私たちは、ひとつひとつ、ひたむきに、
丁寧に物事を進めていくことの大切さを、改めて学ばせて頂きました。
また、子供たちをサポートする先生方や地域の皆さんのお姿からは、
支えてくださる方の有難さ、大切さを強く感じさせて頂きました。
私たち、まなび隊メンバーも、番組をとおして、たくさんの”まなび”を頂きました!
新年度も、みらい・みやざき・まなび隊は、
宮崎の教育を元気に応援していきます!!!
という事で☆
今年度の、みらい・みやざき・まなび隊 は、
3月27日(金) 18時55分~
3月28日(土) 18時50分~
3月29日(日) 6時30分~
ですよ~!!!
ご覧ください(^-^)ノ
新年度は、
4月4日(土) 18時20分~
スタートです!!!! お楽しみに★
地元に密着☆ UMAIKA給食 と 地域貢献活動!
15年2月5日(木) 16:24
全日制普通科と生活情報科で、259名の生徒が学んでいるんです!
今回、生活情報科でフードデザインを選択する生徒たちが、
学校給食の献立をつくりました!
その名も☆
UMAIKA給食??
このUMAIKA給食は、
高校生が、給食センターの資料から学校給食について学び、
栄養士の先生による栄養価の調整を受け、
給食センターで調理可能かどうかも考えて、試作を繰り返して完成した献立なんです☆
今回の献立はこちら♪
汁物は、地元でもよく食べられている、米粉のだんご汁。
そして、子供たちも大好きなハンバーグ!
サラダは、冬野菜の水菜が入って、シャッキシャキ♪
UMAIKA給食が提供された、えびの市内にある全ての小中学校では、
美味しそうに食べる子供たちの姿が見られました~!
お兄さん、お姉さんが作ってくれた給食を、小学校の子供たちは
美味しそうに食べていました♪
お腹いっぱい給食を食べた後のお昼休みのこと・・・・。
グラウンドでは、小学生と高校生が一緒に楽しく遊んでいました!
これは、飯野高校の地域貢献活動と呼ばれる学習のひとつなんです。
地域貢献活動は、普通科総合コースで週に2時間行っている活動なんです!
今回は、飯野高校の2年生11名が小学生の学習補助にあたります。
授業の内容は?
小学校に侵入してきた不審者から避難する訓練です。
高校生は、先生と一緒に小学生を誘導します!!
高校生が学習補助にあたることで、小学生からは、
『先生は一人だけど、高校生がいるので、分かんないところもどんどん聞けるところがいい!』
という意見も出ました☆
そして高校生は、充実感や達成感を感じていましたよ!
自分の進路を考えるきっかけにもなったようです☆
こうした学習を通じて、ふるさとを愛する心と確かな学力を身につけて行くんですね♪
飯野高校をはじめとする、それぞれの学校が連携して学び、地域を盛り上げます!!!
投稿月
-
2024年12月(3)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(4)
-
2024年9月(4)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(4)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(5)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(4)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(4)
-
2023年12月(4)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(4)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(4)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(4)
-
2022年12月(5)
-
2022年11月(4)
-
2022年10月(4)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(4)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(4)
-
2022年2月(4)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(5)
-
2021年11月(4)
-
2021年10月(5)
-
2021年9月(4)
-
2021年8月(4)
-
2021年7月(5)
-
2021年6月(4)
-
2021年5月(4)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(4)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(5)
-
2020年12月(4)
-
2020年11月(4)
-
2020年10月(5)
-
2020年9月(4)
-
2020年8月(4)
-
2020年7月(5)
-
2020年6月(4)
-
2020年5月(5)
-
2020年4月(4)
-
2020年3月(4)
-
2020年2月(4)
-
2020年1月(4)
-
2019年12月(5)
-
2019年11月(4)
-
2019年10月(5)
-
2019年9月(4)
-
2019年8月(5)
-
2019年7月(4)
-
2019年6月(4)
-
2019年5月(5)
-
2019年4月(4)
-
2019年3月(4)
-
2019年2月(5)
-
2019年1月(4)
-
2018年12月(4)
-
2018年11月(5)
-
2018年10月(4)
-
2018年9月(4)
-
2018年8月(5)
-
2018年7月(4)
-
2018年6月(4)
-
2018年5月(5)
-
2018年4月(4)
-
2018年3月(5)
-
2018年2月(4)
-
2018年1月(4)
-
2017年12月(6)
-
2017年11月(3)
-
2017年10月(4)
-
2017年9月(5)
-
2017年8月(4)
-
2017年7月(4)
-
2017年6月(5)
-
2017年5月(4)
-
2017年4月(5)
-
2017年3月(5)
-
2017年2月(4)
-
2017年1月(5)
-
2016年12月(4)
-
2016年11月(5)
-
2016年10月(4)
-
2016年9月(4)
-
2016年8月(6)
-
2016年7月(4)
-
2016年6月(6)
-
2016年5月(4)
-
2016年4月(5)
-
2016年3月(4)
-
2016年2月(4)
-
2016年1月(4)
-
2015年12月(5)
-
2015年11月(4)
-
2015年10月(5)
-
2015年9月(5)
-
2015年8月(5)
-
2015年7月(5)
-
2015年6月(4)
-
2015年5月(6)
-
2015年4月(4)
-
2015年3月(6)
-
2015年2月(6)
-
2015年1月(4)
-
2014年12月(7)
-
2014年11月(5)
-
2014年10月(4)
-
2014年9月(3)
-
2014年8月(6)
-
2014年7月(5)
-
2014年6月(3)
-
2014年5月(5)
-
2014年4月(5)
-
2014年3月(4)
-
2014年2月(6)
-
2014年1月(6)
-
2013年12月(4)
-
2013年11月(4)
-
2013年10月(4)
-
2013年9月(4)
-
2013年8月(4)
-
2013年7月(2)
-
2013年6月(6)
-
2013年5月(4)
-
2013年4月(3)
-
2013年3月(3)
-
2013年2月(2)
-
2013年1月(3)
-
2012年12月(2)
-
2012年11月(4)
-
2012年10月(3)
-
2012年9月(2)
-
2012年8月(4)
-
2012年6月(3)
-
2012年5月(3)
-
2012年4月(2)