宇田川隊員
素敵な雰囲気の民家園
16年4月8日(金) 13:32
今回私は、県総合博物館に、その建物自体を貴重な文化財として、
保存・展示している場所があるということで、調査しました☆
こちらの民家園には、宮崎県内各地にかつてあった、その地方独特の建築様式を持った民家を
移築復元したものが4棟あります。
民家園は、自由に見学することができるのはもちろん、年間を通して
さまざまな催しを行っています!
今回行われていたのは、「民家園春まつり」です♪
まずは、こちらの民家、【旧藤田家住宅】です。
九州山地の中央部に残る民家の、古い形式を伝える数少ない建物で、五ヶ瀬町から移築復元しました。
間仕切り柱の刻銘から、1787年に建てられたことがわかっています。
旧藤田家では、昔の遊びを体験することができ、子供達と一緒に私も体験しました!
けん玉や、あやとりなど、子どもたちと一緒にとても楽しめました!
次は、こちらの民家、【旧黒木家住宅】
高原町にあった民家を移築復元しています。
発見された墨書によって、1834年に2年間かけて建てられたことがわかっています。
こちらは、【旧清田家住宅】
椎葉村にあった民家を移築復元したものです。
県北西部に分布する並列型農家の典型です!
旧清田家では、昔の暮らし体験ができました!
子どもたちが楽しんで体験している姿が印象的でした!
今後民家園では、こういった催しの他、神楽の公演や様々なイベントを
開催したいということです!!
皆さんも日々の喧騒から離れ、ホッと一息つきに、
民家園を訪れてみてはいかがですか?
この調査の模様は、4月9日午後6時20分~のまなび隊をご覧ください♪
スポーツ推進委員に密着!
16年3月18日(金) 13:47
先日私は、「第一回地区交流 ニュースポーツ大会」に密着しました!
このスポーツ大会は、スポーツ推進委員が企画・運営しています。
皆さんは、このスポーツ推進委員という方々をご存知ですか?
スポーツ推進委員は、各市町村において委嘱を受け、
スポーツ推進事業の連絡調整を行い、住民に対するスポーツの実技の指導や、
その他スポーツに関する指導、助言を行っています!
県内には、現在438名のスポーツ推進委員がいらっしゃるそうです!
具体的には、各地区で行われている体力テストの測定や、
青島太平洋マラソンなどのスポーツイベントのサポート、また、
今回のニュースポーツ大会をはじめ各種スポーツ大会や健康教室など
各地区で企画した事業を運営しています!
今回のニュースポーツ大会には、小学生から高齢者まで約240名が参加し、
6種目のニュースポーツを楽しみ、交流を深めました!
私も、アジャタとビーチボールバレーに挑戦!!
皆で声を掛け合いながら楽しく運動できました!
スポーツ推進委員の方々は、このようなスポーツの知識を
県や市の研修会や、自主研修会などに参加して、学んでいるそうです!
こちらは、ニュースポーツ・障がい者スポーツの研修の様子です。
スポーツ推進委員の皆さんのおかげで、爽やかな笑顔が輝く大会でした!
この調査の模様は、3月19日午後6時50分~のまなび隊をご覧ください♪
学び続けることが大切☆
16年3月11日(金) 14:44
宮崎市佐土原総合文化センターで、県教育委員会と宮崎大学が
共同で開催する「みやざき教育フォーラム2016」が行われました!
今回のフォーラムには、教職員や教育関係者、大学生など、
約260名が参加しました!
このフォーラムのメインタイトルは、【全ての子どもに確かな力を!】
そしてサブタイトルが、【学校の組織力、教職員の指導力のパワーアップを通して】
今回は、取り組みの成果報告を中心とした内容でした!
まず、校内研修活性化プログラムに取り組んだ学校の中から、
延岡市立北方学園が報告しました。
続いて、OJT推進に取り組んだ9校の中から、小松市立三松小学校の報告。
成果報告の後はポスターセッションの時間でした!
校内研修活性化モデルプログラムとOJT推進に取り組んだ学校が、
ポスターにその成果をまとめ、展示し、参加者の質問に直接答える形で、
それぞれの取組と成果を伝えました!
ポスターセッションに続けて行われたのが、パネルディスカッションです!
テーマは【全ての子どもに確かな力をつけるための校内での学び合いとは?】
コーディネーターの、宮崎大学大学院教育学研究科の吉村教授を中心に、
各パネリストがそれぞれの立場で意見を出し合いました!
フォーラムの最後には、講演が行われました!
講師は、内閣官房で教育再生実行会議担当室長を務める、浅田和伸さん。
演題は、【学校の教育力を最大化するために】
フォーラムを通して、参加者の教育に対する熱い思いを感じました。
子どもたちも先生方も、学び続けて成長し、ステップアップしていきます!
この調査の模様は、3月12日午後6時50分~のまなび隊をご覧ください♪
投稿月
-
2024年12月(3)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(4)
-
2024年9月(4)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(4)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(5)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(4)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(4)
-
2023年12月(4)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(4)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(4)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(4)
-
2022年12月(5)
-
2022年11月(4)
-
2022年10月(4)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(4)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(4)
-
2022年2月(4)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(5)
-
2021年11月(4)
-
2021年10月(5)
-
2021年9月(4)
-
2021年8月(4)
-
2021年7月(5)
-
2021年6月(4)
-
2021年5月(4)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(4)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(5)
-
2020年12月(4)
-
2020年11月(4)
-
2020年10月(5)
-
2020年9月(4)
-
2020年8月(4)
-
2020年7月(5)
-
2020年6月(4)
-
2020年5月(5)
-
2020年4月(4)
-
2020年3月(4)
-
2020年2月(4)
-
2020年1月(4)
-
2019年12月(5)
-
2019年11月(4)
-
2019年10月(5)
-
2019年9月(4)
-
2019年8月(5)
-
2019年7月(4)
-
2019年6月(4)
-
2019年5月(5)
-
2019年4月(4)
-
2019年3月(4)
-
2019年2月(5)
-
2019年1月(4)
-
2018年12月(4)
-
2018年11月(5)
-
2018年10月(4)
-
2018年9月(4)
-
2018年8月(5)
-
2018年7月(4)
-
2018年6月(4)
-
2018年5月(5)
-
2018年4月(4)
-
2018年3月(5)
-
2018年2月(4)
-
2018年1月(4)
-
2017年12月(6)
-
2017年11月(3)
-
2017年10月(4)
-
2017年9月(5)
-
2017年8月(4)
-
2017年7月(4)
-
2017年6月(5)
-
2017年5月(4)
-
2017年4月(5)
-
2017年3月(5)
-
2017年2月(4)
-
2017年1月(5)
-
2016年12月(4)
-
2016年11月(5)
-
2016年10月(4)
-
2016年9月(4)
-
2016年8月(6)
-
2016年7月(4)
-
2016年6月(6)
-
2016年5月(4)
-
2016年4月(5)
-
2016年3月(4)
-
2016年2月(4)
-
2016年1月(4)
-
2015年12月(5)
-
2015年11月(4)
-
2015年10月(5)
-
2015年9月(5)
-
2015年8月(5)
-
2015年7月(5)
-
2015年6月(4)
-
2015年5月(6)
-
2015年4月(4)
-
2015年3月(6)
-
2015年2月(6)
-
2015年1月(4)
-
2014年12月(7)
-
2014年11月(5)
-
2014年10月(4)
-
2014年9月(3)
-
2014年8月(6)
-
2014年7月(5)
-
2014年6月(3)
-
2014年5月(5)
-
2014年4月(5)
-
2014年3月(4)
-
2014年2月(6)
-
2014年1月(6)
-
2013年12月(4)
-
2013年11月(4)
-
2013年10月(4)
-
2013年9月(4)
-
2013年8月(4)
-
2013年7月(2)
-
2013年6月(6)
-
2013年5月(4)
-
2013年4月(3)
-
2013年3月(3)
-
2013年2月(2)
-
2013年1月(3)
-
2012年12月(2)
-
2012年11月(4)
-
2012年10月(3)
-
2012年9月(2)
-
2012年8月(4)
-
2012年6月(3)
-
2012年5月(3)
-
2012年4月(2)