加藤隊員
宮崎教育振興(8)~地域と学校の連携・協働活動の充実~
20年8月28日(金) 10:51
宮崎県が推進する教育について、過去に放送した内容を振り返りながらお送りしているシリーズ「宮崎教育振興」。
8回目の今回は、”地域と学校の連携・協働活動の充実”についてお伝えします!!
まずは、都城西高校の校外ボランティアです!(2019年5月25日放送)
都城西高校では、月に1回、校外ボランティア活動を行っています。
取材をしたこの日は、 都城市内の福祉施設や、児童館など5か所で活動をしました。
都城西高校3年生の9人が、上長飯エンゼル児童館で、
子どもたちと一緒に父・母の日のプレゼントづくりを行いました!
高校生の皆さんは、子どもたちのメッセージカード作りを手伝います!
お兄さん、お姉さんと一緒にプレゼント作りを楽しんだ子どもたちは、嬉しそうでしたよ~♪
ボランティアに参加した高校生は、どんなことを感じたのでしょうか?
是非、放送をご覧ください!
続いては、2019年12月14日放送 の みんなで考える”人&地域づくり”中山間地エリア会議 です!!
中山間地エリア会議とは、県内の中山間地の人づくり・地域づくりの関係者が、
各自治体の特色ある取り組みなどについて情報共有し、
これからの人づくりや地域づくりに関する様々な課題の解決策について考える会議です!
この日の会議は、諸塚中学校で行われ、会議の参加者と中学生との意見交換も行われました!
みんなで中山間地域の課題と未来を考えた会議。
生徒も、大人も、それぞれの立場で、いろんな考えを語りました♪
最後にお送りするのは、2020年2月29日放送 の「高千穂高校生が地域貢献!建国まつり」です。
2月11日 建国記念の日に高千穂町で開催された 建国まつり。
このまつりに、 高千穂高校の部活動生のみなさん 約130人が参加しています!
高千穂高校の生徒と町民のみなさんとのつながりを強めるため、そして、伝統文化の継承をする目的があるんです。
高校生たちも、神輿を担いだり、餅やしいたけを配ったりするなど、気持ちを一つにして参加しました!
充実した高校生の表情をぜひ、ご覧ください!
みらい みやざき まなび隊の放送は、
8月29日(土曜) 11時15分~放送 です!
宮崎の教育振興(7) 文化の振興
20年8月21日(金) 16:00
今回の まなび隊も、先週に引き続き、シリーズでお伝えしている 【宮崎県が推進する教育】についてお送りします!
第7回目のテーマは、”文化の振興” です!
これまでの3つの”まなび”から振り返りますよ!
まずは、宮崎県総合博物館から開催された「みやはく神楽体験こども教室」(2019年8月3日放送)
神楽の鑑賞・体験を通して、宮崎県の神楽を子供たちに親しんでもらうイベントです!
実際に神楽の継承に取り組んでいる小学生や中学生のみなさんも、舞いました。
また、ワークショップでは、会場に集まった子どもたちが、保存会の皆さんの指導の下もと、
笛や太鼓の演奏などを体験しました!
続いては、 延岡高校の「牧水忌」です(2019年10月5日放送)
宮崎県の偉人である 歌人 若山牧水。
牧水は、延岡高校の第1期生なんだそうです!
延岡高校の生徒のみなさんは、そんな偉大な先輩から多くのことを学んでいます。
牧水忌は、若山牧水の偉業を顕彰し、牧水の短歌を味わうことで、母校を愛する心を育てるために行われています。
校内牧水短歌コンクールというものが行われているのですが、
高校生が詠む短歌は、どれも新しい視点で、みずみずしく詠まれていました!!!
番組でもご紹介するので、お楽しみに♪
令和の牧水の誕生か!?
最後にご紹介するのは、日南市生涯学習センターまなびピア で行われた「旅する美術館タビビ」(2019年11月16日放送)
タビビとは、より多くの方に本物の芸術作品に親しんでもらおうと、
宮崎県立美術館が、皆さんの身近な場所まで出向いて、作品を展示し紹介する取り組みです。
昨年度は、日南市と綾町で開催されたタビビ。
日南市で開催されたタビビでは、子どもたちが、作品を鑑賞したり、ワークショップでアートを体験したりして楽しみました!
ワークショップのタイトルは、”光の絵をつくろう”!いったいどんな作品が完成したのか!?ぜひご覧ください♪
みらい みやざき まなび隊は、8月22日(土曜)お昼11時15分からの放送です!
シリーズ 宮崎の教育振興 第6回 いのちを大切にする教育の推進
20年8月13日(木) 16:44
今回の みらい みやざき まなび隊 は、シリーズ ” 宮崎の教育振興” です!
これまでの調査(取材)を振り返りながらお送りします!!
第6回の今回は、「いのちを大切にする教育」がテーマです。
まずは、2019年7月4日放送の ”動物愛護センター「いのちの教育」”です!
高鍋西小学校で行われたこちらの授業では、人と動物のつながりや、いのちについて学ぶことを通して、
動物愛護の精神を育てるとともに、命の大切さを学ぶ授業が行われました。
自分たちの心臓の音を聞いたり、動物の気持ちを考えたり。
獣医の先生のお話を聞いて、児童のみなさんは「いのち」について考えました!
続いては、2019年7月20日放送の ”五ヶ瀬中等教育学校『いのちのつながり』 です。
この日は、2年生が”命のつながり”について学びました。
私たちが生きていくために必要な『食』
それは人間が、動物や植物の命を頂いているのです。
今回の授業では、地域の皆さんの協力のもと、
実際に鶏をさばいて、命を頂くことのありがたさや、命のつながりについて学びました。
生徒のみなさんが何を感じたのか、ぜひ、番組をご覧ください!
みらい みやざき まなび隊 は、8月15日(土曜)11時15分からの放送です!
投稿月
-
2024年12月(3)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(4)
-
2024年9月(4)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(4)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(5)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(4)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(4)
-
2023年12月(4)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(4)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(4)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(4)
-
2022年12月(5)
-
2022年11月(4)
-
2022年10月(4)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(4)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(4)
-
2022年2月(4)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(5)
-
2021年11月(4)
-
2021年10月(5)
-
2021年9月(4)
-
2021年8月(4)
-
2021年7月(5)
-
2021年6月(4)
-
2021年5月(4)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(4)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(5)
-
2020年12月(4)
-
2020年11月(4)
-
2020年10月(5)
-
2020年9月(4)
-
2020年8月(4)
-
2020年7月(5)
-
2020年6月(4)
-
2020年5月(5)
-
2020年4月(4)
-
2020年3月(4)
-
2020年2月(4)
-
2020年1月(4)
-
2019年12月(5)
-
2019年11月(4)
-
2019年10月(5)
-
2019年9月(4)
-
2019年8月(5)
-
2019年7月(4)
-
2019年6月(4)
-
2019年5月(5)
-
2019年4月(4)
-
2019年3月(4)
-
2019年2月(5)
-
2019年1月(4)
-
2018年12月(4)
-
2018年11月(5)
-
2018年10月(4)
-
2018年9月(4)
-
2018年8月(5)
-
2018年7月(4)
-
2018年6月(4)
-
2018年5月(5)
-
2018年4月(4)
-
2018年3月(5)
-
2018年2月(4)
-
2018年1月(4)
-
2017年12月(6)
-
2017年11月(3)
-
2017年10月(4)
-
2017年9月(5)
-
2017年8月(4)
-
2017年7月(4)
-
2017年6月(5)
-
2017年5月(4)
-
2017年4月(5)
-
2017年3月(5)
-
2017年2月(4)
-
2017年1月(5)
-
2016年12月(4)
-
2016年11月(5)
-
2016年10月(4)
-
2016年9月(4)
-
2016年8月(6)
-
2016年7月(4)
-
2016年6月(6)
-
2016年5月(4)
-
2016年4月(5)
-
2016年3月(4)
-
2016年2月(4)
-
2016年1月(4)
-
2015年12月(5)
-
2015年11月(4)
-
2015年10月(5)
-
2015年9月(5)
-
2015年8月(5)
-
2015年7月(5)
-
2015年6月(4)
-
2015年5月(6)
-
2015年4月(4)
-
2015年3月(6)
-
2015年2月(6)
-
2015年1月(4)
-
2014年12月(7)
-
2014年11月(5)
-
2014年10月(4)
-
2014年9月(3)
-
2014年8月(6)
-
2014年7月(5)
-
2014年6月(3)
-
2014年5月(5)
-
2014年4月(5)
-
2014年3月(4)
-
2014年2月(6)
-
2014年1月(6)
-
2013年12月(4)
-
2013年11月(4)
-
2013年10月(4)
-
2013年9月(4)
-
2013年8月(4)
-
2013年7月(2)
-
2013年6月(6)
-
2013年5月(4)
-
2013年4月(3)
-
2013年3月(3)
-
2013年2月(2)
-
2013年1月(3)
-
2012年12月(2)
-
2012年11月(4)
-
2012年10月(3)
-
2012年9月(2)
-
2012年8月(4)
-
2012年6月(3)
-
2012年5月(3)
-
2012年4月(2)