澁谷隊員

生活改善と地域貢献!宮崎農業高校生活文化科

澁谷隊員

21年9月17日(金) 15:05

今回は宮崎農業高校生活文化科のある活動を調査してきました!

 

生活文化科は衣食、保育、家庭看護など生活に関する基礎的なことを学びます。

生活文化科は、その中の「子ども文化」という選択授業の一環で、赤江保育園に手作りの壁面飾りを贈るという活動を10年以上続けています。

 

 

今回はその壁面づくりの様子と、6月の壁面飾りを贈る様子を調査しました。

 

 

壁面飾りは複数人のグループに分かれて、1~12月の各月の飾りを作っていきます。

使うのは様々な色の画用紙。

資料を参考にして、ハサミで器用に切って季節の風景を作り上げていきます。

 

 

私も少しハサミの切り方を教えていただきました!

少しポイントを抑えるだけで上達しましたが、生徒の皆さんは流石の腕前でした!

 

また、生活文化科の特色ある活動の一つが家庭クラブ活動です!

普段の学びを活かしたより実戦的な活動で、4つの基本精神創造」「勤労」「愛情」「奉仕」にのっとっています。

野菜の栽培や、SDGsの活動として新聞バッグや箸袋の作成もしています。

 

 

生徒の皆さん一人一人、夢に向かって生き生きと活動している様子が印象的でした。

これから経験を活かして、活躍していくのが楽しみです!

 

詳しくは、9月18日 午後4時45分~

みらい・みやざき・まなび隊で!

宮崎農業高校の生活文化科を調査!

澁谷隊員

21年6月17日(木) 14:15

こんにちは!!

 

今回は宮崎農業高校の生活文化科に伺いました!!

 

 

宮崎農業高校と聞くと「農業」を勉強するイメージが強いかもしれませんが、「家庭」に関することを学ぶ学校でもあります!

 

今回はそんな「家庭」について学ぶ生活文化科の、「子ども文化」という選択授業を調査しました!

内容は「壁面飾り作り」。完成品は赤江保育園に贈られるんです!

 

 

1月から12月まで季節ごとの壁面飾りを数人のグループに分かれて、画用紙などを使って作成していきます。

 

3年生の皆さん、これまでに習ったことを活かしながら丁寧に思い思いの作品を作っていました。

とっても可愛いイラストで見ている私まで笑顔になります!

 

そしてこの作業の中で驚いたのが、その繊細さ!

ハサミで画用紙を切り貼りするのが基本なんですが、細かい模様や細い部分まで滑らかに切っているんです!

コツを生徒の皆さんに教わりながら、私も実際に練習用の紙を使って教えてもらいました!

 

 

そしてこの日の放課後には6月の壁面飾り赤江保育園に贈りました。

コロナでなかなか交流が出来ない状況ですが、このように「作品」を通して繋がれることがとても良いなと感じました。

 

 

生活文化科はこの他にも様々な活動や学びをしています!

きっと皆さん、宮崎農業高校のまだ見ぬ1面を発見できるはずです

 

この模様は6月19日(土)午後4時45分~

みらい・みやざき・まなび隊で!!

風車で地域を元気に!!

澁谷隊員

21年3月5日(金) 10:42

今回は、延岡市立岡富中学校に行ってきました!

 

 

延岡市では、毎年2月に城山と五ヶ瀬川堤防で「延岡花物語」が開催されていましたが、今年は新型コロナウイルスの影響で中止に。

そこで、岡富中学校の生徒会が中心となって市内の中学校に働きかけて、コロナで苦しむ地域の人を元気にしようというプロジェクトを考えました!

その名も「コロナに負けるな!笑顔を咲かせよう風車プロジェクト」

 

 

延岡市内の全ての中学校が協力

医療従事者への感謝をイメージした青色で、一人一人の感謝や応援のメッセージが書かれています。

その数およそ1500本!!

 

この日は、その1500本の風車を遂に設置!!

岡富中学校の1年生が、参加校を代表して五ヶ瀬川堤防沿いに風車を立てました。


 

当日は、天気に恵まれて春のようなポカポカ陽気。

菜の花と河津桜も満開で、散歩に来ていた地域の人々にも見守られながらどんどん設置していきました。

 

 

完成した風景はとても綺麗で、中学生の想いが詰まっていました。

まだまだ気の抜けない日々が続く中で、中学生が元気や明るさを届けてくれました!!

 

この模様は、

今週土曜日、午前11時15分~の、

みらい・みやざき・まなび隊で!

 

 

24件

1 2 3 4 5 6 7 8

投稿月